こんばんは。
梅雨入りも目前、晴れたら暑いしで大変な6月上旬…皆様はいかがお過ごしでしょうか?
ババアは気圧の変化で頭痛がしんどいです…。
さて、最近なかなかミレーナの話をできていなかったので、久しぶりに経過報告を。。
と言っても順調すぎると書くことがないので、ほとんど繰り返しの内容です〜〜。
いつも読んでくださっている方には申し訳ないのですが、ミレーナ経過報告をアップするたびに「初めて知りました!」などと言ってくださる方がいたりするので!!今日もまた同じようなことを書きます〜。
最初から読む場合はここから!
前回の話はこちら!
※生理についての話題になりますので、苦手な方はここでお戻りくださいね。
梅雨入りも目前、晴れたら暑いしで大変な6月上旬…皆様はいかがお過ごしでしょうか?
ババアは気圧の変化で頭痛がしんどいです…。
さて、最近なかなかミレーナの話をできていなかったので、久しぶりに経過報告を。。
と言っても順調すぎると書くことがないので、ほとんど繰り返しの内容です〜〜。
いつも読んでくださっている方には申し訳ないのですが、ミレーナ経過報告をアップするたびに「初めて知りました!」などと言ってくださる方がいたりするので!!今日もまた同じようなことを書きます〜。
最初から読む場合はここから!
前回の話はこちら!
※生理についての話題になりますので、苦手な方はここでお戻りくださいね。
○ミレーナ経過報告・10ヶ月後
(厳密にはまだ9ヶ月ちょいなのですが)
![IMG_7292](https://livedoor.blogimg.jp/baba_ikuji/imgs/1/b/1bcac835-s.png)
これまでも散々「痛くなくなった」「経血量ホントに減った」ばかり書いてきているので今更な内容です。具体的にどのくらい経血が減ったのか?について書きました。
参考にしたソフィのホームページでは「1回の経血量は20〜140ml」と書かれていますが、これ、1日じゃなくて1回の生理トータルでの量の話ですよね…?
私の場合、「いやむしろ今日1日だけで100ml以上の血を失っているのでは?」というレベルだったので、月経過多だったと思います…。
とは言え経血量は本当に個人差が大きい話ですし、月によっても変化があったりして…。
生理用品が吸収した量というのは量れるものでもありませんから、「私の生理、正常か異常かなんて分からん」と思ったりしますね〜。
私だって、きっとずーーっと月経過多だっただろうに、30代になってミレーナを検討するようになるまで全然相談していなかったんですし…。
ミレーナ関連記事を書くたびに同じことばかり言っていますが、生理についてプロに相談することの難しさ!!それを痛感する日々です〜〜。
娘には気軽に体のことを相談して欲しいし、肉親に相談するのが嫌なら嫌で、ネットなどでもきちんとした情報にたどり着いて欲しい。
ババアがしつこくミレーナ関連記事をアップし続けることで、そのいずれかの手助けになるかもしれません。もちろん娘だけでなく、他の誰かの手助けになる日が来るかも…。
なんて思いつつ。
〜〜〜〜〜
ちなみに
○最近よく使っているナプキン
「娘の後追いが激しくて、なかなかトイレに行けない」などの理由もあってショーツタイプのナプキンを使っていた時代もありました。ミレーナ装着前はとにかく経血量も多かったし、タンポンも夜用ナプキンも昼用ナプキンもたくさん要る!!!という感じで、毎月生理用品代が地味にかかっていました〜〜。なのに最近は、これの昼用しか買っていませんッ!!!↓以前の私からしたら考えられない話。
今時のコンパクト系薄いナプキン、もちろんどのメーカーのものでも快適で肌に優しいのですが…これが一番パッケージ的にお気に入りです。
将来はもっと、ユニセックスなパッケージデザインの生理用品が増えていくといいですよね〜。ハートやリボンのモチーフ「だけ」よりも、もっと色々な。
次の話はこちら!
