こんばんは。
淹れ終わったら、ペーパーフィルターを捨てて軽く洗って、コーヒーが入っていたサーバーも軽くすすぐだけ。ミル部分は自動洗浄機能があるので、ほったらかしでOK!!
〜〜〜〜〜
さてさて。
いよいよ雨が本格的になりそうですかね…。大雨に警戒とのことですし、油断せずにしっかり身の回りの対策をしておかなくてはですね!
ベランダに飛ばされそうなものはないか?
私も今一度確認しておこうと思います。自転車の雨カバーが破れてないかも、確認しとこ…。またカッパの出番か…。
今週も明日で折り返し地点。気圧の変化もあるでしょうし、無理せずぼちぼちいきましょうね!!
おわり。
もう6月も終わりですね〜!!7月か…
もう夏休みって目の前なんですよねぇ…。
私はすでに毎朝汗ダバダバで出勤しておりまして、夏まで体が持つ気がしません…。
〜〜〜〜〜
今日はコーヒーメーカーの話ッ!!
○遂に買ってしまった、全自動コーヒーメーカー
皆様は、朝からコーヒー飲まれますか?
ババアは飲みます。コーヒーがないと目が覚めない…と思い込んでしまっているだけなのかもしれないけど、やっぱり朝は欠かせません〜〜。
最近はコンビニのコーヒーも美味しいので、出かけにコンビニで買っていくという方も多いかもですね〜。
我が家は朝から水筒にコーヒーを入れて仕事に行きたい派です。ただ単に、その方が安いから…。
でも、朝からコーヒー淹れるのは時間的にムリーーーッ!!かと言って、インスタントも嫌だーーッ!!
というわけで、ババアの就職を機に、こちらを購入してしまったのでした。
楽天はこちら
他にも、デザイン的にはこのシロカの方が気に入ったのですが。
めちゃくちゃ可愛い!!!
象印ともかなり迷いました。
実際に家電量販店で触ってみたりして、やっぱりpanasonicのが一番いい気がして。
もう昔のように細かい味の違いは分かりませんが、panasonicのこのコーヒーメーカーで淹れるととっても美味しい!!
象印ともかなり迷いました。
もう昔のように細かい味の違いは分かりませんが、panasonicのこのコーヒーメーカーで淹れるととっても美味しい!!
(余談ですが、若い頃はコーヒー専門店で働いたりしていました…)
ミルがいいからかな〜〜。全自動だけど、豆の挽き残しもそんなにありません。
沸騰浄水機能のおかげで、ただの水道水で淹れてもカルキ抜きをしてくれているようです。ありがたい。
しかもデカフェ豆にも対応しているので、妊娠授乳中の方にもいいんですよね〜!!
沸騰浄水機能のおかげで、ただの水道水で淹れてもカルキ抜きをしてくれているようです。ありがたい。
しかもデカフェ豆にも対応しているので、妊娠授乳中の方にもいいんですよね〜!!
使い方としては、↑にも書いた通り、豆入れて、水を入れて、紙フィルターをセットして…あとはスイッチを入れるだけ!!
豆を勝手にガガガと挽いてくれて、いい感じに抽出して、できあがったらピーっと教えてくれます。
朝の支度でバタバタしている間もホカホカに保温しておいてくれるし、今の時期は豆の量を増やして、たっぷり氷を入れたコップに注いでアイスコーヒーにしても美味しい。淹れ終わったら、ペーパーフィルターを捨てて軽く洗って、コーヒーが入っていたサーバーも軽くすすぐだけ。ミル部分は自動洗浄機能があるので、ほったらかしでOK!!
簡単すぎるだろ…
と驚きました…。こんな便利家電があると知ってはいたものの、本当にスイッチ一つでコーヒーが自動で淹れられるなんて…!!
他社の全自動コーヒーメーカーの中にはペーパーフィルター不要のモデルもありますが、淹れ終わった後の片付けを考えるとやはりペーパーフィルターを使う方が楽かなぁと思います〜。もちろんペーパーフィルターを買い続けなくてはならないわけですが…。
この辺のチョイスに関しては、お好みですね。○ちなみにコーヒー豆もネットで
先日、こちらでコーヒー豆を買ってみました。
美味しいし、焙煎してすぐにお届けしてくれるのが素敵!!!
メール便だと受け取りの手間もかからないし、買いに行くより楽だなぁと思うこの頃です。
〜〜〜〜〜
さてさて。
いよいよ雨が本格的になりそうですかね…。大雨に警戒とのことですし、油断せずにしっかり身の回りの対策をしておかなくてはですね!
