こんばんは。
先日ツイートした『日本脳炎ワクチンの出荷停止』について。
多くの「知らなかった!」のコメントをいただきましたッ!!
日本脳炎ワクチンは通常3歳から接種が始まるので、乳児期に比べて忘れやすい!!
この機会に母子手帳を見直してみるのもいいかもしれません。
(私もやはり、忘れ去っていました…
〜〜〜〜〜
さて、何度かご紹介してきた
『電子レンジ極め鍋・デリキャセ』のシリーズです。
(このシリーズのみ、回し者!!!でも元々欲しかったので忖度なし、正直なレビューを書いています。)
ポテサラ作ってた回(画像クリックで記事に飛べます)
米を炊いてみた回(画像クリックで記事に飛べます)
赤飯を炊いてみた回(画像クリックで記事に飛べます)
そして今回!!何を作ったかというと…
〜〜〜〜〜
ラーメン作りに最適ッ!!!
(今回特に意味もなくイラレで作成した…雑にやってるから枠線をはみ出とる…
そう、もちろんラーメン用のレンジで使える丼は100均にもあります。
値段、約20倍。
しかしながら、デリキャセは「ラーメン『にも』使える」という点が素晴らしいッ!!
他にも様々な用途がありますからね。炊飯、蒸し料理、etc...
〜〜〜〜〜
娘と二人の袋ラーメンに
幼稚園児を抱えていると、たまにある「11時降園」みたいな日。
お昼何食べよう??となるのですが、娘は大抵ラーメンをリクエストします。
袋ラーメンは安いし、野菜や肉を山ほど足せば栄養的にも問題なしッ!!
1人前の麺を2人で分ければ、私のダイエットにも役立ちます。
これまでは鍋でラーメンを仕込み、野菜は耐熱ボウルorシリコンスチーマーで加熱していました。
が!!!
デリキャセなら大容量なので1人分(具材多め)のラーメンを楽々調理できることが分かりました。
もちろん、鍋でやるのと所要時間はそう変わりません。
鍋の時だって、子どもの分だけ取り分けて、私は鍋から直接食べていたので…洗い物の数が激減するわけでもなし。
しかし、鍋から食べるより断然デリキャセから食べるほうが「ちゃんと感」があるーーーッ!!
それに、レンジにかけている間は吹きこぼれの心配もないので完全放置できちゃいますからね。
そして、デリキャセは食洗機にぽいっと放り込めるので鍋を洗う手間も省けてしまいます。
〜〜〜〜〜
省スペースが改めて嬉しい
やっぱり、畳んでしまえるのって嬉しいですね〜〜〜。
広げた状態ではかなり大きいデリキャセなので、大抵のおうちでは収納場所に困ってしまうはず!!
我が家でも流石に広げた状態のデリキャセをしまう場所はありません。
でも、畳んでしまえば大丈夫!!
以前割ってしまった耐熱ガラスボウルのように丁重に扱う必要もないので、フライパンなどをしまっているスペースに無造作にぽいっと放り込めます。
デリキャセがうちにやってきてもうすぐ1ヶ月経ちますが、やはり邪魔にならないというのはいいもんですね。
〜〜〜〜〜
もちろん鍋の方が便利な時もある
もちろん夫もいる時は、鍋でやっちゃう方が早い!
デリキャセでラーメン2食もできないことはなかったのですが、そこまでくるともう、鍋でもいいかな〜という感じです。
袋ラーメンって1人で食べることも多いから、デリキャセという選択肢が増えたのはありがたいですね。
なんとなくだけど、レンジで◯分と決めて調理する方が麺の固さもカチッと決まりやすい。
(子どもも食べるし…と、鍋の時はついつい柔らかめにしてしまいがちでした
〜〜〜〜〜
以上、デリキャセ×ラーメンの話でしたッ!!
まだまだ書きたい料理があるので、ちょこちょこ登場すると思います。
楽天はこちら
Amazonはこちら
〜〜〜〜〜
さて、また一週間が始まりました。
温かい日もちょいちょいありましたが、今週はけっこう冷えそうですね〜〜。
油断せず、しっかり首元もあったかくしてお出かけしましょうッ!
お休みの時間には加湿を。
おわり。
就活カテゴリのお話でもいかが?(画像クリックで記事に飛べます)
先日ツイートした『日本脳炎ワクチンの出荷停止』について。
多くの「知らなかった!」のコメントをいただきましたッ!!
