こんばんは。
レモン炭酸水が飲みたいッ!!家で作る

レモンが効いた炭酸水、去年からより多く見かけるようになりました。
炭酸水にレモン果汁が入っているだけだから、カロリーを気にせず飲めるのが嬉しいですね。

買って帰りたいけど、我慢…!!!!
家で作ることにします。
使うのはもちろんこれだけ。

ただ入れるだけ!!!!!
でも、これならレモンをドバドバ入れても安いもんです。
生協の「ただの炭酸水」飲みきりサイズは1本50円ちょっとですからね。
(500mLだと飲みきれないので…

うまい!!!
疲れもふっとぶレモンの酸味ーーー!!!
ちなみに、ポッカレモンは保存料を使用していません。
そして、レモンに含まれるクエン酸には
ミネラルの吸収を促進する効果があるッ!!!
女性は特にカルシウム不足に気をつけたいものですが、
食事から摂取したカルシウム全てが吸収され使われているわけではありません。
吸収を高めるためにも、クエン酸は摂取したいものですね。
ポッカレモンのホームページでは、お役立ちレシピも多数公開されています。
酢を使うのではなくポッカレモンで仕上げるキャロットラペ
夏にごくごく飲めちゃうレモンハイボール
カレーのお供にも良さそうなレモンラッシー
などなど。
ぜひご覧くださいッ!!!
(もちろんポッカレモンの回し者ではない)
過去の生協記事はこちらから(クソ多い)。
酢の物ベース
2018年の買ってよかった生協コレクション
娘のおやつとか
生協で始まる朝ごはん
やみつき、ブラウンサーブロール
カロリーもすごいけど美味しさもすごいチョコレート
たまごスープもうますぎる
チョコ坊たちがくると嬉しい
生協の炭酸水は天ぷら作りにぴったり
麦チョコ戦争
干し野菜は万能
アサリもフレッシュ
栄養たっぷり!オススメなおやつ
炭酸を飲みきれない私は…
〜〜〜〜〜
暑くて疲れた今週末。
家でひたすらAmazonのタブレットとLaQで遊んで過ごしました。
タブレットはこちら
平面の図を見ながら簡単なのは作れるようになりました。まだまだ立体は少し難しいけど…。
あっという間に6月!
少しずつワクチン接種も進み、明るいニュースが増えていくことを願わずにはいられない。
明日もしっかり感染対策しつつ、無理せず過ごしましょうーーッ!!!
おわり。
〜今日のオススメ記事〜
花を枯らしてばかりのババアがオススメするのは
美容室帰りの妻に夫は…
珍しく夫が長続きしている美容グッズ




レモン炭酸水が飲みたいッ!!家で作る

レモンが効いた炭酸水、去年からより多く見かけるようになりました。
炭酸水にレモン果汁が入っているだけだから、カロリーを気にせず飲めるのが嬉しいですね。

買って帰りたいけど、我慢…!!!!
家で作ることにします。
使うのはもちろんこれだけ。
- 生協の「ただの炭酸水」
- ポッカレモン

ただ入れるだけ!!!!!
でも、これならレモンをドバドバ入れても安いもんです。
生協の「ただの炭酸水」飲みきりサイズは1本50円ちょっとですからね。
(500mLだと飲みきれないので…

うまい!!!
疲れもふっとぶレモンの酸味ーーー!!!
ちなみに、ポッカレモンは保存料を使用していません。
そして、レモンに含まれるクエン酸には
ミネラルの吸収を促進する効果があるッ!!!
女性は特にカルシウム不足に気をつけたいものですが、
食事から摂取したカルシウム全てが吸収され使われているわけではありません。
吸収を高めるためにも、クエン酸は摂取したいものですね。
ポッカレモンのホームページでは、お役立ちレシピも多数公開されています。
酢を使うのではなくポッカレモンで仕上げるキャロットラペ
夏にごくごく飲めちゃうレモンハイボール
カレーのお供にも良さそうなレモンラッシー
などなど。
ぜひご覧くださいッ!!!
(もちろんポッカレモンの回し者ではない)
過去の生協記事はこちらから(クソ多い)。
酢の物ベース
2018年の買ってよかった生協コレクション
娘のおやつとか
生協で始まる朝ごはん
やみつき、ブラウンサーブロール
カロリーもすごいけど美味しさもすごいチョコレート
たまごスープもうますぎる
チョコ坊たちがくると嬉しい
生協の炭酸水は天ぷら作りにぴったり
麦チョコ戦争
干し野菜は万能
アサリもフレッシュ
栄養たっぷり!オススメなおやつ
炭酸を飲みきれない私は…
〜〜〜〜〜
暑くて疲れた今週末。
家でひたすらAmazonのタブレットとLaQで遊んで過ごしました。
タブレットはこちら
Amazon
2021-05-26
このタブレットがなかったら、コロナ禍を乗り切れなかっただろう…。
LaQの可愛いセットはこちら
このタブレットがなかったら、コロナ禍を乗り切れなかっただろう…。
LaQの可愛いセットはこちら
あっという間に6月!
少しずつワクチン接種も進み、明るいニュースが増えていくことを願わずにはいられない。
明日もしっかり感染対策しつつ、無理せず過ごしましょうーーッ!!!
おわり。
〜今日のオススメ記事〜
花を枯らしてばかりのババアがオススメするのは
美容室帰りの妻に夫は…
珍しく夫が長続きしている美容グッズ