〜〜〜〜〜
そんなミレーナ経過報告でした。
明日も暑くなりそうですが…皆様、バテていませんか?
週の後半は徐々に雨の季節の到来という感じですね〜!!我が家もそろそろ、自転車にカッパを常備しておかなくちゃです…。カッパ着るの嫌なんだけど、仕方ない…。
今週も明日で半分。まだまだ6月も始まったばかりですし、無理せずいきましょうねッ!!
おわり。
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=358VCI+B2WG36+1QM6+I4V35)
コメント
コメント一覧 (8)
再び沖縄人です。ミレーナ、私の通っていた産婦人科の先生が紹介していた事もあり、気になっていました。
あんなに、量の変化があるのは驚きました。私は生理の悩みは、痛みとか感じた事ない女上司とかには理解を得るのが難しかったです。
後追いの日中2人きりでの🚻大変ですよね!!悩みのある方が、この記事に救われると思います。
女性って、ホント大変な部分もありますよね、でもこの経験が誰かの力になる事が出来たら素敵です。
自分の考えや想いを色々な人が目にする所に発信していく事は簡単な事ではないですが、ババアさんの無理のない範囲で続けて欲しいです。
6月というと、私は1年前の臨月、出産、当日からの母子同室、それからの怒涛の日々を思い出してしまいます。私は、授かるまで長い期間があり、諦めている気持ちもありました。
実際出産してから、初めて感じる思いもあり、いつか出来たらババアさんと、出産の話もしてみたいです。(ディルの話も)(^^)
最近は、すっかり息子の好きな童謡を口ずさんでしまい、私の中のROCKが、、
ババアさんに、リラックス出来る時間がありますように、、(o^^o)長々と、失礼しました!
baba_ikuji
が
しました
沖縄人さん〜!!こんばんは☺️✨そちらはお天気いかがですか?
ミレーナの記事も読んでくださってありがとうございます〜!!
沖縄人さん、同性の上司になかなか理解いただけなかったのですね…。確かに、同じ女性でも生理でしんどい思いをほとんどしたことがない!という方もいますよね😶💦
私も気をつけなくちゃと思うのですが、自分の体験が全てだと思ってしまってはいけませんよね〜😖💦
妊娠、出産、それから始まる怒涛の日々…月日が経っても思い出してしまいますよね〜😂!!分かります〜!!沖縄人さんにとってはその時期がこの梅雨時期だったのですね☔️
私も沖縄人さんとDirの話、子育ての話、じ〜っくりとしてみたいです〜☺️!!今日ファンクラブの会報が届いてひとりで読んでいたのですが、あぁ〜ひとりで読んでたらさみしくなってきちゃった…なんて思ってたところです😂💦💦
雨の日も多いかと思いますが、体調崩されませんように😖!!今日もお疲れ様です💕
baba_ikuji
が
しました
薬の副作用で過多月経になり、医師の勧めで2週間前にミレーナを装着しました。
詳しく知らなかったので、ババアさんの経過レポートが大変参考になっています。
大量出血でミレーナが脱出することが一番の心配ですが、うまく定着してくれればいいなと願っています。
昨日から、出血が増えてこれは生理?という感じになりました。もしこれが生理なら、この程度で済むのなら嬉しいかも、、、
長々失礼しました。これからもブログ楽しみにしています。
baba_ikuji
が
しました
grapeさん、ブログ読んでくださって、コメントまでくださって本当にありがとうございます〜😭!!
ミレーナ体験談を書き始めた時は、読んでもらえるかな?と不安だったもので…。読んでいただけて嬉しいです〜😭✨✨
その後、経過はいかがでしょうか😖?ある程度サイクルと経血量が定まってくるまでは色々と落ち着かないですよね😱💦💦出血はもう止まっているといいのですが…!!
