こんばんは。
さて。。今日の更新はどうでもいい日常話ですッ!!!

garlic-1

garlic-2

garlic-3

garlic-4

garlic-5


いつまで経ってもにんにく臭を許容できない妻であった…。
本当にどうでもいい日記ですみません、ムーラン2の元ネタもご存知ない方もすみません…。

皆様は、にんにく食べたあとの臭いマックスの方と同じ部屋にいるの……平気ですか???

以前職場で聞いてみた時も、
「あんまり気にならない」
という方や
「めっちゃ気になる!!!臭くて我慢できない」という方、両方いました。

私は完全に後者!!!元々にんにくを食べるとお腹を壊しやすい体質のため、大量のにんにくを食べる機会がなく……それで余計に敏感になっているのかもしれません。

そのため、夫は好物であるにんにく盛り盛りなラーメンを食べると私に
「クッサ!!!」
と言われるのでした。

〜〜〜〜〜 

にんにく盛り盛り系のラーメン屋は子ども向けではない場合も多いので、娘が生まれてからは行く機会もぐっと減り…

滅多にない慈悲深さ

を突然発揮し、「行ってきなよ!」と背中を押したのでした。

でもやっぱ臭いわ……。すみません、にんにく愛好家の皆様。

同じ部屋で寝ると、もうすごい。充満しとるッ………

〜〜〜〜〜

ちなみに、にんにくでなぜお腹を壊す?

私のように、にんにく(特に生!)を食べるとお腹を壊す…という方、いらっしゃいますか??
その理由はなぜかというと…。 

にんにくに含まれる成分は体にいい反面、殺菌作用も強いのです。
そのため、腸内の善玉菌まで殺してしまい、腸内環境を悪くしてしまうという面もあるわけなんですね。
それが下痢などにつながると。。 

もちろん平気な方は食べていいでしょうけども、私のようにお腹を壊す方は控えた方がいいのかもしれませんね。

お腹を壊さない範囲の「適量」なら、むしろ嬉しい効果も多いにんにく。
特に「アリシン」という成分は、私たちが食べたものをエネルギーに変える上で大いに役に立ってくれるものですよ。

(急に管理栄養士ぶりだしたババアであった)


ちなみに、こういうにんにくサプリは私でも飲めて、しんどい時ちょっと元気にしてくれます。


〜〜〜〜〜 

さて、今日で仕事納めという方も多かったでしょうか??

おせち料理の準備や大掃除に取りかかる方も多いこの数日。
無理はせず、なるべく休息をとって免疫力を下げてしまわないようにして過ごしたいですね。医療機関になるべく負担をかけないようにしなくては………。

温かくしておやすみください。

おわり。

就活日記はこちらから↓
shukatsu-1-4

買ってよかった様々なものはこちら↓
ilife-1