こんばんは。
買った後の話はこちら
三連休はいかがお過ごしでしたか?
我が家は普通の土日でした〜…。
今日は、久しぶりにハマった漫画のお話です。
○この漫画が熱い!!
次にくるマンガ大賞2018で14位だった、「青野くんに触りたいから死にたい」。
とにかくTwitterなどで色々な方が「この漫画はヤバイ」とオススメしていたので、気になっていたタイトルでした。
でも、なんとなく…最近歳をとったせいか、新しい漫画を読む体力がなくて。奮起してやっと読めたわけですッ!!
そしたらまぁ〜〜〜!!
ゾゾゾと不気味な気持ちになったり、切ない気持ちになったり。ホラーは色々と読んできたつもりですが、なんというか、ホラー漫画というわけでもなく…表現しがたい、底知れぬ恐怖を初めて味わった感じがします。なんだろう?ハマる人にとっては、この漫画はゾクゾクと響く…。
公式はこちらです。
講談社 アフタヌーン
書籍はこちら
高校生らしい恋愛のめちゃくちゃさも愛おしいですが、やはり突然訪れる恐怖展開に背筋が凍ります。
○新しいものへの抵抗感
子どもが生まれて、そもそも娯楽に費やす時間が減って。
さらに加齢という要素も加わったせいか、どんどん「新しいもの」への抵抗感が生まれつつあります。
ふと暇な時間ができて、漫画でも読むかぁ…と思ったとき。
若い頃なら「最近話題になってたあの漫画、読んでみようかな」なんて思っていたのに、今では若い頃にハマったものを読み返してばかりいる。
そりゃあやっぱり、青春時代をテーマにした漫画などは「同年代」であった若い頃にハマったものの方が思い入れが強くなるものですけれどね。
青春時代がテーマのものを新しく読んでも、やはりどこか俯瞰的?に物語を追ってしまいがちです。保護者的というか…。
歳のせいだし、仕方ないよ…なんて思っていたのですが、ふと同い年の友人のSNSを見たとき、「歳は関係なかった!」と反省しました。
私と同い年でも、「Tik Tokってアプリ知ってる?面白いよ〜」とか、新しいドラマや漫画にどんどん触れて「これ、今流行ってるよ!」と発信していたり。
あぁ、別に歳を取っても新しいものに触れるのが好きな人はいるんだよな…と。
別にどちらがいいとかいうわけでもなく、ただ、そういうのも楽しいよね…!!と気づかされました。
いつかは、娘が色々なトレンドを教えてくれる日が来るのでしょうね。
「お母さん、こんなのも知らないの〜!?」って。そんなとき、「フン、そんな流行り馬鹿馬鹿しい!」と一蹴してしまう大人になるのはちょっと違うかな、と思った次第です。
なんとなく小馬鹿にしてしまいかけていたけど、そのうちTik Tokも覗いてみようと思いますッ!!!若者文化を知るんだ…。
〜〜〜〜〜
話は変わりまして
○ジェラートピケの福袋2019情報
がついに出ましたぁぁぁ〜!!
公式通販で12/6(木)から販売スタートだそうですッ!!例年通りのようですね。
9月に書いていた「ジェラピケの福袋、今年こそ欲しい」の記事はこちら。
画像クリックで記事に飛べます
画像クリックで記事に飛べます
普段は福袋などは一切買わないのですが、何しろ友人が「ジェラピケ福袋のプレミアムは、シンプルで30代でも着れて可愛いよ♡」と実物の写真を見せてくれまして…もう絶対に来年はゲットするんだッ!!!と心に決めたのです。
この↑絵にも描いた、娘のジェラピケパジャマ。1歳なりたての頃から着ていますが、2歳なりたてのこの冬もバッチリ!!!何度も洗い、なんなら乾燥機にもかけまくったのに丈夫です。
もこもこふわふわで、そんなジェラピケを着ている娘を抱っこするとふわふわ〜。たまりません…
そんなわけですから、私も今回は福袋をゲットして…ふわふわもこもこの仲間入りを果たすぞッ!!
当日はきっとオンラインが混み合うかと思いますが、もしダメでも他の通販など当たってみようと思います…。さて、無事にゲットできるか。
ちなみに9月時点では「就活を頑張って買うぞ」と意気込んでいましたが、結局仕事は決まりませんでしたァァ〜!!!アッハッハァ!!!
…来年こそ頑張ります。
買った後の話はこちら
〜〜〜〜〜
さて、また一週間が始まりましたね〜。
寒いのなんのって…。
保育園で一時期流行っていた胃腸炎、今は落ち着いているようですが…この冬の間、また何度も流行るのでしょうね〜。皆様の地域ではいかがですか?
今週もしっかり手洗いして、こまめに水分を摂って、無理せずいきましょうね〜!!
おわり。
コメント
コメント一覧 (4)
最高ですよね!\(^o^)/ 私はキョウくんラブでした〜笑 ハトリさんも好きだなぁ〜笑笑
ババアさん充分アンテナ張ってると思いますよ〜!視点広いなぁと思ってブログ読んでます。
でも私も確かに世の中の色んな新しいものを見て「若者のためのものだわぁ〜私とは縁がないわー」と思うことが多いと気付きました(T_T)
新しいものや流行のものちゃんと見て理解するように私も頑張りますー!!
baba_ikuji
がしました
私もフルバ大好きです!!
久々に読み返したくなりました!
今だと昔よりボロボロに泣いてしまいそうな気がします…
新しいものに挑戦するのが難しくなってきたの
なんとなくわかります〜
というかやっぱあの頃のあれが良かった!ってなっちゃったり。
でも大きくなった娘さんと共有できるようになるのも楽しみですよね〜
私は子供とライブ行くのが昔からの夢なのでいつかそんな日がきたらいいなあと思ってます!
baba_ikuji
がしました
すりりりさん〜!!私もはとりが大好きでした…😍コメント嬉しいです!!
そうそう、当時は由希か夾かでずいぶん揺れたものでしたが…今ではもう、彼らの保護者的な立ち位置で物語を眺めてしまっていました。歳をとってから読むとまた考えが変わって楽しいですね〜!!
いえいえ、なんだか知らぬ間にどんどん若者文化に否定的になっていて😅💦ヘンに若作りする必要もないですが、たまには若者文化に触れるのもいいですよね💕そのうち子どもに教えてもらえる時期も来ますかね〜😆!?
baba_ikuji
がしました
綾さんもフルバお好きですか〜!!嬉しいです😆💕
そうなんです…今読み返すと…当時は透目線で見ていた物語が、親目線になっていたりして。それはそれでグッとくるポイントが変わるのですが、やっぱりしょっちゅう泣いてしまいました…😂
綾さんも、なんだか浄化されたいわ…なんてお気持ちになるときがあったら是非読み返してみられてください🙏✨✨
綾さん、子どもとライブなんて素敵です〜!!どんなアーティストさんのライブかしら…親子で共有できる趣味があったら素敵ですよね💕フェスなんかも楽しそうです!!
baba_ikuji
がしました