こんばんは。
これまでいったい何回、生協にまつわる話を書いてきたのでしょう?
一番古い記事はこれだ。
この記事で出てきた酢の物ベース、まさに昨日も使ったーーーッ!!
きゅうりを入れて、あとはすりごまを大量にドバァと入れます。
すると余計な水分をごまが吸ってくれるのでビチャビチャにならない。
それは置いておいて…
今日はこれッ!
生協の干し野菜があれば、こんな日も乗り切れるッ!
今回使用したのはこちらで
もう一つ、3種の乾燥野菜ミックスもよく購入しています。
私所属している地域の生協では、毎回必ず購入できるわけではなく…。
場所も取らないし、乾物だから室温で放置もできるし、買えるときにまとめ買いッ!!!
今回のように「野菜が全然ないわ」ってときにも使いますし、
帰省前などであえて「冷蔵庫を空にしておきたいとき」の食事の調整に使えます。
〜〜〜〜〜
乾燥野菜は防災食にも
この防災食のレシピなんてとっても参考になるッ!
乾燥野菜って、防災食にも使えるからストックしておきたいですね。
ババアもとある震災で避難所へ行き、その後しばらくは食料品がなかなか手に入らなかったことがありました。
やはり、菓子パンやおにぎりなどの主食は手に入っても、野菜やたんぱく質が圧倒的に不足する!
ただでさえ災害時はストレスで免疫力にも影響がありそうなのに、これらの栄養素が不足するのは避けたいですね。
先ほどのリンクにある防災食で焼き鳥缶が出てきましたが、こういうたんぱく質のストックも重要だなと思います。そして野菜。
〜〜〜〜〜
東日本大震災から10年。
防災について家族で考え直す大切な日にしなくてはいけませんね。
そして、少額でも募金をするなど。
我が家も備蓄の確認、災害時の集合場所の再確認をしようと思います。
〜〜〜〜〜
なんだかまた週末にかけてお天気が崩れそう…
幼稚園はそろそろ終業日ですが、皆様はいかがですか。
春休み、まだまだコロナ対策をしっかりしなくてはいけません。
なかなか大変な日々ですが、しっかり睡眠とっていきましょうね…!!!
おわり。
〜今日のオススメ記事〜
出費がかさみすぎている話
バイリンガルって憧れるけど…って話
さみしい花見
これまでいったい何回、生協にまつわる話を書いてきたのでしょう?
一番古い記事はこれだ。
この記事で出てきた酢の物ベース、まさに昨日も使ったーーーッ!!
きゅうりを入れて、あとはすりごまを大量にドバァと入れます。
すると余計な水分をごまが吸ってくれるのでビチャビチャにならない。
それは置いておいて…
今日はこれッ!
生協の干し野菜があれば、こんな日も乗り切れるッ!
今回使用したのはこちらで
もう一つ、3種の乾燥野菜ミックスもよく購入しています。
私所属している地域の生協では、毎回必ず購入できるわけではなく…。
場所も取らないし、乾物だから室温で放置もできるし、買えるときにまとめ買いッ!!!
今回のように「野菜が全然ないわ」ってときにも使いますし、
帰省前などであえて「冷蔵庫を空にしておきたいとき」の食事の調整に使えます。
〜〜〜〜〜
乾燥野菜は防災食にも
この防災食のレシピなんてとっても参考になるッ!
乾燥野菜って、防災食にも使えるからストックしておきたいですね。
ババアもとある震災で避難所へ行き、その後しばらくは食料品がなかなか手に入らなかったことがありました。
やはり、菓子パンやおにぎりなどの主食は手に入っても、野菜やたんぱく質が圧倒的に不足する!
ただでさえ災害時はストレスで免疫力にも影響がありそうなのに、これらの栄養素が不足するのは避けたいですね。
先ほどのリンクにある防災食で焼き鳥缶が出てきましたが、こういうたんぱく質のストックも重要だなと思います。そして野菜。
〜〜〜〜〜
東日本大震災から10年。
防災について家族で考え直す大切な日にしなくてはいけませんね。
そして、少額でも募金をするなど。
我が家も備蓄の確認、災害時の集合場所の再確認をしようと思います。
〜〜〜〜〜
なんだかまた週末にかけてお天気が崩れそう…
幼稚園はそろそろ終業日ですが、皆様はいかがですか。
春休み、まだまだコロナ対策をしっかりしなくてはいけません。
なかなか大変な日々ですが、しっかり睡眠とっていきましょうね…!!!
おわり。
〜今日のオススメ記事〜
出費がかさみすぎている話
バイリンガルって憧れるけど…って話
さみしい花見
コメント