こんばんは。
今日は職場に持っていく弁当の話ッ!!

皆様はどんな職場弁当を持参されてますかーーーッ!!!
私はゴミかな??みたいな風貌!!
以前の職場には社食的なサービスがあったので、実は弁当持参するのは独身以来です…。
でも、独身時代に使っていたお弁当箱はとうの昔に処分しちゃったし。
そもそもお弁当箱を洗うのも面倒で(パッキンとか)、最近はタッパーでドン!!!
箸のケースも洗いたくないから(つっても食洗機入れるだけですけど)、
スプーンや箸をキッチンペーパーで巻いて持参。
娘の弁当と夫の弁当は一応ちゃんと作っているんですが、もう自分の分まで詰めるのめんどくさい!!!というわけで、煮物だけとか、カレーとか、そんなのばっかりです。
皆様はきちんとお弁当を詰めていってらっしゃいますか??
私もいずれはちゃんとしないと…と思いつつ、やっぱり翌朝になるとめんどくささが勝るのでした。
ちなみに:若いころは

コンビニのメシ、うまーーーッ!!
パン屋のパン、うまーーーッ!!!
自分で毎日ご飯を作っていると、とにかく他人が作ってくれた食事のうまいことと言ったら。
若い頃の疑問が解消されました。
〜〜〜〜〜
今日はババア地域は割と暖かく、朝はダウン着て行ったのに昼は暑いわいッ…!となりましたね〜。
皆様の地域ではいかがでしたか?
色んな花が咲き始め、ああ春だわ〜〜と思いつつ…虫も少しずつ出てきたなあと感じるこの頃。
蚊のシーズンの前に、日本脳炎の予防接種のチェックをぜひ。
〜〜〜〜〜
以前生ゴミ乾燥機の「パリパリキューブ」を購入した話を書きましたが
「うちも欲しい!」と多くのお声をいただきましたッ!!
今も時折読んでくださる方がいて、嬉しいです。
スーパーセール時などはけっこうポイントもつきますね。
もうすぐ新年度も始まるし、自治体によっては4月にソッコー申し込めば補助金が出たりするかも。
冬の間は気にならない生ゴミの臭いも、これからどんどん気になりだしますしね。
我が家は毎日ガンガン使っております。買ってよかったとしみじみ。
〜〜〜〜〜
今週もまだまだ始まったばかり!!
季節の変わり目や花粉でしんどい方も多いのではないでしょうか。
無理せずぼちぼち、体は冷やさないように気をつけたいですね。
おわり。
〜今日のオススメ記事〜
【PR】レンジで袋ラーメン、楽チン!!!
PTA役員やった話。
育児のトレンドは変われども…
今日は職場に持っていく弁当の話ッ!!

皆様はどんな職場弁当を持参されてますかーーーッ!!!
私はゴミかな??みたいな風貌!!
以前の職場には社食的なサービスがあったので、実は弁当持参するのは独身以来です…。
でも、独身時代に使っていたお弁当箱はとうの昔に処分しちゃったし。
そもそもお弁当箱を洗うのも面倒で(パッキンとか)、最近はタッパーでドン!!!
箸のケースも洗いたくないから(つっても食洗機入れるだけですけど)、
スプーンや箸をキッチンペーパーで巻いて持参。
娘の弁当と夫の弁当は一応ちゃんと作っているんですが、もう自分の分まで詰めるのめんどくさい!!!というわけで、煮物だけとか、カレーとか、そんなのばっかりです。
皆様はきちんとお弁当を詰めていってらっしゃいますか??
私もいずれはちゃんとしないと…と思いつつ、やっぱり翌朝になるとめんどくささが勝るのでした。
ちなみに:若いころは

コンビニのメシ、うまーーーッ!!
パン屋のパン、うまーーーッ!!!
自分で毎日ご飯を作っていると、とにかく他人が作ってくれた食事のうまいことと言ったら。
若い頃の疑問が解消されました。
〜〜〜〜〜
今日はババア地域は割と暖かく、朝はダウン着て行ったのに昼は暑いわいッ…!となりましたね〜。
皆様の地域ではいかがでしたか?
色んな花が咲き始め、ああ春だわ〜〜と思いつつ…虫も少しずつ出てきたなあと感じるこの頃。
蚊のシーズンの前に、日本脳炎の予防接種のチェックをぜひ。
ババア、育児をする@baba_ikuji
日本脳炎のワクチン出荷停止の件、ニュースにも出てないのかあまり見かけないですね。娘の追加接種がもうすぐだったので、かかりつけに確認しなくては……!!!
2021/01/16 21:01:33
(全て正しい情報とは限りませんので、必ずかかりつけ医などにご確認くださいね🙏) https://t.co/mTgkzLUFE9
〜〜〜〜〜
以前生ゴミ乾燥機の「パリパリキューブ」を購入した話を書きましたが
「うちも欲しい!」と多くのお声をいただきましたッ!!
今も時折読んでくださる方がいて、嬉しいです。
スーパーセール時などはけっこうポイントもつきますね。
もうすぐ新年度も始まるし、自治体によっては4月にソッコー申し込めば補助金が出たりするかも。
我が家は毎日ガンガン使っております。買ってよかったとしみじみ。
〜〜〜〜〜
今週もまだまだ始まったばかり!!
季節の変わり目や花粉でしんどい方も多いのではないでしょうか。
無理せずぼちぼち、体は冷やさないように気をつけたいですね。
おわり。
〜今日のオススメ記事〜
【PR】レンジで袋ラーメン、楽チン!!!
PTA役員やった話。
育児のトレンドは変われども…

コメント
コメント一覧 (2)
ババアさんの弁当スタイル、まんま私と同じでウケました🤣
一つ違うのは、私のフォークを包んでくれてるのはキッチンペーパーではなく、アルミホイルだということ笑
ちまちました弁当箱は洗うのがめんどくさすぎて、ジップロックコンテナにごはんドーン!その上に晩の残りの肉野菜炒めドーン!です😂
会社の先輩に「そんな男らしい弁当持ってくる20代女性初めて見た」と言われましたが、日々生活する上でめんどくさいという気持ちは何ものにも勝ってしまい。
でもジップロックコンテナ、たまに汁が漏れるんですよね。
ババアさんどんなタッパー使われてますか?
お互い、作っているだけ偉いと積極的に自分で自分を褒めていくスタイルで頑張りましょう!
baba_ikuji
が
しました
あら〜!!!LKDさんはアルミホイル派でしたか!!!笑
どちらにせよ、箸・フォーク容器は絶対に使いたくない!と言う意思の強さを感じますね…!?笑✨
そうそう、どんぶりスタイルも楽チンでいいですよねえ。タッパーひとつでさえ面倒なんだから、譲歩している方だわ…なんて思っちゃってます。私も明日は、肉野菜炒めどーんの予定です!!笑
ジップロックコンテナでさえ漏れる時ありますよね〜。
私は生協で安かったスマートフラップというタッパーですが、やはり斜めにしちゃうと漏れる…。。漏れそうな日は、仕方がないのでパッキンがついているタッパーです!!
もしくは、どうせレンジで温めるから…と、半ば凍らせた状態で持って行ってます〜!
外国人の職場メシを見ていると、タッパーにドーンの方も多いですよね😄!?海外スタイルといえば聞こえがいいかしら…なんて思う最近です。
baba_ikuji
が
しました