こんばんは。
今夜はめっちゃ寒いッ!!!!!
皆様のお住まいの地域ではいかがですか。
今日はそんな寒い日の話。
寒いから料理のやる気が起きない…という日も増えてきました。
(夏は夏で暑いから台所に立てないとか言ってましたが
そんなとき、空いている時間を狙って、たまに娘とサイゼリヤに行きます。
娘をお迎えに行ってからそのまま直行!16-17時に行くことが多いので、かなり空いています。
そんな時食べるのが、サイゼリヤ自慢の(?)スープ!!!

外食のスープと言えば、だいたいコーンスープやコンソメスープですよね。
もちろんそれも美味しいけど、サイゼリヤは野菜たっぷりの本格的スープを出してくれるので本当に嬉しい。
サイゼリヤのスープは栄養的にも推したいッ!!
一応ババアは管理栄養士なので、たまには栄養の話でも…。
外食のときって、カロリーは満たされるけど必要な栄養素が不足しがちになりますよね。

今夜はめっちゃ寒いッ!!!!!
皆様のお住まいの地域ではいかがですか。
今日はそんな寒い日の話。
寒いから料理のやる気が起きない…という日も増えてきました。
(夏は夏で暑いから台所に立てないとか言ってましたが
そんなとき、空いている時間を狙って、たまに娘とサイゼリヤに行きます。
娘をお迎えに行ってからそのまま直行!16-17時に行くことが多いので、かなり空いています。
そんな時食べるのが、サイゼリヤ自慢の(?)スープ!!!

外食のスープと言えば、だいたいコーンスープやコンソメスープですよね。
もちろんそれも美味しいけど、サイゼリヤは野菜たっぷりの本格的スープを出してくれるので本当に嬉しい。
サイゼリヤのスープは栄養的にも推したいッ!!
一応ババアは管理栄養士なので、たまには栄養の話でも…。
外食のときって、カロリーは満たされるけど必要な栄養素が不足しがちになりますよね。
- ビタミン
- ミネラル
- 食物繊維
- たんぱく質 etc...
↑これらの栄養素は不足しやすく、逆に糖質や脂質は過剰になりがち。
その点、サイゼリヤのスープにはとろとろに煮込まれた野菜がたっぷり入っているので、ビタミンやミネラルも補えそうッ!!水に溶ける水溶性のビタミンは、スープにすることで逃さず摂取できますしね。
そして、レンズ豆のスープの方にはスペルト小麦も入っている!!
スペルト小麦はサイゼリヤの本場(?)・イタリアでもとても人気の穀物で、いわゆる古代小麦と呼ばれているものです。
グルテンフリーの方にも好まれていて、食物繊維を始め様々な栄養素を含んでいることで有名。
そんな嬉しい穀物も入ったスープには根菜も多く入っているし、食物繊維補給に役立つはず!!!!
外食で「麺類・ごはんもの・バーガーなどのパンもの」って子どもに人気ですが
どれも食物繊維が不足してしまうんですよね。ありがてえ…
そして、太りやすいと考えられがちなチーズですが、カルシウム源としても役立ってくれるものです。
成長期でカルシウムがたくさん必要な子どもや、これから骨粗鬆症予備軍になりかねない我々育児中の女性にも欠かせないッ…!!!
というわけで、長々と語ってしまいましたがサイゼリヤのスープはとても嬉しいメニューということですッ!!!塩分が気になる時はチーズ控えめで!!!
詳しいメニューはこちらから
1000円以内で何頼む!?とか想像するのも楽しいですね…。
〜〜〜〜〜
この漫画にもチラッと娘が出てきていますが、前回記事のコメントで
「最近は偏食はどうですか?」
というご質問をいただきました!!!
そう…うちの娘はびっくりするほど少食だったのですが…
このサイゼリヤでも
そして、レンズ豆のスープの方にはスペルト小麦も入っている!!
スペルト小麦はサイゼリヤの本場(?)・イタリアでもとても人気の穀物で、いわゆる古代小麦と呼ばれているものです。
グルテンフリーの方にも好まれていて、食物繊維を始め様々な栄養素を含んでいることで有名。
そんな嬉しい穀物も入ったスープには根菜も多く入っているし、食物繊維補給に役立つはず!!!!
外食で「麺類・ごはんもの・バーガーなどのパンもの」って子どもに人気ですが
どれも食物繊維が不足してしまうんですよね。ありがてえ…
そして、太りやすいと考えられがちなチーズですが、カルシウム源としても役立ってくれるものです。
成長期でカルシウムがたくさん必要な子どもや、これから骨粗鬆症予備軍になりかねない我々育児中の女性にも欠かせないッ…!!!
というわけで、長々と語ってしまいましたがサイゼリヤのスープはとても嬉しいメニューということですッ!!!塩分が気になる時はチーズ控えめで!!!
詳しいメニューはこちらから
1000円以内で何頼む!?とか想像するのも楽しいですね…。
〜〜〜〜〜
この漫画にもチラッと娘が出てきていますが、前回記事のコメントで
「最近は偏食はどうですか?」
というご質問をいただきました!!!
そう…うちの娘はびっくりするほど少食だったのですが…
このサイゼリヤでも
- お子様たらこスパゲッティ
- コーンスープ
を完食できるほどには成長しました…!!!!!!!
昔では、外食で完食なんて考えられなかったです。
お子様ランチはポテト数本だけ食べて、あとは親が食べる…みたいな…。
この辺の話はまた今度振り返ってみたいと思います。
偏食&少食の期間が割と長かったので、食事に対するストレスが私も夫もめっっっちゃ大きかった…。
同じように悩んでいる方のご参考になれば幸いです。ちゃんと記事にします!!!
今日もご覧いただきまして、ありがとうございました。
皆様は楽天スーパーセールで何か買われました…??
まだまだ冬が続きますが、無理せず温かくして過ごしましょうね。
おわり。
昔では、外食で完食なんて考えられなかったです。
お子様ランチはポテト数本だけ食べて、あとは親が食べる…みたいな…。
この辺の話はまた今度振り返ってみたいと思います。
偏食&少食の期間が割と長かったので、食事に対するストレスが私も夫もめっっっちゃ大きかった…。
同じように悩んでいる方のご参考になれば幸いです。ちゃんと記事にします!!!
今日もご覧いただきまして、ありがとうございました。
皆様は楽天スーパーセールで何か買われました…??
まだまだ冬が続きますが、無理せず温かくして過ごしましょうね。
おわり。

