前回、汗臭くて困っている&風呂掃除がダルすぎてやばい、と書いたところ沢山の役立つ情報をいただきまして…!!!
これを水に溶かしたものを作っておけば、足にシュッとしたり、靴の臭い消しにも使えたり…万能すぎッ!!
水気を切ることが肝要…!これ吊るして置いといて、最後にシャッと水気切ってから出ようかなぁ…と思います。
これも気になってたんです!!まずは黒カビを断ち切ってからの方がいいみたい。
これなら洗剤がいらないんですよね。毎日必ず洗剤で洗わなくてもいいのかも〜!!と思いました。
この場を借りて改めて…コメントを下さった皆様、ありがとうございました!!!
以下、私の備忘録の為にもまとめてみます。
○汗臭い問題
服は定期的にミョウバン水につけ置きする!
これは知らんかったァー!!!焼ミョウバンが制汗剤に入っているなぁとは思っていたものの!!
早速試してみようと思います。
オルビスのデオドラントジェル
ビオレのデオドラントZ
これも知らんかったァーー!!!(Eテレばっかり観てるせいか?流行に疎すぎる問題)
まずは近くで買えるデオドラントZ、あとオルビスも行きたい!!いやネットでもあるか…!
〜〜〜〜〜
○風呂掃除めんどくさすぎ問題
水切りスクレーパー使う!
防カビ燻煙する!
これも気になってたんです!!まずは黒カビを断ち切ってからの方がいいみたい。
シャワー下の不要な棚などをなくす!
ステンレスラックを導入する!
さすが無印!オシャレ!!ステンレスならヌルヌルしにくい。なぜか風呂用品はプラばかりで、考えたこともなかった…!!
湯垢取りスポンジを使って、お風呂のついでにゴシゴシ。
そして最後に究極の方法。
自動浴槽洗浄を採用した風呂にする……ッ!!
賃貸のババアには実現不能ではありますが、使ってらっしゃる方は「最高」とのことで…!!憧れるゥ…。いつかこういうのが当たり前になる時代が来るはず…!!
あとこれはどうなのかな?と思った品物がひとつ。
7,480円!!ポンプで残り湯を吸い上げ、ジェットシャワーとして噴射する製品なんだそうですよ。
うん気になる。詳しく調べてみます。
〜〜〜〜〜
長くなりましたが…
今日は娘の夏のサンダルにIFME(イフミー)のいわゆる「ウォーターシューズ」が良かった!という1枚絵。
公式はこちら…
あと、ブランシェスという子ども服ブランドとコラボしたのも可愛かったんですよね〜〜。
花柄が可愛いッ!!
この迷彩柄もいいわぁ〜〜。
今日の絵は靴が主役のはずなのに、娘の絵を描いただけみたいになってしまったな……。体を描く練習しようと思って、そのやる気が漲りすぎました…。
そろそろ寝るか…
皆さまも良い日曜日をお過ごしくださいね。
おわり。
コメント