こんばんは。
かなり冷え込むようになりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

隔日で漫画もどき+グダグダとブログを更新してきましたが、今日は以下の理由により更新をお休みいたします…。

IMG_5788

そう、ただ単に首と肩を痛めただけ…。
でも、地味にツライ…。

思い出してみると、娘が1歳前後の時期には、「私の首の上でしか寝ない」という時代が到来しました。
顎まわりが娘の髪で蒸れまくり、寝不足も相まってやたらと顎にニキビができていました…。もちろん首と肩も激痛で。

当時住んでいた家には、徒歩圏内にめちゃくちゃいい整体があったので足繁く通っていたものでした。
ベテランの方に首や肩をほぐしてもらうと、かなり楽になったし…。抱っこ紐で疲れた腰も、ほぐしてもらっていました。

でも、今住んでいる地域…1度だけ行ってみた整体があるのですが、全然よくなくて…。
ちゃんと整形外科に行った方がいいのかな?とも思いつつも、以前行ったときは湿布と痛み止めの処方だったし、今回も同じような感じかな…。
(もちろん自己判断は危険なのですが!!この感染症の流行る時期、子どもを連れての受診はけっこう勇気がいります…)

2日前くらいに痛みのピークがあり、今は少しずつ落ち着いているのでもう少し様子を見ようと思います〜。
よくなるまでは、漫画を描くのはお休みしておこうかと…。毎度訳の分からない漫画ばかりですが、今日ももし楽しみにここに来てくださった方がいらっしゃったら申し訳ないです…。

それにしても、乳児期にはベビーベッドでちゃんと子どもと親の寝る場所を分けていたのに…夜泣きが始まった頃からズルズルと家族3人で寝るようになり…

私はのびのびと寝られずしょっちゅう体を痛めているし、やはりベッドは分けたままの方が良かったのではないか?と思えてきます。

とはいえ引っ越した今の家の寝室にはベビーベッドを置く場所はないし、しばらくはこのままやっていくしかないか…。

こんなにしょっちゅう体を痛めて、そのうち四十肩、五十肩で苦しむことになるのでは!?と今のうちからヒヤヒヤしています。しっかり鍛えておきたいな…。

私のように、子どもに乗っかられたり、寝る場所を奪われて体バキバキ…な皆様も。そうでない皆様も。今日もお疲れ様でしたッ!!!

こんな更新ですみませんが、また復活したら漫画を描かせてください〜ッ!!!

おわり。