こんばんは。
最近はQoo10で韓国コスメを購入してみたりと
「トレンドに追いつきたいッ!!」と奮闘するババアです。
Qoo10で韓国コスメを買った話はこちら
今回は髪の話!!
「くびれ巻き」って?インスタ動画で習得ッ!!!


参考にしたインスタ動画はいろいろありますが、ここで勝手にご紹介するのは控えさせていただきますね。
ただ、
#コテ巻き動画
#ヘアアレンジ
#巻き髪
#くびれ巻き
#くびれ巻き動画
#巻き髪動画
#ヘアスタイリング
などなど…
ハッシュタグで検索をかければすぐにたくさんの動画や写真が見られるッ!!
その中から自分に合いそうな長さのものを探すなどすればより良いでしょう。
〜〜〜〜〜
動画で学べる時代だけど…
ブログを書きながら言うのもなんですが、いまはブログのような文字+画像の情報よりも
「ながら見」で情報がつかめる動画派という方もぐっと増えてきているように感じますね。
確かに、ブログは「読む」作業をしなきゃいけないけど、動画なら他の作業をしながら流すだけでもいいですしね〜。移動中などの細切れの時間でも聴きやすい。
ただ、ババアは動画ネイティブ世代ではないと言うか…
YouTubeの動画もそうなんですが、「ながら見」では全く聞けてないし、
かといって集中して観ようとしても5分も観てられない!!!
世代的なものもあるのか、文字の方が理解しやすいのです…。
とはいえ、髪のセットはそうはいきませんね。
動画で学びたいけど、YouTubeによくある長さだと集中できない…
Instagramは数十秒の動画が多く、集中して観られますッ!!!
本当にいい時代になりましたね。
知りたい情報が、動画で、無料で得られる。
もちろん更に知りたい場合はお金を払うべき場面も多くありますが。
若い頃は雑誌を見ながらメイクやヘアセットを頑張ってたけど、不器用なのもあってなかなかうまくいかず…。
今、動画に溢れた時代にやっと「望み通りのセットができたーー!!!」と感激してしまいます。
ありがとう、Instagramのおしゃれな美女たちッ…。
〜〜〜〜〜
今回はくびれ巻き以外にも色々な巻き方を見て勉強してみましたが、
本当にババアがコテで髪を巻きまくっていた10年前とは違うッ!!
2021年はヨシンモリがトレンドだそうで。
確かに、こんな雰囲気のおしゃれな方を見かけますね〜!!!
ヨシンモリ…全く知らんかった…。
部分的にでも、トレンドを取り入れつつ楽しみたいなあと思いました。
〜〜〜〜〜
セットはバームもオススメ!?
ババアは少し前、オッシャレな美容師さんに
「髪専用じゃない、普通の保湿用のバームをワックスがわりにつけるのオススメですよ」
と教えてもらいました。
そうそう、育児中で公園くらいしかいかない時ってわざわざワックスつけるのもな〜…
とか思っていたんですよね。
最近はバームやオイルでささっとスタイリング!
という方も多いのかな?
私も最近は巻いた後にバームをささっと塗っています!
髪以外にも使えるし、ほんの少量でいいから意外とコスパいいんですよね。
いろいろ人気。
好みの香りなどで選んでもいいのかも。
今回Instagramで見ていても、私の若い頃のように
「ケープでバリバリに!!!」みたいな仕上げ方はなかなか見つからず…。
これが時代か…!!!
それにしても、久しぶりに髪を巻いてみたけど楽しい!
子どもがいるので、熱いまましまえる収納が欲しくなってきたな…。
〜〜〜〜〜
というわけで、若い方々からまたエネルギーをもらった回でした。
明日は晴れるでしょうかね?
我が家はいい加減にお雛様をしまおうと思います…
週末も無理せず、しっかりお風呂で温まりましょうね。
おわり。
〜今日のオススメ記事〜
コンビニのたい焼きが好きすぎる話
職場に持参してる「オカン弁当」の話
多様性の理想と現実




最近はQoo10で韓国コスメを購入してみたりと
「トレンドに追いつきたいッ!!」と奮闘するババアです。
Qoo10で韓国コスメを買った話はこちら
今回は髪の話!!
「くびれ巻き」って?インスタ動画で習得ッ!!!


