こんばんは。
土曜の夜、なんやかんやと夜更かししていたらこんな時間ッ!!!
今日は育児ロボ漫画の番外編、"VR赤ちゃん"です。大したネタではないのですが、2ページ続きます…。
関連
うちの育児ロボ・前編
後編
番外編・2050年のベビーカー


※分かりにくい漫画ですみませんが、赤ちゃんの重さ、匂いなどをVRで再現できるアイテムをビッ●カメラで買ってきたバーバの話です。
バーバは孫が生まれたことで更に周りの赤ちゃんに触りたくなるが、知らんババアに触られたら嫌だろうから我慢しています。という設定。
まぁとにかく何が言いたいかって
赤ちゃん抱っこしたいイイイィィィ!!!!!
という欲求を満たしてくれるVRデバイス、早く下さいッ!!!
すでにVRに香りを加えるデバイスはあるんですよね。
なので、漫画に描いた感じの赤ちゃん人形みたいなのを抱っこし、VRのゴーグルをつけたら、ふわふわの赤ちゃんを抱いてるように感じられる…
みたいなのはきっと作れますよねッよく知らんけど!!!!!
という妄想を書きました。あんまりこういうデバイス詳しくないのでチンプンカンプンですが。
VRで重さの感覚を…というのはすでに研究されているし
日経の記事
)
)
こんなのもあった。VRでの触覚再現に挑むアメリカの企業
遠くない未来、本当に赤ちゃんを抱っこしているかのような感覚になれるデバイスは登場するのでしょうね。
赤ちゃんの重さ、匂い、手触り、声…
全てをリアルに再現できたら、どれだけ幸せ気分に浸れることでしょう。
という妄想でした。漫画分かりにくっ!!!
さて、皆さまよい日曜日を…。今日も娘は朝から味噌汁しか食べずッ!!!明日もぼちぼちいきましょうね!!!
おわり。

コメント