こんばんは。
寒い!!!!!もうこれからずっと春まで寒いかと思うと憂鬱になります…。
と言っても、日本列島、私の地域よりもっともっと寒いところは山ほどあるわけで…今日も皆様、お疲れ様でした。
〜〜〜〜〜
前回は生協の買ってよかったものをまとめました。
今回は、同じく自宅まで食材を持ってきてくれるサービスのオイシックスを約5ヶ月使ってみて、買ってよかった〜というもののまとめです。
またしても字が小さくてすみません…。
○ミールキットは特別
書いてあるお値段の通り、やはりミールキットはなかなかのお値段です。
以前は週に1〜2個のキットを頼んだりしていましたが、最近は0〜1個って感じです〜。よほど食べたいキットがあれば頼む、という感じで。
というのも、冬は具沢山の汁物を作ればメインおかずをそこまで頑張る必要もないように感じていまして…。
具沢山の汁物に、厚揚げや卵、ソーセージやハム…などのタンパク質を足す。これだけでけっこうお腹にたまりますしね。
そんなわけで、2枚目に書いた、「あとは野菜を足して炒めるだけ」のお肉系を買うことの方が増えました。野菜をどっさり入れ、更にカサ増しに安売りのお肉を加えることもあります。でも味はしっかりついているので、3〜4人分くらいまでは対応できそうな気もします…!
あとは、生協で買った魚をさっと焼いたり煮たりする日。
レンジでパスタの日。(具は適当に、そのときあるものを)
適当な野菜をバンバン入れて、焼きそばの日。
オムライスの日。
月に1度くらいは、「あとは揚げるだけ」の冷凍食材を生協などで買って、揚げ物の日。唐揚げやコロッケ、春巻きetc...やはり家で揚げるとめちゃくちゃ美味しいしッ!!
夫もいるなら、どーーんと鍋の日。
定番、カレーorシチューの日。
冷蔵庫の半端な野菜たちで、煮込みうどんの日。(永谷園の煮込みラーメンもいいですね〜)
などなど…。
こんな手抜きなラインナップでも、案外飽きずに毎日回せています。具沢山の汁物を出しているので、野菜不足は回避ッ!!
汁物は具沢山にして汁の量を減らし、一応塩分の摂りすぎにはならないように気をつけています。
大抵は半調理品を使っているので、台所に立っている時間はすごく少なく済み、娘にキレられる回数を減らせている感じです。
正直、こんな献立でいいのか?とも思いますが…なにせ娘、前回のブログにも書いたように15分くらいしか持たないもので…。
〜〜〜〜〜
○デザートは格別!!
今やコンビニでも極上のスイーツを食べられる時代ですが、オイシックスのデザートも美味しいぃ〜!!!
3枚目に書いた通り、チョコプリンなんてもうとろとろ濃厚で。
「自分で買いに行った」という手間が省けるからか、なんとなく罪悪感も少ない気がします。届いちゃったからしょーがない、食べるかぁ〜みたいな。
(頼んだのは私なのに…)
ちなみに、オイシックスの送料はこんな感じです。
更にお届け先地域によっては追加送料がこんなにかかります〜。
九州に引っ越した友人は、「どれだけ頼んでも追加送料がかかるから、オイシックスはやめた〜」と話していました。
(そもそも九州だと近くに美味しくて安い直売所があったりして、野菜や果物はあまりありがたみがないかも…とも。)
毎回これだけかかるとなると、確かに結構な負担ですね…。追加送料が痛いので月1〜2回だけ注文して、冷凍食品メインでどっさり買い込む、という方もいらっしゃるようです。
私は生協でも個配の手数料がかかっているし、150円くらいの送料なら!!とあまり気にしないことにして、だいたい4,500円〜くらいは買うようにしています。
(というか、必要なものを買っていったらそのくらいの値段になる…)
冷たいものは冷たいまま、冷凍のものは冷凍のまま届けてくれるわけですから、むしろ150円くらいの送料なら安いものだな…と感じています。
最近では通販で送料無料が割と当たり前になってきましたが、昔はインターネット通販なんて普通に送料かかっていましたしね〜。
そんなわけで、「あと200円で送料が350円→150円になる」なんて言われると、ついついプリンをカゴに追加してしまうわけでした。
それでも、自分の足で、娘を連れて買い物に出かけたらもっと無駄なもの買っちゃいますからね〜!!
