こんばんは。
だいぶ前に見かけたことを思い出して漫画にしました。
ジェネレーションギャップ…缶詰ッ!!

缶切り未経験世代がもうオトナになっとる…!!!
というだけの驚きです。
(いや、この方が偶然缶切りを使う機会がなかっただけで、同じ世代でも缶切り経験アリの方は多いかもしれませんが…!
最近では、缶切り不要の缶詰が多いので缶切りってなかなか使わないですものね。
ババアでさえ「若い頃に使ったっきりだな」と思うこと多々!!
ちょっと前までは、あの缶切りが必要なタイプの缶詰なんてゴロゴロ世の中に溢れていた気がするんですけどね〜!!知らぬ間に、かなりの年月が経ってたんだなと思った次第です。
昔はよく缶切りで開けていましたよね…
あずき、みかん、もも、etc...
〜〜〜〜〜
ちなみに:缶切りの歴史
実は、缶詰というものが誕生してから約50年間も缶切りは誕生していなかったそうですよ!!!
えっ、じゃあ一体どうやって缶詰を開けてたんだ…と調べてみると、ナイフやドライバーでこじ開けていたんですって…めっちゃ怪我しそう…
缶切りだけでも画期的な新商品だったでしょうに、今では指を引っ掛けてカパッと開くんですから。
缶詰も進化しましたよねえ。
とはいえ、今回の漫画に出てきたように缶切りが必要な缶詰も時折目にしますね。
缶切り、使う機会は減ったけど一家に一つは必要な品かもしれませんね…。
レビュー見てたら、缶コーヒーで工作をするときにも使うとか。なるほどッ…!!!
(今なら鬼滅の缶コーヒーですね…
〜〜〜〜〜
さてさて楽天スーパーセールの買い忘れ品を買わねば!!!!
皆様は何かお買い物されました?
PayPayも今月はずっとお得だし、Qoo10もメガ割やってるし、買い物が忙しいのなんのって。
私は今回、白のレザースニーカー用にクリームを買いました。
黒くなってしまった引っかき傷がだいぶ白くなりました!!
少しずつ塗り込んでなじませていくのがちょっと難しいですが、定期的にやってみようと思います〜〜。
皆様もオススメのスーパーセール品があったらぜひ教えてくださいッ!!
それでは、今週もぼちぼちいきましょうね。
おわり。
〜今日のオススメ記事〜
明日は世界女性デー!
子どもだって有給休暇が欲しい!
ババア、食洗機に頼る
↑この初代食洗機はもう処分しましたが、本当に役に立ってくれた…。

だいぶ前に見かけたことを思い出して漫画にしました。
ジェネレーションギャップ…缶詰ッ!!

缶切り未経験世代がもうオトナになっとる…!!!
というだけの驚きです。
(いや、この方が偶然缶切りを使う機会がなかっただけで、同じ世代でも缶切り経験アリの方は多いかもしれませんが…!
最近では、缶切り不要の缶詰が多いので缶切りってなかなか使わないですものね。
ババアでさえ「若い頃に使ったっきりだな」と思うこと多々!!
ちょっと前までは、あの缶切りが必要なタイプの缶詰なんてゴロゴロ世の中に溢れていた気がするんですけどね〜!!知らぬ間に、かなりの年月が経ってたんだなと思った次第です。
昔はよく缶切りで開けていましたよね…
あずき、みかん、もも、etc...
〜〜〜〜〜
ちなみに:缶切りの歴史
実は、缶詰というものが誕生してから約50年間も缶切りは誕生していなかったそうですよ!!!
えっ、じゃあ一体どうやって缶詰を開けてたんだ…と調べてみると、ナイフやドライバーでこじ開けていたんですって…めっちゃ怪我しそう…
缶切りだけでも画期的な新商品だったでしょうに、今では指を引っ掛けてカパッと開くんですから。
缶詰も進化しましたよねえ。
とはいえ、今回の漫画に出てきたように缶切りが必要な缶詰も時折目にしますね。
缶切り、使う機会は減ったけど一家に一つは必要な品かもしれませんね…。
(今なら鬼滅の缶コーヒーですね…
〜〜〜〜〜
さてさて楽天スーパーセールの買い忘れ品を買わねば!!!!
皆様は何かお買い物されました?
PayPayも今月はずっとお得だし、Qoo10もメガ割やってるし、買い物が忙しいのなんのって。
私は今回、白のレザースニーカー用にクリームを買いました。
白スニーカーを「煮込んだ?」ってくらい汚した時の話はこちら |
少しずつ塗り込んでなじませていくのがちょっと難しいですが、定期的にやってみようと思います〜〜。
皆様もオススメのスーパーセール品があったらぜひ教えてくださいッ!!
それでは、今週もぼちぼちいきましょうね。
おわり。
〜今日のオススメ記事〜
明日は世界女性デー!
子どもだって有給休暇が欲しい!
ババア、食洗機に頼る
↑この初代食洗機はもう処分しましたが、本当に役に立ってくれた…。

コメント
コメント一覧 (6)
小さい頃にやったことあるような気がしないでもないのですが、いざバイトで缶切りを渡されても使い方が分からず、母親世代の主婦の方に「缶切りの開け方も知らないの!?」って笑われながら教わりました。笑
使ってもプルタブタイプばかりだったので缶切りは未だに苦手です
何故か4歳年下の主人は出来るので
いざ開ける際は主人に開けてもらってますね(汗)
男性は割と得意なのかな?
コメントありがとうございます〜!!
そうですよね、缶切りって危ないから子どもの頃は大人に手伝ってもらうし…大きくなるころには缶切り不要タイプが増えていたし、でなかなか使う機会がないんですよね。
今思えば、あの缶切りで切った後のギザギザの断面…危ないですよねえ😨💦
コメントありがとうございます〜!!!
バイトで習ったということは、私が見かけた方と同じですね〜✨業務用のでかい缶詰って、今だに缶切りが必要なタイプが多いですものね。なぜでしょう…そっちの方が安いのかな??
小さい頃やってても、あの独特の使い方はなかなか慣れないですよね〜。。
コメントありがとうございます✨
缶詰の使用頻度、確かにおうちによって様々ですよね〜。
我が家はフルーツの缶詰をよく食べていて、それで缶切りを使ったことがあったんだと思います!!私が生のフルーツがダメで、缶詰なら食べられるとかいう困った子どもだったんです…笑
確かに、年齢関わらず慣れてらっしゃる方はいるのかもですね!?この前キャンプの本か何か見ていた時、缶切りでビールの缶などを切って料理をする方もいらっしゃるんですって。キャンプ好きの方ならよりお得意かもしれませんね〜!!