コメント
コメント一覧 (6)
炭酸って無性に飲みたくなりますよね。
先日、産休が終わり一年ぶりに復職しました。
初日家に帰るなり炭酸水が飲みたくなって、2缶も続けて飲んでしまいました!
普段ない異常な欲求だったので調べたところ、ストレスを感じると炭酸のシュワシュワの喉越しが欲しくなるみたいです。
コロナ禍での通勤と職場によるストレスって事なんだろうな。まだまだ授乳中なのでビール飲みたい!にはなりませんでしたが、いままでの仕事帰りの一杯にビールが飲みたくなるのはストレスだったのかぁ〜と納得しました!
これから暑くなるので、レモンを加えて爽やかに飲むのも素敵ですね〜こないだのジンジャーエールも真似して買ってみたのですが、レモンも試してみようと思います♫
baba_ikuji
が
しました
コメントありがとうございます〜!!!!
そして、復帰おめでとうございます🎉
コロナ禍でこれまで以上に子どもの体調不良にヒヤヒヤしながらのお仕事ですが、本当にお疲れ様ですッ!!!
確かにストレス!!!ありますよね、しゅわしゅわとの関係。笑
ストレスがたまると喉が詰まる感じになったりすることもありますが、炭酸を飲めばスッキリする感じがしますものね。
気軽にビールを1杯飲んで帰る…なんてもうなかなかできることじゃありませんが、せめて家でちょっとでもリラックスできる時間があるといいですよね〜。
ストレスため過ぎませんよう🙏💦
baba_ikuji
が
しました
いつも楽しく読んでいます(^^)
炭酸水のおいしい季節になりましたね。
私も仕事から帰るといつも飲みます。
消費量が多いので、炭酸水メーカーを買おうか悩んでるところです。
ところで、数日前に教えていただいた野菜炒めを今日作ってみました。
オイスターソースは今まで使ったことがなく、初めて買いました!
とっても美味しかったことを報告したくて、初めてコメントさせていただきました。
baba_ikuji
が
しました
コメントありがとうございます〜!!!
そうそう、私も炭酸水メーカー悩んでいます…!!
冬は飲む頻度が落ちるので、一年トータルで元が取れるかな〜??とか、なかなか手が出せておりません〜。場所も確保しなくちゃだし…でも、出来たては美味しいって聞くしなあ…とかなんとか…笑
野菜炒めを作ってくださったとのこと、とっても嬉しいです〜!!!
レシピと呼べないような感じでしたが、参考にしていただけるなんて!!!
我が家では毎週のように出てきますが、何も考えずに作れるので楽チンですね✨
baba_ikuji
が
しました
メイヤーレモンというのが好きなので、小さく切って冷凍してました。
毎朝起き抜けに冷凍レモンに白湯を注いで飲みます。体も暖まるし目も覚めます。
しかし、レモンを切ってラップで包んで冷凍という手間がめんどくさくなってきて、最近はもっぱらドライレモンとドライライムを使ってます。炭酸水にいれても美味しいです。
baba_ikuji
が
しました
コメントありがとうございます!!!
ドライレモンーーー!!!その手がありましたか…!!!
冷凍もいいなと思いつつ、我が家の冷凍庫はめちゃくちゃ小さいので入りきれなくって。
ドライなら保存もききますし、いいですね〜〜〜。
朝は白湯がいいと言いますものね。しかもレモン入りの白湯なんて、朝からシャキッとできそう…!!ドライ、探してきます。ありがとうございます✨
baba_ikuji
が
しました