娘は容赦なくアンパンマンのおやつをカゴに放り込んでくるし、私もつい「新商品」なんて見かけたらカゴに入れちゃうし。200円どころじゃ済みません。
送料を安くするためのプリン数個くらい、大したことないッ!!
と、また今日もカロリーを摂取してしまうのでした…。
我が家では、夫も夜遅く帰ってきてこっそりそのプリンを食べたりしているようです。疲れて家に帰ってきて、小さな甘いものが冷蔵庫に入っていたらきっと夫も励まされるでしょう(勝手な推測)!!!
ということにしておきます。
〜〜〜〜〜
3ページも書いておきながら、オススメの品をひとつ書きそびれておりました。
これッ!!
はちみつりんご酢+Fe。
はちみつのおかげで酸っぱすぎず、とても美味しいです。
女性の場合、鉄分はとにかく意識的に摂取した方がいいですからね〜。この1本で、5mgの鉄分が摂れます。
たまにスーパーでこのヨーグルトを買って飲んでいますが、どちらも「鉄くさっ!!」ということはなく、飲みやすくていいですね〜。
これは私は少し苦手な味です…。たまに鉄分が足りてなさそうな時に飲みますが、上に挙げた2つに比べると鉄の味。
〜〜〜〜〜
話が逸れましたが、そんなオイシックスのまとめでした。
このブログでも今まで何度か書いてきましたが、食費が爆上がりしたということは特にありません。
やはりオイシックスをメインにしすぎると爆上がりになるでしょうから、あくまでも生協がメインで。
とはいえ、うちは2人+少食娘だけの3人家族だからこんなことが言えるのかもしれませんね〜。娘がもっと食べるようになったら考えも変わるのかも…。とはいえ、子ども1人なら少ない方でしょうか…。
知り合いの息子3人いるご家庭なんて、「焼肉を食べに行ったら息子1人でファミリーセット1つ食べる。なので3人で3つ。外食に行ったらすごい金額になるよ」とおっしゃっていましたから…ッ!!!
〜〜〜〜〜
○ジャンプスーツが安かった!
今年はまだ娘のアウターを買っていなかったので、去年の80cmのものを騙し騙し着せていました。(本当は90cmなんですが…すまん娘)
とはいえ、外遊びの日はめちゃくちゃ寒いし、お正月は帰省するし…。(実家って謎に寒くないですか?うちだけか…)
なので、がっつり暖かくて安いアウターはないかな〜と探していたところ。
今日用事があってGAPの前を通りかかったら、かわいいジャンプスーツがまさかの1,900円に値下がりしてるー!!
買いました。会員はそこから更に5%オフなので税込1,805円で買えました。嘘ぉ…。GAPはしっかりしててヘタれないから好きなんですよねぇ…。
同じものはなぜかオンラインでは見つけられませんでした。もしかして実店舗限定かも?定価4,900円から期間限定値下げになっていましたよ〜〜。他にもシンプルなベージュの無地があったかと…。
一応タグにwater-resistantと書かれていますから、雪の地域でも使えるかなと思います。裏地はフリースであったかい。
車などではチャイルドシートを無効化してしまうのでこういうツルツル地はダメなのと、もちろん保育園ではこんな着脱しにくいフード付きはダメなので、我が家では完全に外遊び専用になりそうです。
ひと冬で着れなくなってしまうかもしれないけど、1,805円ならいいでしょう!!もしジャンプスーツを探している方がいらっしゃったら、ご参考になると幸いです。
(参考:ダウンを着せてチャイルドシートシートに乗せてませんか?
↑実証動画が恐ろしい!!ダウンを着せて車に乗せるとこんなことになるとは…です。
GAPといえば、そろそろクマタイツが可愛い時期ですッ!!
