こんばんは。
もう夏も終わるのに今更かも…な話題です。
※今日は、腹の弱い人間がグチグチと綴ったブログです。汚い話で申し訳ありません…
ベルメゾンのはらまき付きパンツ、お安くなっているッ!!サラリとしていて腹回りを守ってくれるので、とてもオススメです。
他にも汗取りインナーが色々安くなっていますね。来年も使えるし、まとめ買いもいいかも!??私はもうこの夏、買い尽くしたので来年もイケそうです。
(もちろんベルメゾンの回し者ではない)
このブログを読んでくださっている方の中には、私のように腹の弱い方もいらっしゃるかも…。いらっしゃい…ますよね…?
私は、腹が弱いというだけで損してるなぁなんて思うことが多々あります。
例えばそう、漫画に描いたようにフラペチーノを飲む勇気が出ないとか。
ちなみに、オモコロのこの記事はめちゃくちゃ共感しました。
胃腸が弱いやつだけが分かる「あるある」50選
とはいえ、ベルメゾンのこのはらまき付きパンツのおかげで、少しは腹壊し頻度を減らすことができたように思います。
汗をかいて腹回りがびちょびちょ、という状態が1番冷えて危険なので…重ね着しすぎてもいけないし、かといってブラジャーの上に1枚しか着ていないようでは確実に腹を壊す。
とても加減が難しいです。
こういうことを考えずに、サラッとTシャツ1枚でクーラーがんがんの店に入ってフラペチーノ飲める人間に生まれ変わってみたい!!!!!無理だけど。
あ、あと抱っこ紐。あれの腰ベルトが腹周りを汗だくにして、冷やしてしまうのも危険ですよね。(分かってくださる方がいたら嬉しい…)
最近は遠出の時のみヒップシート使用なので、今回の帰省ではヒップシート装着して腹を壊しまくりました。つれぇ…
近場ならもう抱っこ紐やヒップシートは無しで乗り切っています。腹、壊したくないから……。
腹が弱くて辛いのは、乳幼児の子育て中だとおちおちトイレにも駆け込めないという点ですね。(分かってくださる方がいたら嬉しい…)
後追いは落ち着いたかな?と思っていたのですが、そんなことはなく…トイレに行くと娘がめちゃくちゃ怒ります。お腹は痛いし娘は怒ってるし、最悪だわ…なんて日はしょっちゅう。
いつか娘も大きくなり、
「は?お母さんトイレ?勝手にしなよwww」
なーんて言う日が来るんでしょうか?
今は想像もつきません…。
……
腹の弱さについてここまで長々と書いてしまった…。
帰省が終わり、移動でめっっっっちゃくちゃ疲れてしまったので今日はこれにて失礼いたします…。
1人の幼児を連れて飛行機に乗ったり電車に乗ったりするだけでこんなに疲れるのに、2人や3人のお子さんを連れて帰省してらっしゃる方を見かけ…なんという体力ッ!!!本当に尊敬です。
明日の台風、皆さんもご用心くださいね。私は娘と引きこもりますが、正直言って1000000%暇を持て余すことでしょう…。
おわり。
コメント
コメント一覧 (4)
お腹が弱くてあるあるでしたので初めてコメントします!
暑くても氷の入った飲み物をイッキ飲みする勇気がありません!
私は1歳半の子供がいますが、トイレに籠るときに申告して行き、ママウコー!と叫ばれます(笑)!慣れてくれます!
ゆうきさん、いつも読んでくださってありがとうございます〜!!コメントも嬉しいです💕
なんとー!!ゆうきさんのお子さんは慣れてくださっているのですね…。私もしっかり申告したらいいのでしょうか!?ちょっとやってみます😆笑!!いつも泣かれながらのトイレで大変だったもので…😅。。
私は数年前から胃腸が弱くなってきて、最近は以前と同じように食べたら胃痛になり数日間は胃薬が必要になってきてしまいました(ーー;)お腹も下しやすいです…
娘が2歳頃は、トイレについてきて泣いていましたねぇ…後追いもありますが、見ている動画のCMをスキップしてくれとか、何か食べたいとか、おもちゃで遊べとか、そんな感じでトイレに入るのもタイミングを見計らって大変だったような記憶があります^^;
夏は腹巻きすることも多かったですが、最近はヘソまであるパンツにブラ付きタンクトップを入れて腹を守ることが多いです。リンク先のベルメゾンのはらまき付きパンツ、良さそうですね(^^)
コメントありがとうございます〜!!!
ちょっと調子に乗って食べ過ぎた日には、痛い目に遭いますよね…。
若い頃はどうしていたのでしょう!?冷たいアイスをたくさん食べたり…。
あんな好き勝手な食生活でよく元気だったなと思います😂。。。
トイレにじっくりこもることができないってけっこうストレスになったりしますよね💦
私もタンクトップ必須!インナーなしに服を着たらお腹壊す自信ありです😂
お互いこれからくる夏、お腹冷やさないように過ごしましょうね…!!!