こんばんは。
今日はおうちでラーメンお花見をした話。
この数年賃貸アパートや戸建て賃貸などを点々とした結果…
庭付きの家に住むことになったババア一家。
今日はおうちでラーメンお花見をした話。
この数年賃貸アパートや戸建て賃貸などを点々とした結果…
庭付きの家に住むことになったババア一家。
(ありがたいやら、庭の維持に苦戦するやら…
ウッドデッキは去年の春、ステイホームで病みかけた頃に買いました。
Amazon
業者さんにしっかりしたウッドデッキを作ってもらうともっと高くなる…
自分たちで組み立てられそうなものを買いましたが、なんとか設置できました。(夫が)
ポイントがめっちゃつくときに買ったので実質4万円代、下に敷くブロックなどを買っても5万円以内でなんとかウッドデッキ完成ッ…
とはいえ!!
日本、夏はクソ暑いし冬はクソ寒い。
蚊なんて初夏から秋、なんなら秋の終わりまでずっっっといるので、
実質ウッドデッキに出られる時期ってほんのわずかなんですね。
実際に設置してみて初めて分かりました。
その分、今回のようにふとウッドデッキで食べるラーメンの美味しいことと言ったら。
この春も家にいることになりそうだし、ガンガン使っていかなきゃな…と思いました。
〜〜〜〜〜
親子の煮詰まった空気に外気を…
我が家は一人っ子だから余計そうなのかもしれませんが、家に家族3人でずーーーっといると些細なことでケンカ!!
煮詰まるわ〜〜〜と感じることも多いです。
たまにはこうして外の空気を浴びると、ちょっと新鮮な気分になれますね。
改めて感じた春のランチタイムでしたッ!!!
〜〜〜〜〜
ババア的オススメ植物:ユキヤナギ&ボケ
ちなみに、今回登場した植物はすべてババアの適当メンテナンスで元気に生きています。
本当はちゃんとした剪定のやり方があるんでしょうけど、伸びてきたら適当に切るだけ。
水やりもしないし、肥料もあげない…
でも、意外と大丈夫なものですね。
桜の木を植えているお家を見ると羨ましくなりますが、やっぱり背の高い木の手入れは無理!!
ボケやユキヤナギは自分の背丈より低いくらいなので、脚立も使わずに剪定ができます。
ズボラでも花が咲く植物を育てられるなんて…。
ユキヤナギは割と安い。
先日の「手入れが楽な植物」の話はこちらから
〜〜〜〜〜
津波警報は解除になったとのことですが、地震のあった地域の皆様は、とても恐ろしかったことでしょう…。
引き続き、お気をつけくださいね。
そして他の地域でも地震は他人事ではなく。。
非常用のストックの確認や避難場所の家族内での共有などを再度行わないといけませんね。
天気も崩れそうですし、今夜もしっかり休めますように。
おわり。
〜今日のオススメ記事〜
春の田舎のあの臭い…(今まさにこの香り、ピーク!!!)
一人っ子ですが、何か問題でも!?
最近のグルメスポット
ウッドデッキは去年の春、ステイホームで病みかけた頃に買いました。
Amazon
ライモン株式会社
楽天
楽天
自分たちで組み立てられそうなものを買いましたが、なんとか設置できました。(夫が)
ポイントがめっちゃつくときに買ったので実質4万円代、下に敷くブロックなどを買っても5万円以内でなんとかウッドデッキ完成ッ…
とはいえ!!
日本、夏はクソ暑いし冬はクソ寒い。
蚊なんて初夏から秋、なんなら秋の終わりまでずっっっといるので、
実質ウッドデッキに出られる時期ってほんのわずかなんですね。
実際に設置してみて初めて分かりました。
その分、今回のようにふとウッドデッキで食べるラーメンの美味しいことと言ったら。
この春も家にいることになりそうだし、ガンガン使っていかなきゃな…と思いました。
〜〜〜〜〜
親子の煮詰まった空気に外気を…
我が家は一人っ子だから余計そうなのかもしれませんが、家に家族3人でずーーーっといると些細なことでケンカ!!
煮詰まるわ〜〜〜と感じることも多いです。
たまにはこうして外の空気を浴びると、ちょっと新鮮な気分になれますね。
改めて感じた春のランチタイムでしたッ!!!
〜〜〜〜〜
ババア的オススメ植物:ユキヤナギ&ボケ
ちなみに、今回登場した植物はすべてババアの適当メンテナンスで元気に生きています。
本当はちゃんとした剪定のやり方があるんでしょうけど、伸びてきたら適当に切るだけ。
水やりもしないし、肥料もあげない…
でも、意外と大丈夫なものですね。
桜の木を植えているお家を見ると羨ましくなりますが、やっぱり背の高い木の手入れは無理!!
ボケやユキヤナギは自分の背丈より低いくらいなので、脚立も使わずに剪定ができます。
ズボラでも花が咲く植物を育てられるなんて…。
ユキヤナギは割と安い。
先日の「手入れが楽な植物」の話はこちらから
〜〜〜〜〜
津波警報は解除になったとのことですが、地震のあった地域の皆様は、とても恐ろしかったことでしょう…。
引き続き、お気をつけくださいね。
そして他の地域でも地震は他人事ではなく。。
非常用のストックの確認や避難場所の家族内での共有などを再度行わないといけませんね。
天気も崩れそうですし、今夜もしっかり休めますように。
おわり。
〜今日のオススメ記事〜
春の田舎のあの臭い…(今まさにこの香り、ピーク!!!)
一人っ子ですが、何か問題でも!?
最近のグルメスポット
コメント
コメント一覧 (2)
本当日本は外で楽しめる時期が短くて、天気は良いのに残念ですよね。とくに虫!!!私もヨーロッパに住んでいた頃晴れの日は外で食事が大好きだったので日本でもやろうーと楽しみにしていたのですが、全然無理でした。今のおうちの北側にあるルーバルは日の当たらない乾燥地帯、、、物置となっております。
お外、楽しみたいですー。
これからも面白い記事楽しみにしています!
baba_ikuji
がしました
コメントありがとうございます〜!!!
なんと!ヨーロッパに住んでいらっしゃったのですね✨
本当に日本は快適な季節が少なくってびっくりしちゃいますよね…。
夏、あちらではサマータイムで夜も存分に楽しめるし、日が沈んでしまえば割と外で過ごせる気温に感じますよね〜。。
日本も昔は夕涼みが楽しめたものですが、もう朝も夜も夏は暑くって外に出られないし…。
虫も本当に多い気がしますね💦我が家は周りに木が多いので蚊だらけです!!!うちも物置地帯が存在してます〜〜…笑
読んでいただいてありがとうございます✨
baba_ikuji
がしました