よく伸びるので、我が家は去年買ったものがまだ着せられるはず…。
ねんね、ハイハイ期の赤ちゃんがこのタイツを履いているとめちゃくちゃ可愛いんですよねぇ〜!!!
うちは支援センターなどでは靴下を脱がないといけないし、この冬はあまり出番がないかもなぁ…。
〜〜〜〜〜
さて、やっと金曜日!!
寒いせいか、なんだか1週間が長く感じてしまいました。カラッと晴れた日は気持ちがいいですが、やはりどんより曇り空に冷たい風…はつらいものですね。
そろそろクリスマスや年末準備、そして年賀状、大掃除…と、週末もお忙しい方が多いでしょうか。
大掃除は無理すると風邪をひいてしまいますし、ぼちぼち…でいきましょうね〜。ちなみに我が家は今年は引っ越してきてそんなに経ってないから大掃除は無視ッ!!!
今夜も暖かくしてお休みください。
おわり。

コメント
コメント一覧 (6)
オイシックスも気になりますね
また更新楽しみにしておりますm(__)m
今回の記事も本当に参考に&勉強になりました!
オイシックス、気になり続けていたのですが今日のババアさんの記事でたくさん疑問解決出来ました!ありがとうございます♪
確かにちょっとお高め...!!(◎_◎;)
でも美味しそうだし、質も良さそうだし、何より安心が一番だし、生協にはないなぁと言うラインナップでもありますね!お試しから始めてみようかと思います☆
ダウンジャケット+チャイルドシートの記事、びっくりしましたー!(T_T)
車がないので普段は運転しませんが、年末年始に実家に帰った時に確実にやるところでした...しかも少し大きめの着せて!!気をつけます!!
いつも良い情報を沢山書いてくださってありがとうございます!(*^^*)
ババアさんのアンテナの広さにはいつも感服です!
牛乳プリンと海苔は注文していたので楽しみです!
野菜と合わせるだけのお肉もオススメなんですね~!参考になります。
今回頼まなかったので次回頼みたいと思います。
うちも生協と二本立てしてます。
スーパー行っても欲しいものの半分も購入出来ないですもんね…汗
スーパーは買い物の場と考えて行くと、思うように行かなすぎでストレスMAXになるので最近諦めました(←気づくの遅すぎ)
ちゅうままさん、コメントありがとうございます〜😍!!!見てくださって嬉しいです💕
毎日クロワッサン、かなり日持ちするのですごく便利です〜!!備蓄にもなりますし✨そのまま食べても美味しいですし、ハムやチーズをはさんでも💕
生協使い始めると、もう自分で買って帰るのは重くて大変ですね〜😆💦
すりりりさん、こんばんは〜!!!
そうなんです、オイシックスやっぱり割高で…。でも割高な分、やはりたまに食べるキットなんかはすごく美味しく感じて😂💦外食よりは安いかな!?なんて感じでたまの贅沢という位置付けですかね😅
というわけでデザートまちまちま買って、なかなか痩せないババアです😤!!
ダウンでのチャイルドシートは危険という話、なかなか知らないですよね😳!!私もネットで見かけて仰天しました!!冬はなかなか車があったまらなくて、つい厚着して乗せたくなりますし〜😵💦もっと色んなとこでこういう情報知れるといいですよねぇ😵💦💦
年末年始の帰省、楽しみですね😍💕
にゃんぺいこさん、こんばんは〜!!
なんと!!お試しのビビンバ、息子さま食べてくれたんですねぇ🤤💕うちも食べてくれるといいのですが…😤!!
味付きのお肉は本当楽チンで、かなり野菜でカサ増ししてもしっかり味が付いています〜😆!!調味料を混ぜたり味を決めたりするの、地味に大変ですしね😤!!
生協でも味付きのお肉たまに買いますが、どちらも便利ですね〜。献立考えるのがもうしんどくって😅💦
ほんと、スーパーを買い物の場と考えると確かにストレスですね😱!!おっしゃる通りです…!!確かに、新商品を覗きに行く場所だと割り切って行っている最近はそこまでストレスになってないかもです😂💕💕