こんばんは。

腰が…痛い…!!!
というか、足が痛い。腰も痛いけど、尻から足が一番痛い。

前回泣きながら書いた記事(画像クリックで記事に飛べます)
 zakotsu

痛み止めを飲んでいればマシなんですが、それも限りがあり…バイト中は立ったり座ったりしながら謎の姿勢で仕事をしている有様。

でも、意外と話してみると周りでもいるわいるわ!!!坐骨神経痛経験者…。
やはり、育児などで無理がたたって痛めてしまう場合も多くあるのかもですね。。

〜〜〜〜〜 
今日のどうでもいい漫画はこれ。

子ども用ベッドの耐荷重は…!??
nezou-1
nezou-2
nezou-3
nezou-4
nezou-5
↑もはや夫の寝る場所も侵されているので夫は逆向きに寝るようになり、川の字ならぬZ字になっている我が家です。

〜〜〜〜〜
ベビー〜子どもまで使えるベッド

我が家は、娘が生まれる前にこのベビーベッドを買いました。

楽天はこちら↓

Amazonはこちら↓


ベビー時代はお世話がしやすい高さに。
大きくなってからは、大人のベッドと同じ高さにして添い寝に。
という調節しやすい設計のため、4年間いろいろな形で活用できました。

しかし。

3〜4歳まで使えます、と書いてある通り、もちろん4歳娘も収まるサイズ。
なのにはみ出る。はみ出て私の上に乗ってる。
さらに私を越え、夫の領域に進出している。

そんなわけで私が子ども用ベッドに下半身を預けているわけですが、
耐荷重、大丈夫…!????
いつか壊れそう。私の下半身の重みで…。やっぱり4歳以上となると、普通に大人と同じシングルサイズを買うべきでしょうかね。。?

〜〜〜〜〜
いつから一人寝??

我が家は一人っ子だし、まだまだ一人で寝る日は遠そうです。
でも、今の寝室に大人用ベッド3台は流石に入らない。どうしよう…。
皆様は寝室でどのように寝てらっしゃいますか?
布団ならもっと自在にできそうな気もするのですが、腰の悪いババアには無理そう。。。
寝室のレイアウトに悩むこの頃です。

〜〜〜〜〜
という話でしたッ!!

さて、今週もあと半分ッ!!!
温かくして、湯船に浸かって。体温しっかりあげて、後半も乗り切りましょうねーーッ!!!

おわり。

今日のオススメ記事:本当にあった怖い話(画像クリックで記事に飛べます)
IMG_6975