ベランダに飛ばされそうなものはないか?
私も今一度確認しておこうと思います。自転車の雨カバーが破れてないかも、確認しとこ…。またカッパの出番か…。
今週も明日で折り返し地点。気圧の変化もあるでしょうし、無理せずぼちぼちいきましょうね!!
おわり。
コメント
コメント一覧 (6)
豆から作れるのはよきですね。
ミル部分の洗浄も有り難し!
いいお豆買ってプチ贅沢したいです♪
baba_ikuji
がしました
145さん、こんにちは〜!!145さんの地方も雨でしょうか☂️
豆から淹れると、やっぱり香りがとってもいいですね〜!!朝からふわっと香るコーヒーの匂い、やはり癒しです✨
フィルター部分だけはやはり粉がついてるので洗わなくちゃですが、お手入れはかなり楽ですね〜!でもきっと、未来にはきっと、お手入れ完全不要!!のものも出てくるんでしょうねぇ…😍✨
baba_ikuji
がしました
お仕事と育児の両立お疲れ様です!
そんなとき、挽きたて豆の入れたてコーヒーなんてめちゃめちゃ朝から頑張れそうですね~!
うちにあるのはドリップするだけのやつなので、挽きたてにするとなると豆はゴリゴリやらなきゃならない…
私も全自動欲しくなりました。(←すぐ影響される奴。以前パワーアイクリームミニも買いました笑)
ちょっと前、Oisixのドルチェグストのキャンペーンの申し込みボタン押しそうだったので、こちらの全自動を検討したいなあと思います!!
baba_ikuji
がしました
Masukoです。
お仕事、決まられたのですね!?おめでとうございます!!!
あぁ、自分のことのように喜べちゃいます♪
よかったです
慣れるまでは色々とドタバタするかと思いますが、それも2~3か月でペースはつかめると思います。
まずは体調に気を付けて、気負わずお仕事してくださいね。
さてさて、コーヒーメーカーご購入!
カフェイン中毒の私としては、見逃せない話題ですね(笑)
我が家はネスカフェのカプセルマシン、ドルチェグストです。
とはいえ、ほとんど使ってないんですけどね・・・あはは。
美味しいコーヒーに目が無いのは勿論なのですが、それ以上にカフェイン中毒患者は量が必要でして(汗)
ランニングコストを考えると、個包装のドリップコーヒーと、夏場はネスカフェのペットボトルのアイスコーヒーになってしまってます・・・トホホ。
確実に美味しいコーヒーを飲みたい時は、スターバックスです、ハイ。
娘を身籠るまでは、毎朝スターバックスでコーヒーを飲んでいたのですがねぇ・・・。
あの頃は良かったなぁ・・・(遠い目)
梅雨でジメジメの日々が続きそうです。
どうかご自愛くださいませ。
それでは、また
baba_ikuji
がしました
にゃんぺいこさん、こんにちは〜!!あっという間に7月ですね、体調崩したりされてませんか☺️?
そうそう、オイシックスのドルチェグストのキャンペーン!!私もすごく気になってました〜😆✨すごく美味しいって聞くし、でも維持費はどうなのかしら…とか、悩んじゃいました😅結局普通のコーヒーしか飲まないしな〜と全自動を選んだのですが、にゃんぺいこさんもベストなコーヒーメカに出会えますように😍💕
うちは、コーヒー粉がドリップバッグに入ったタイプのやつとかを買っていたので、豆を買う方が節約になってます👌✨
baba_ikuji
がしました
Masukoさん、ありがとうございます〜😍!!私もMasukoさんに続けるよう頑張ります…と宣言して早何ヶ月!?経ったでしょう😅💦なんとか仕事にありつけました…!!
まだまだ慣れてないのでクタクタですが、ぼちぼち頑張ります💕
Masukoさんもカフェイン中毒患者さんで☺️✨同じくです😅💦アイスコーヒーって豆からやるとたくさん量が要るのでコスパがイマイチですものね〜😵!!今はホットコーヒーを少しだけ濃く淹れて、冷ましてから水筒に入れてったりしてます😕それでもペットボトルのアイスコーヒーの方がコスト的にはいいんですよねぇ〜。
毎朝スタバ、今は難しいですよね…😅💦あ、でもMasukoさんのお宅ならお嬢様もスタバで一緒にコーヒーを楽しめるお年頃がいずれ来ますでしょうか☺️!?
ジメジメでしんどい時期ですが、お互い無理せずいきましょうね〜😖!!
baba_ikuji
がしました