参考にしたインスタ動画はいろいろありますが、ここで勝手にご紹介するのは控えさせていただきますね。
ただ、
#コテ巻き動画
#ヘアアレンジ
#巻き髪
#くびれ巻き
#くびれ巻き動画
#巻き髪動画
#ヘアスタイリング
などなど…
ハッシュタグで検索をかければすぐにたくさんの動画や写真が見られるッ!!
その中から自分に合いそうな長さのものを探すなどすればより良いでしょう。
〜〜〜〜〜
動画で学べる時代だけど…
ブログを書きながら言うのもなんですが、いまはブログのような文字+画像の情報よりも
「ながら見」で情報がつかめる動画派という方もぐっと増えてきているように感じますね。
確かに、ブログは「読む」作業をしなきゃいけないけど、動画なら他の作業をしながら流すだけでもいいですしね〜。移動中などの細切れの時間でも聴きやすい。
ただ、ババアは動画ネイティブ世代ではないと言うか…
YouTubeの動画もそうなんですが、「ながら見」では全く聞けてないし、
かといって集中して観ようとしても5分も観てられない!!!
世代的なものもあるのか、文字の方が理解しやすいのです…。
とはいえ、髪のセットはそうはいきませんね。
動画で学びたいけど、YouTubeによくある長さだと集中できない…
Instagramは数十秒の動画が多く、集中して観られますッ!!!
本当にいい時代になりましたね。
知りたい情報が、動画で、無料で得られる。
もちろん更に知りたい場合はお金を払うべき場面も多くありますが。
若い頃は雑誌を見ながらメイクやヘアセットを頑張ってたけど、不器用なのもあってなかなかうまくいかず…。
今、動画に溢れた時代にやっと「望み通りのセットができたーー!!!」と感激してしまいます。
ありがとう、Instagramのおしゃれな美女たちッ…。
〜〜〜〜〜
今回はくびれ巻き以外にも色々な巻き方を見て勉強してみましたが、
本当にババアがコテで髪を巻きまくっていた10年前とは違うッ!!
2021年はヨシンモリがトレンドだそうで。
確かに、こんな雰囲気のおしゃれな方を見かけますね〜!!!
ヨシンモリ…全く知らんかった…。
部分的にでも、トレンドを取り入れつつ楽しみたいなあと思いました。
〜〜〜〜〜
セットはバームもオススメ!?
ババアは少し前、オッシャレな美容師さんに
「髪専用じゃない、普通の保湿用のバームをワックスがわりにつけるのオススメですよ」
と教えてもらいました。
そうそう、育児中で公園くらいしかいかない時ってわざわざワックスつけるのもな〜…
とか思っていたんですよね。
最近はバームやオイルでささっとスタイリング!
という方も多いのかな?
私も最近は巻いた後にバームをささっと塗っています!
髪以外にも使えるし、ほんの少量でいいから意外とコスパいいんですよね。
いろいろ人気。
今回Instagramで見ていても、私の若い頃のように
「ケープでバリバリに!!!」みたいな仕上げ方はなかなか見つからず…。
これが時代か…!!!
それにしても、久しぶりに髪を巻いてみたけど楽しい!
子どもがいるので、熱いまましまえる収納が欲しくなってきたな…。
ミツヒロ
かけておけるのも便利〜〜!!
朝、冷めるまでは待てないのでどうしても高い棚の上に放置して出て行くことになるので…
朝、冷めるまでは待てないのでどうしても高い棚の上に放置して出て行くことになるので…
〜〜〜〜〜
というわけで、若い方々からまたエネルギーをもらった回でした。
明日は晴れるでしょうかね?
我が家はいい加減にお雛様をしまおうと思います…
週末も無理せず、しっかりお風呂で温まりましょうね。
おわり。
〜今日のオススメ記事〜
コンビニのたい焼きが好きすぎる話
職場に持参してる「オカン弁当」の話
多様性の理想と現実





コメント
コメント一覧 (2)
ブログのキャラクターは仮の姿と分かっていてもロングヘア新鮮ですね
私の回りだけなのか、女の子のお母さんはロングヘア、男の子のお母さんは長くてもミディアムボブなイメージなんですがどうでしょう?
baba_ikuji
が
しました
コメントありがとうございます〜!!しかも早速実践してくださったなんて!!
私が発案したわけでもないのに誇らしい気分ですよ〜✨いいですよね、くびれ巻き!
なんだか若がえれた気分なのに、無理して若作りしてるわけでもない…っていうちょうどいい感じな気がしています!!
確かに、女の子だとママとお揃いの髪型に…なんてこともありますものね✨
baba_ikuji
が
しました