コメント
コメント一覧 (6)
サイゼリヤ、うちの子もたらこスパゲティが大好きでほぼ完食できるようになったので最近よく行きます。
なんか昔よりメニューも増えて美味しくなった気がする〜!って思ってました。
以前はサイゼといったらミラノ風ドリアくらいしか思いつかなかったんですが最近は期間限定メニューが美味しいなって思います!
子供が食べてくれるようになるとストレスも減って外食嬉しくなりますよね!
我が家はアマゾンのセールで色々買い過ぎてしまったので
楽天では今のところ歯ブラシくらいしか買ってないです😅
サイゼリヤ、久しく行ってないですが、美味しいですよね!
昔イタリア人がサイゼリヤのメニューを食べたらどういう反応なのか?みたいな番組で、いくつかのメニューは絶賛されてたので、やっぱり美味しいよなサイゼリヤ!と思ってましたが、選ぶメニュー次第では栄養面もバッチリにできるんですね😄
娘さんの偏食&少食記事、さっそく回答いただいて嬉しいです〜っ!!
昔の記事を読んでた限りなかなかすごい少食ぶりだったんだろうなと思われた娘さん、そこまで食べられるようになったんですね...!
今現在がしんどい我が家ですが、だいぶ先であってもゆくゆくはうちの娘もそうなってくれるのかな?!と希望が持てました😊
ママ友や子持ちの友人で、うちの子レベルにひどい偏食の子持ちが1人もいなくて、、わかる〜!って言ってくれる知り合いが誰もいないってなかなか辛くて😅
お時間にゆとりのある時があれば、どうやって偏食と少食を克服していかれたのか、メニューや進め方も記事にしてくださったら嬉しいなぁと思ってます!
楽天、完全に出遅れて、何も買えてません😅
綾さん、こんばんは〜!!!お変わりありませんか😊
サイゼリヤのたらこ、美味しいですよねえ。
以前は娘が残した分は私が食べていましたが、最近ではうちもほぼ完食なのであまり回ってこなくなりました!!笑
確かにメニューも季節ごとに色々変わり、飽きずに楽しめますよね〜。
昼間から飲んでる方もいらっしゃいますが、おつまみチビチビ食べつつワイン飲んで…どれだけ長居してもお安いですものね✨
私も子育てが落ち着いたらサイゼ一人飲みなんてやってみたいもんです😭笑。。。
LKDさん、コメントありがとうございます!!!
サイゼリヤ記事読んでいただき嬉しいです✨
サラダで摂れる生野菜の量ってなかなか限りがあって難しいですが、スープにするといいなあ〜〜って思った次第です。そしてダイエット中の私は青豆のサラダを延々と食べて満腹感を得る作戦で…🤣笑
私もまさしく周りに偏食&少食女児持ちがいなかったんです。
一緒に外食でもしようもんなら、他の子は食べる食べる。。。
うちの子だけ何も食べないから、やはり外出が億劫になってしまって…。なんでみんな、おかわりしちゃうくらい食べれるんだろう??って。
もっぱら「赤ちゃんせんべい」を食べ続けて大きくなった娘ですが、やはり3歳ともなると周りの友達が食べるから私も…なんて風に感化され、他の子と変わらないくらいになったようです。
今、育児日記を見返しながら作成中です!当時の日記を見ると一喜一憂している様が浮き彫りになり…。ああ、そうだったそうだった!!!と😭
LKDさんも、お辛い日はレトルトやら外食、惣菜とかで手を抜いて休憩されてくださいね!!!!
ブログが更新されるようになり嬉しいです😃
毎年していただいていた、楽天やベルメゾン 、生協で買ったおすすめのもの2021年バージョンをぜひお願いいたします!
まみままさん、コメントありがとうございます〜〜〜!!!嬉しいです☺️❤️
そうでした!!!もう年末!!今年買ったもの、がっつりまとめる時期でした✨年末までに書き上げたいと思いますので、また宜しくお願いします😚✨✨今年は給付金のおかげで大きい買い物をしたという方も多いかもですよねー🥰