暑い日や寒い日があって、お腹が冷えたりもしがちな時期ですね💦なるべく冷えないよう、ゆっくりなさってくださいね〜😖!!grapeさんのミレーナ生活、快適なものになりますように✨✨
baba_ikuji
が
しました
返信ありがとうございます😆
その後ですが、未だに出血が続いているものの、経血量は格段に減りました!←昼用ナプキンを久々に使いましたよ🌞
夜も漏れを気にしないで眠れるし、この程度なら貧血も悪化しないだろうから、本当に助かります。
今日は婦人科でその後の診察を受けてきました。問題なければ、3ヶ月後に診察でよいそうです。
このまま定着してくれれば、QOLがかなり向上しそうで、明るい気持ちになってきました。
貴重な情報ありがとうございました。
これからもブログ楽しみにしていますね。
baba_ikuji
が
しました
grapeさん、コメントありがとうございます〜!!格段に経血量が減ったとのことで何よりです☺️💕
本当に、私も昼用ナプキンなんていつぶり〜!?ってびっくりしました😁💦夜用より昼用の方がいっぱい入っててお買い得ですよね🎊✨笑
確かに、私も貧血のフラフラ〜が以前に比べてマシになっている気がします!!思い返してみると…あれだけ血を失っていればそりゃしんどいはずですよね☹️💦
今後も順調に楽になっていきますように☺️💕お互い快適なミレーナ生活を送りましょうね〜!!読んでいただけて、コメントもいただけて、本当に嬉しいです💕
baba_ikuji
が
しました
私は息子が3人います。
さすがにもう、4人目は…と思うので、卵菅結紮を検討していました。
ミレーナについて、何となくは知っておりましたが、あまり細かい情報や使用者の感想が見当たらず、ここにたどり着きました。
大変ためになりました。ありがとうございます。
話は生理のことになります。
私の子どもはみんな男子で、上から6、4、1です。
主人が激務のため基本はワンオペで、お風呂も血を見られてしまうし、生理用品もバッチリ見られてしまう感じになっています。
隠すべきなのかと思いましたが、私は息子たちに「お母さんの体が赤ちゃんのための部屋を掃除すると、血がいっぱい出る」こと、「血がいっぱい出ると、フラフラしたり、お腹や頭が痛くなったりする」こと、「血が出ていると温泉に行けないこと」こと等を説明しています。
女の人の体を思いやれるように、正しい理解と共に育ってほしいと思っています。
隠すべきという声も多いし、はしたないと思われるかも知れません。
男の子が生理の知識を持っているのが気持ち悪い、と思う人もいるようです。
そこはやはりタブーだから、なのでしょうけれど…。
しかし、大変さを理解してほしいのなら、思いやってほしい、誤解されたくないと思うのならば知識を与えなければならないと思う次第です。
黙って我慢しているのは、寂しいと思うのです。
baba_ikuji
が
しました
うらこさん、コメントありがとうございます〜!!とっても嬉しいです。
ミレーナの記事、なかなか分かりやすく纏められてなくて申し訳ないです💦そろそろ1年目の検診があるので、またそのときは更新させてくださいね😊!!
うらこさんの記事を読んで、なんて素晴らしい伝え方なんだろう!!と思いました✨
隠すべき、はしたない、と隠されてしまうと、生理のことを全く知らないまま大人になってしまいますものね😶💦
うちのお母さんはいつでも元気に頑張ってた、それが当たり前なんだ、と思ったままパートナーにもそれを押し付けてしまう…なんて話もよく伺いますものね😓💦
我が家はまだ2歳半で、なかなかそういう話ができていませんが…少しずつ、うらこさんが話していらっしゃったようなことを伝えていけたらなぁと思いました😊✨✨
ミレーナの避妊効果はすごく高いし、経産婦さんだと痛みや違和感で中断ということも少ないようですね👌私ももうすっかり生理のことは忘れていて、ごく少量の出血で生理のことを思い出すレベルです〜✨ご参考になれば幸いです💕そして、3人の息子さんの育児、日々お疲れさまです〜😤!!!
baba_ikuji
が
しました