こんばんは。
3連休の真ん中、皆様いかがお過ごしでしょうか?

明日は建国記念の日。
初代天皇の神武天皇の即位日が紀元前660年の1月1日だったので、それを明治時代に新暦に直したのが2月11日なのだそうですね〜。敗戦後、GHQの意向で廃止されていたものの、1966年からまた復活した記念日…。

普段あまり「愛国心」というものについて考える機会は少ないですが、たまには少し考えてみるのもいいことかもしれませんね。

…なんて…。

(最近物忘れが激しいので、こうして祝日の由来などを調べることで脳のトレーニングを図っています…)

〜〜〜〜〜

今日はたまひよの更新日ですッ!!!

今回は洗濯についての話題で、大したことじゃないかもしれないのですが…。
私にとっては結構大きな変化だったので、記事にさせていただきましたッ!!
お時間あるときにでも、読んでいただけると嬉しいです〜。

IMG_6329

○夜洗濯、慣れると楽チン

我が家のお風呂場、浴室乾燥なんて大層なものはもちろんないのですが、「家族全員が入浴した後に洗濯機を回して、浴室に干しておく」という方もけっこういらっしゃいますよね。
浴室乾燥…はぁ…素敵な響き…

まぁ、どれだけ嘆いたって我が家にはそんなものはないし、こうして「冬の寝室で部屋干し」をするのが今のところ最も楽チンな方法なのでした。
最初は「部屋干しは臭くなりそうだし…」などと敬遠しておりましたが、乾燥している季節に暖房をつけながらならジメジメ臭くなることもなさそうです〜。

もうとにかく娘がいつまで経ってもひとり遊びを長時間してくれない!!ので、朝から洗濯物を干しにベランダに行くのが面倒で面倒で…。寒いし。
家事をしているとすぐ「カーチャンモ!!」と引っ張りにきますからね…。
そんなわけで、漫画に書いた通り、冬の部屋干しライフでラクしています。

○とは言え冬ももう終わる…

2月ももうすぐ半ば。そのうち暖房のいらない夜も出てくるでしょうね〜〜。
また春になれば朝からベランダで物干しをするかもしれませんが、面倒な日は洗濯機でそのまま乾燥までやっちゃおうかな〜〜とも思っていますッ!!
もちろん電気代はそれなりにかかるし、服によっては乾燥機にかけられないので選別作業は必要になりますが…タオルなんかは、乾燥にかけたほうがふっくら仕上がって気持ちいいものですね。

 正直、今後本格的に就活して、ゆくゆくはフルタイム…と考えると、家事の中で「洗濯」が最も改善の余地がありそうだなと。
料理は生協やオイシックスの調理済みのアレコレをうまく使って時短できているように思いますし、掃除も今のところブラーバのおかげで格段にラクになりました。
あとは洗濯…。と。

いずれはガス乾燥機なんかも視野に入れるといいのかな〜なんて思っています。
参考:リンナイのガス乾燥機
https://rinnai.jp/products/sanitary/laundry_dryer/ldyer02_point
今は縦型の洗濯機の乾燥機能を使っていますが、やはりそこまで乾燥に特化したものではないので…。

〜〜〜〜〜

ちなみに我が家で今使っている部屋干し用スタンドはこちらです〜。
 

かなり省スペースタイプなので、3人家族の今、ジャストという感じ。
もっと家族が多かったり、保育園の日数が多かったらもう少し大きいサイズがいいのだろうな〜と思います。うちは保育園も毎日ではないし、このくらいでなんとか足りています。
(寝室が狭いのでこれ以上は無理ッ!!

鴨居にかけるフックも色々ありますしね〜〜。これとかも良さそうでした。↓


とは言え、戸建や広いマンションなら、洗面所などに物干しの場所があったりして…除湿機を稼働させながらそこで干すとか、前述した浴室乾燥とか、ドラム式とか、ガス乾燥機とか…色々方法はありますね。
「冬の寝室での物干し」は狭い賃貸でなんとかたどり着いた方法ですが、広い寝室だったら洗濯物くらいじゃ充分に加湿できないかもしれませんし…。

何が言いたいかって、今の家、狭ーーーーいッ!!!
(いっつもこればっかり言ってる)

〜〜〜〜〜

こんな話でしたが、もしもどなたかのお役に立てたら幸いです。

それでは皆様、今夜もしっかり布団をかぶって、暖かくして休みましょうッ!!
おわり。