こんばんは。
ヒィーーーッ!!ブログの間隔がめちゃくちゃあいてしまいました。
書く気はあれど、毎回タイミング悪くiPadの充電が切れていたり寝落ちしてしまったり……。
梅雨真っ只中のこの頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
〜〜〜〜〜
買ってよかったもののレポートとか、ネタが積もりに積もっておりますが…
とりあえず近況はこんな感じで…
○忘れ物多すぎ問題
もう本当に忘れ物ばっかり!!!
子どもの頃から忘れ物の多い人間でしたが、いくつになっても直らない。それどころか、出産後は悪化の一途をたどっている…。
仕事が始まってみると、やはり朝は余計にドタバタになり。上に書いた通り、娘に真似されるくらい毎日「忘れ物したァーーーッ!!!」と叫んでいます。
こんなの私だけかよ…と落ち込んでいたら、登園時に同じクラスのママさんが「今日も忘れ物しちゃって…」と言っていて親近感が湧きまくりでした。
なるべく忘れ物をしないよう、幼稚園に持っていくものリストを置いておいたりしてはいるのですが…!!あんまり効果ナシッ!!
例えば「今日は自転車のバッテリーを充電してるから、忘れずに持って行かなきゃね!」とかそういうイレギュラーなものは忘れがちです。
玄関ドアに「自転車のバッテリー」と書いた付箋を貼っておく、という対策をしてみたものの、もはや朝のドタバタ時は眼中にないようです。見てねぇー!!!
あと、娘の準備にばかり気を取られていたら、自分が仕事に持っていくハンカチなども忘れてしまいます。
ここのところは「朝は絶対忘れるから、前日の夜にある程度準備しておく」という対策くらいしか有効じゃないです…。まぁそれも、寝落ちしちゃったら忘れてしまうんですけれどね…!!
〜〜〜〜〜
そんな忘れ物の日々です。
始まったばかりの仕事は、なんとか少しずつ慣れてきました〜。なんというか、社会に参加してる感みたいかものがすごい。
お仕事で忙しい方も、家事育児に忙しい方も、皆様今日もお疲れ様でしたッッ!!
今週は後半の方がお天気崩れがちでしょうか。ジメジメ低気圧な日は体調を崩しやすい方も多いですよね〜。私も頭痛持ち…。
今週も無理せず、ぼちぼちいきましょうね!!
おわり。
コメント
コメント一覧 (6)
お仕事いつもお疲れ様です!
わたしはまだ25歳で母でも妻でもない身ですが、
忙しい日々の中でもブログを更新されて
優しい気遣いが見える文章を書かれる
ババアさんに惹かれてブログを読んでます☺️
娘さんの、ババアさんの口癖を真似しちゃうの
とても可愛らしくてとても癒されました♡
明日から月曜日で憂鬱だったのですが、
ババアさんのブログの最後に書かれている
ぼちぼちがんばりましょうという言葉に
肩の荷が下りていくのを感じました。
ついつい肩肘張ってしまいがちなくせに
ポンコツなところがあるので
毎日元気!とはいかなくて、、、
でもそんなときにババアさんのブログを
拝見するととても癒されます。
明日からまた天気が悪いのでババアさんも
無理せず体調を崩さぬようお気をつけください。
baba_ikuji
がしました
そして、出産でネジがとんだのか、はたまた育児で赤ちゃん安全最優先での生活のせいなのか、何か1つのことに意識が移ると忘れちゃうんですよね…って、
これってADHDなの?って考えたりもしますが単なる忘れすぎだろーー!って言われそう。
とにかく、子供のものでも忘れちゃいけないもの(日々のお弁当の白米)は全力で忘れないようにしています。
baba_ikuji
がしました
ちゃーさん、こんばんは💕コメントありがとうございます〜ッ😍!!!
ちゃーさんは25歳ですか☺️!!お若い〜💕
明日からまだお仕事ですかね?私が25歳のころなんてもう…仕事が嫌すぎて、あまりにも心身の状態が悪くなったので心療内科に行き始めたところでした😂💦💦今となっては加齢もあるのか!?図太くなってきたのですが、当時は些細なことでもすぐ落ち込んでしまって、日曜の夜は憂鬱で憂鬱で😔
ちゃーさんも、本当に無理なさいませんよう😤!!今の時期は雨だったりして、余計に憂鬱なときがありますね〜💦夏は夏で暑いし😱!!気持ちよく過ごせる時期って少ないものですね☹️。。たまにはこの時期もお風呂にお湯ためて、しっかり温まるのもいいかもしれないですね☺️💕
ブログ読んでくださって本当に嬉しいです!!今週もぼちぼちいきましょうね〜😁!!
baba_ikuji
がしました
にゃんぺいこさん…!!本当にもう私もまさに同じで、小学生の頃からまぁ忘れ物の多いこと😂💦💦
育児中は本当にあっちこっちやらなきゃいけないことがあるせいか、ミスがでてきちゃいますよね〜。。
私も心療内科で先生に相談したことがあるのですが、当時は寝不足もあったので様子をみましょう、って感じでした☺️💦
お弁当のコメ!!重要ですよね〜😱!!私もお弁当だけは忘れないようにしなくっちゃです😁💦にゃんぺいこさんも、お疲れ様です🍵✨✨
baba_ikuji
がしました
カウンセリングの先生の言われること、私もハッとしました…。子どもの世話だけで毎日が過ぎていく虚しさがあったんですけど、できることから、ですね✨
忘れ物もめちゃくちゃわかりますー!!!小学生の連絡帳に書かれるとヒェェってなります…保育園はイレギュラーな持ち物は親切に何回も教えてくれますが、小学校はサラッとプリントとかに書いてあるので毎回えっ??ってなります😭😭
baba_ikuji
がしました
くろ母さん、こんにちは〜!!コメントありがとうございます☺️💕
子どもの世話で日々追われていると、つい他の世界(?)に想いを馳せてしまったりしますよね〜😁💦💦就活シリーズ、読んでいただけて嬉しいです💕
そして小学校の持ち物ー!!やっぱり保育園や幼稚園のようには親切に教えてくれないものなのですね…😱💦そうですよね、お便りも子ども経由で貰うわけだから…渡し忘れとかも今後は発生するわけで😶💦想像しただけでゾゾっとしました😂💦忘れ物、今以上に増えるのは確実😭!!覚悟しておきます〜😂💦💦
梅雨でお出かけも大変ですが、今週も後半分頑張りましょうね〜😖!!
baba_ikuji
がしました