こんばんは。
あっという間に12月も20日になってしまいましたね〜。
大掃除…少しくらいやってみるか?と思っていたのに、気がつけばもう週末は2回しかないのですね。
早ッ!!
せめて玄関だけでも掃除しておこうかな…と思います。なんとなく…玄関くらいは…。

皆様は大掃除されましたか?

〜〜〜〜〜

今日はとにかく

○メガネが欲しいッ

というだけの話です…。
※いつも漫画では省略していますが、普段はだいたいメガネです。
IMG_2997

Zoff SMARTはこちら。

 

特殊プラスチック素材ウルテムを使用しているため、めちゃくちゃ軽くて柔軟。
そして頑丈なメガネです。

(ウルテムって名前、四天王とかにいそうでかっこいいですね…我が名は四天王ウルテム…って感じで)

ネットでメガネを調べていると、とにかくよく話題に上っているのがこのZoff SMART。
ネジが緩みにくいとか、耳が痛くなりにくいとか、なんとかかんとか。
ずっと気になっていました。

○娘に何度も破壊されてきた現役メガネ

うちの2歳娘は、いつからか私のメガネに興味を示すようになりました。

私が朝いつまでもゴロゴロ寝ていると、メガネを持ってきて私の目に突き刺し、「めんめ!!めんめ!!」と起きるように要求してきたり…。
メガネをかけている=起きている、といつからか認識するようになりました。

何度も踏まれたり、反対方向に捻られたりと散々な目に遭ってきたメガネ。
何度かメガネ屋さんに直しに行ったものの、どうせすぐに壊されるしな…と最近では直しもせず。
なんだかいつも傾いているような気もしますが、まぁいいや…。
一応ケースに入れたりしてイタズラされない工夫をしてみたものの、娘はいつの間にか大抵の容器は開けられるようになってしまいました。

そんな傾いたメガネももう3年くらい使っているので、そろそろ新しいものが欲しい!!と思うようになりまして…。
Zoff SMARTなら、そうそう壊されないのでは?と思い、お店に向かったのでした。最近流行りの丸いメガネも気になるし…。

○お店で撃沈

オシャレな人がかけている、あの丸いメガネ。
気になるZoffに駆け込んで、店員さんに「丸いメガネとか気になるけど、私には似合わないのではないか?」と相談したところ、「そこまで丸すぎない」形のものを勧めていただきました。
丸いメガネに挑戦したいけど、少し抵抗がある…というお客様でも、このくらいの形なら気に入っていただけるかもしれません!と。
※多分、ラウンド型ではなく、ボストン型…という型のメガネをを勧めてくださったのでしょう。

でも!!!
なんというか、見慣れていないせいもあるのか「丸いーーーッ!!でかいッ!!」と想像以上に驚いてしまいました…。
きちんとメイクしてオシャレな服を着ていたらまた違うのかもしれないけど、そんなオシャレな格好もしていなかったし…。

○結局どうしたか

「メガネ自体は素敵なんだけど、なんだかやっぱり違和感があります…。あと、裸眼だからよく見えなくて分からない…」と店員さんに正直に話すと、自撮りをしてみて、お家でゆっくり見返してみてもいいのでは?と助け舟を出してくれました。

なるほど、自撮りッ!!!
自撮りする文化がなさすぎて知らなかったのですが、自撮りしたら裸眼でも自分のメガネ試着風景が分かるのですね。なるほど。

そしてこんな感じに。

IMG_5908

自撮りがヘタすぎる。

まぁでも、この不気味なカメラロールを引っさげて帰宅して、じっくりと眺めてみました。

夫にも見せてみて、「この丸いメガネ、どう思う?」と聞いてみる…。
なんだか夫は、「ジョン・レノン…」と言ったような気もしますが、まぁ最終的には「え、ええんちゃうかな?」と言っていました。

そんなわけで再度Zoffへ赴き、何度も何度もつけては外し…
結局、丸くないやつを買いました。

店員さんがオススメしてくれるトレンドなメガネは、ラウンドだったり、ボストン、ウェリントン……柄はべっ甲だったりするわけですが、結局顔の形的に、この↑メガネが1番しっくりきました。
オーバル?的なやつ?

ババアは漫画の絵のように顔が四角いのですが、顔が四角い人はオーバルが合うらしいです。なるほど。

やっぱり、顔の形にあったメガネが大切だな…そして、トレンドなメガネをかけるには、トレンドなファッションが必須なんだナァ…としみじみ思った次第です。

顔の形に合ったメガネ選びについては、JINSのこのページを参照しました。

Zoff SMART、軽くてすごくかけ心地がよかったです!!
誰でも使える10%オフ券を貰ったけど、渡す相手がいない…。

(2年後の追記:Zoff SMART、2年使っても頑丈!!
時折鼻当てを交換したりはしましたが、Zoffに持って行くとものの数分で直してくれますね。)

 
〜〜〜〜〜

○娘のクリスマスプレゼント

さて、本来ならばもっと早くに購入しておくべきだった娘のクリスマスプレゼント…!!

11月生まれなので、少し前にもお誕生日でおもちゃ買ったしなぁ〜…と思ってしまったりして。
本人は最近、雑誌の懸賞ページに載っているコレを指差して欲しがっているのですが…。

うん…これはもう置くところがない…。次の引越しまで待ってくれ、頼む…。

我が家のリビングには既に、IKEAのおままごとキッチンがドーーンとありまして。大物のおもちゃは、今の狭い賃貸では無理かなぁと思います…。

そんなわけで、最近新しい絵本も買っていなかったしな〜とコレを注文しました。

だいすき ぎゅっ ぎゅっ ギフトセット
フィリス・ゲイシャイトー

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

だいすき ぎゅっ ぎゅっ ギフトセット[本/雑誌] / 岩崎書店
価格:1944円(税込、送料別) (2018/12/20時点)


これは、絵本「だいすき ぎゅっ ぎゅっ」がボードブック版になったものに、コップとハンドタオルがついたセットです。

元の絵本はこちら。

だいすき ぎゅっ ぎゅっ
フィリス ゲイシャイトー


この絵本はデイヴィッド・ウォーカーという人が絵を描いているのですが、我が家にはこの人の描いたおうた絵本がずっと前からあって。

↑この優しい絵柄が娘も大好きなので、きっとこの新しい絵本も気に入ってくれるはず!と買ってみました。

おうた絵本は赤ちゃんの頃からずーーっと使い続けて、寝かしつけにも大活躍してきました。2歳になってもまだ好きなようで、未だによく鳴らしています。

来年のクリスマスは、もう娘も3歳だしあれこれリクエストしてくるでしょうか?親が勝手に決めて買って来られるクリスマスって、もしかしたら最後なのかもしれないな…と思ったところです。

〜〜〜〜〜

そろそろ週末ですね。

我が家は親戚とクリスマスパーティーをする予定なので、ちょいちょいっと準備をしています〜。といっても、ほとんどオイシックスのクリスマスキットで済ませるので、副菜程度ですがね…!!

クリスマス間近の週末、皆様はどんな風にお過ごしの予定ですか?
せっかくのクリスマスに風邪…となると大変ですから、こまめな水分補給や果実を忘れずに過ごしたいですね〜。
とはいえ、年末で普段より休みが少ない方も多いでしょうか…。

今週も残り2日!!ぼちぼちいきましょうね〜。
おわり。

ベルメゾンネット