ババア、育児をする@baba_ikujiソースとなった情報は こちら です。日本脳炎のワクチン出荷停止の件、ニュースにも出てないのかあまり見かけないですね。娘の追加接種がもうすぐだったので、かかりつけに確認しなくては……!!!
2021/01/16 21:01:33
(全て正しい情報とは限りませんので、必ずかかりつけ医などにご確認くださいね🙏) https://t.co/mTgkzLUFE9
日本脳炎ワクチンは通常3歳から接種が始まるので、乳児期に比べて忘れやすい!!
この機会に母子手帳を見直してみるのもいいかもしれません。
(私もやはり、忘れ去っていました…
〜〜〜〜〜
さて、何度かご紹介してきた
『電子レンジ極め鍋・デリキャセ』のシリーズです。
(このシリーズのみ、回し者!!!でも元々欲しかったので忖度なし、正直なレビューを書いています。)
ポテサラ作ってた回(画像クリックで記事に飛べます)
米を炊いてみた回(画像クリックで記事に飛べます)
赤飯を炊いてみた回(画像クリックで記事に飛べます)
そして今回!!何を作ったかというと…
〜〜〜〜〜
ラーメン作りに最適ッ!!!
(今回特に意味もなくイラレで作成した…雑にやってるから枠線をはみ出とる…
そう、もちろんラーメン用のレンジで使える丼は100均にもあります。
値段、約20倍。
しかしながら、デリキャセは「ラーメン『にも』使える」という点が素晴らしいッ!!
他にも様々な用途がありますからね。炊飯、蒸し料理、etc...
〜〜〜〜〜
娘と二人の袋ラーメンに
幼稚園児を抱えていると、たまにある「11時降園」みたいな日。
お昼何食べよう??となるのですが、娘は大抵ラーメンをリクエストします。
袋ラーメンは安いし、野菜や肉を山ほど足せば栄養的にも問題なしッ!!
1人前の麺を2人で分ければ、私のダイエットにも役立ちます。
これまでは鍋でラーメンを仕込み、野菜は耐熱ボウルorシリコンスチーマーで加熱していました。
が!!!
デリキャセなら大容量なので1人分(具材多め)のラーメンを楽々調理できることが分かりました。
もちろん、鍋でやるのと所要時間はそう変わりません。
鍋の時だって、子どもの分だけ取り分けて、私は鍋から直接食べていたので…洗い物の数が激減するわけでもなし。
しかし、鍋から食べるより断然デリキャセから食べるほうが「ちゃんと感」があるーーーッ!!
それに、レンジにかけている間は吹きこぼれの心配もないので完全放置できちゃいますからね。
そして、デリキャセは食洗機にぽいっと放り込めるので鍋を洗う手間も省けてしまいます。
〜〜〜〜〜
省スペースが改めて嬉しい
やっぱり、畳んでしまえるのって嬉しいですね〜〜〜。
広げた状態ではかなり大きいデリキャセなので、大抵のおうちでは収納場所に困ってしまうはず!!
我が家でも流石に広げた状態のデリキャセをしまう場所はありません。
でも、畳んでしまえば大丈夫!!
以前割ってしまった耐熱ガラスボウルのように丁重に扱う必要もないので、フライパンなどをしまっているスペースに無造作にぽいっと放り込めます。
デリキャセがうちにやってきてもうすぐ1ヶ月経ちますが、やはり邪魔にならないというのはいいもんですね。
〜〜〜〜〜
もちろん鍋の方が便利な時もある
もちろん夫もいる時は、鍋でやっちゃう方が早い!
デリキャセでラーメン2食もできないことはなかったのですが、そこまでくるともう、鍋でもいいかな〜という感じです。
袋ラーメンって1人で食べることも多いから、デリキャセという選択肢が増えたのはありがたいですね。
なんとなくだけど、レンジで◯分と決めて調理する方が麺の固さもカチッと決まりやすい。
(子どもも食べるし…と、鍋の時はついつい柔らかめにしてしまいがちでした
〜〜〜〜〜
以上、デリキャセ×ラーメンの話でしたッ!!
まだまだ書きたい料理があるので、ちょこちょこ登場すると思います。
楽天はこちら
Amazonはこちら
〜〜〜〜〜
さて、また一週間が始まりました。
温かい日もちょいちょいありましたが、今週はけっこう冷えそうですね〜〜。
油断せず、しっかり首元もあったかくしてお出かけしましょうッ!
お休みの時間には加湿を。
おわり。
就活カテゴリのお話でもいかが?(画像クリックで記事に飛べます)
コメント