こんばんは。

買ってよかった2020、まだまだ書きたいオススメグッズが山積しておりますが…
今日も一つ消化しますッ!!!

最近の「買ってよかったシリーズはこちら↓

生協編はこちらから↓
coop-asa-1


ロボット掃除機購入から1年…はこちらから↓
ilife-1

レンジ調理鍋との出会いはこちらから↓
delicasse-1-1

〜〜〜〜〜

今回はこれです。
arm-1

arm-2

arm-3

はい、何の変哲もないアームバンド。
大昔から存在していたであろうグッズなのに、ババアは今まで一度も使ったことがありませんでした…。

服の袖をまくって皿洗いをしていたのに、袖がビロンビロンに伸びすぎているのでストンと落ちてくる💢
皿洗いや風呂掃除の時、袖が濡れて寒い💢

そんな経験をしたことのある方も多いのではないでしょうか!???
それが、アームバンド一つ買うだけで解決できるなんて…なぜ気がつかなかったのか…!????

早くから使っていれば、袖をビロンビロンにせずに済んだのに。
というわけで、今更私がオススメせずとも多くの方が使っていらっしゃるだろうけど…やっぱりオススメーーーーーッ!!!!

私が購入したのは1000円くらいだったと思うのですが、楽天で改めて見返したらもっと安かった…。
(私は生協で買いました)




Amazonも安いやないかいっ…!!!



というか、この昭和感をあえてチョイスする必要はないか…!?
シンプルなやつも、もちろんある…。。(これなら夫婦で使いやすい)



〜〜〜〜〜

生協生活も長くなり…という話

生協を始めた頃は食品ページを見るだけで精一杯で、生活用品までは把握していませんでした。
見たとしてもラップやトイレットペーパーくらいなもんで。

でも、私ももうすぐ生協生活6年目。しかも引越しもあったので加入した生協は3つ。
だいぶ「こなれ感」が出てきましたよ。

そこで気がつくようになったのが、こういうアームバンドのような
「そういや、こういう商品あったら便利よな」というものに出会える素晴らしさ!!!

普段の買い物ではなかなか見つからないようなものばかり。
いや、バラエティショップ的なところに行けば出会えるかもしれませんが、子どもができてからは無目的にお店ぷらぷら…をあまりしなくなったというか。

毎週買うわけではありませんが、 こういった生活雑貨と一期一会の出会いは楽しいものですね。

しかしながら、私なんかよりももっと長く生協をやっているベテラン主婦の方は、もっと活用されている…!!!あの肌着は店で売ってるやつよりコスパが良いとか、カタログの隅から隅までよ〜〜〜くご存知だなと感じます…。

どうなのでしょう。私がこの先ずっとブログ(ブログという形かどうかは分かりませんが)を続けていくと、シニアの頃にはどんな商品をオススメしているんでしょうね…!???

と、先のことまで想像してしまった夜でした。

〜〜〜〜〜

さて、この1週間はもうド年末!!!
明日はさすがに家族総出で掃除をしようと思います。
皆様はいかがですか。楽しい冬休みを過ごされていますか?

コロナの影響で、仕事や住まいを失った方が多くいます。
少しの額からでもできる支援がありますね。全く他人事ではないと感じる冬…


今夜も温かくしてお休みください。

おわり。

アートボード 10

アートボード 2

アートボード 1