せいろが欲しくなった話(前編) 2025年03月31日 こんばんは。せいろが欲しくなった話(前編)結局、木のせいろは買いませんでした。ーーーーーーーーーーママ友のMちゃんはめちゃしっかり者なので、せいろのお手入れを「簡単だよ」と言いますが。私には、カビを生やしてしまうリスクが高すぎる。結局買ったのはこれです。Am ... 続きを読む
いまだにわからない関西弁の法則をネイティブに聞いた 2025年03月29日 こんばんは。いまだにわからない関西弁の法則をネイティブに聞いた結局、ネイティブもよくわからないそうです。(多分それは人による)確かに「来ぇへん(ケーヘン」は京都では聞きませんね。でも、「来ぉへん(コーヘン)」と「来ぃひん(キーヒン)」はま〜〜じで使い分け ... 続きを読む
寒い日は家でお菓子作り♪って 2025年03月25日 こんばんは。寒い日は家でお菓子作り♪っていや〜〜〜高くなりましたね、なんでもかんでも!!板チョコは、どうしても100円以下で買えていた頃の記憶が邪魔をしてしまいます。だいぶ長いこと、100円以下で買えていたんですよね。それもそれでどうなん?って感じですが。ちな ... 続きを読む
子育てでしか聞かない方言 2025年03月22日 こんばんは。子育てでしか聞かない方言全く知らない方言だったのでびっくりしました!京都・大阪・兵庫・滋賀etc...さまざまな出身地の方に聞いてみましたが、「おっちんとん、言うね」「いや、おっちんとは言うけど、『おっちんとん』は言わん」などさまざまでした。私の地 ... 続きを読む
悩んだ末にやっと買った!油シュッシュするやつ 2025年03月17日 こんばんは。悩んだ末にやっと買った!油シュッシュするやつ液だれ、今のところゼロです!!!ーーーーーーーーーーオイルスプレーってネットでも売っているものの、『本当に液だれしないのか?』と不安で、なかなか買えませんでした。AmazonGeerow オイルスプレー 250ml オ ... 続きを読む
唐突に思い出された、支援センターのトラウマ 2025年03月15日 こんばんは。唐突に思い出された、支援センターのトラウマこれ以来、支援センターとプラレールがトラウマ。(支援センターとプラレールには何の非もありません)ーーーーーーーーーー小学2年生のおなじみイベント、「自分の生い立ちを調べる学習」で、娘の昔の写真をたくさ ... 続きを読む
京都のひな祭りの「思い出の味」とは 2025年03月09日 こんばんは。一週間遅れのひな祭りの話題ですみません!京都のひな祭りの「思い出の味」とは京都の方に給食の思い出を聞くと、多くの方が「三色ゼリー」のお話をしてくれます。確かに、半解凍で食べた三色ゼリーはとってもおいしかったですね〜!ピンクがりんご味(桃だと思 ... 続きを読む
ついに来てしまったなと思う、熊本出身者の限界 2025年03月08日 こんばんは。ついに来てしまったなと思う、熊本出身者の限界無アクセント地域?熊本の全てがそうではないと思うんですが…。牡蠣も柿も平坦な発音。熊本で育った私はそんな感じです。無アクセント地域という言葉自体知らずに大人になったんですよね。それで、関西に住んでみ ... 続きを読む
遠い町のスーパーで、なんか気まずい 2025年03月02日 こんばんは。遠い町のスーパーで、なんか気まずいののちゃんママになってしまった日。(もちろん違います)ーーーーーーーーーーののちゃんママ、保育園のお友達のママとかかもしれませんね。子ども同士は親の顔をよく知ってるけど、親同士はそうそう会わなかったりして…。 ... 続きを読む
コープで見つけた!今までなかった組み合わせ/ひなまつりごはん 2025年03月01日 こんばんは。繁忙期に入り、腱鞘炎の再発中です…。いつも更新が遅くすみません!!!コープで見つけた!今までなかった組み合わせめっちゃくちゃおいしかったので!!!ごろごろ大容量を出して欲しい〜!!!どうせいっぱい入っててもすぐ食べちゃうし、こういうジッパーつ ... 続きを読む