今日はほんとにどーーーでもいいような独り言を延々とまた漫画にしてしまった…。こんなの漫画と呼べるかも分かりませんが…。
先日、娘にオシャレなジャンパースカートを頂いたんです。Leeの。
着せてみたところ、娘は動きにくかったのかすぐ脱いでしまい…。結局いつもの、パンダだのネコだのなんだのがドーーンと描かれたTシャツと、ただの「ズボン」に。
本人に服を選ばせると、たいてい動物ドーーーン系になりませんか?うちだけ?
頂き物のブランドもののシンプル素敵な服よりも、500円で買ってきたパンダのTシャツを選ぶ。
皆さんのお宅ではどうですか?
昔は、紙のカタログをペラペラ見て、欲しいものにマルをつけて…家族みんなの分をまとめて注文用紙に書いていたっけ。今ではネットで頼むのが当たり前になりましたね。
ベルメゾンのベビー服は割と品質良さげなので、娘が生まれた時からよく使っています。私の下着などもたまに買いますし。
他には、娘の服はGAP(かわいい。よく4割引になるから意外と安い)とか、ユニクロやバースデイとかで買うことが多いです。稀に親族にミキハウスなんて頂くと、震える。
海外通販は未だに使ったことないッ!!おしゃれなママさん、よく使ってらっしゃいますよね〜。
今回はつらつらとベルメゾンのオススメ(?)ベビーアイテムを漫画に描きましたが、保育園アイテムもラインナップ豊富ですッ!!
とりあえず、1枚1000円以下の長袖Tシャツをまとめ買いしておくかぁ…。
ちなみに去年の秋冬服は80センチで、今は90センチなので多分もう入らない….。
子どもが小さいうちの服、割と毎シーズン買わないといけないものだったとは、出産するまで知りませんでしたネェ…。歳の近い甥姪などがいたら、お下がりを回せるのでしょうけれどもッ!!
ちなみにベルメゾン、楽天リーベイツとやらに登録しておけば楽天のポイントが貯まるらしいです。
知らんかった…。
ベルメゾンの公式で年に数回買い物をしてきましたが、「この頻度じゃポイント全然たまらんわな〜」と思っていました。
が…何、楽天リーベイツて。知らんかった…。
私の語彙力では詳しく説明できなかったので、Twitterでこのことを教えて下さったかざりさんのブログのURLを貼っておきます。
楽天ヘビーユーザーには欠かせないサービスだということがよぉぉぉく分かりました。楽天のIDでサクッと登録できた。しかもアカチャンホンポもここ経由で買えば楽天ポイントつくやんけ。つくやんけ!!!!!
※もちろん、ベルメゾンの回し者ではない。
〜〜〜〜〜
今日は最後に、熊本市のホームページで公開されている「熊本地震〜益城西原消防署活動の記録〜」というもののリンクを貼ります。ご覧になったことのある方も多くいらっしゃるかもしれませんが…。
ここに掲載されていた、隊員の皆さんの手記に涙が止まらなかった。
前震から続く活動を終え、ようやく家に帰ると2歳になる子供が何事もなかったかのように庭で遊んでいた。しかし、私の顔を見たとたんに「パパァ…。」と言って泣きながら抱きついてきた。本当に怖かったのだろうが、気丈にふるまっていたのかもしれないと思うと、愛おしくて仕方がなかった。
他にも隊員の方の手記が多く掲載されています。
今も、復旧のために家族の元に戻らず活動なさっている方が多くいるのだということを忘れないようにしたい。
そして過ぎ去った震災のことも、同じく忘れてはいけないですね。
また今日も長々と書いてしまいました。
夜は冷えますから、皆さんあたたかくしておやすみくださいね。
おわり。

コメント
コメント一覧 (2)
アカホンで通販時々するので知れて良かったです!!ありがとうございます✨
まるさん、こんばんは〜!!
お役に立ててよかったです💕私も教えてもらってびっくりでした!!
たまにしか買わないお店のポイントがつくとは…他にも色々お店あったので、利用しようと思います😆✨