こんばんは。
今日はたこ焼きの話。
た…たこぼうずって何?お家でたこパ

持っているホットプレートにたこ焼きプレートがあるのを思い出しまして。
Amazon
楽天
我が家のはもう5年くらい使っているやつなので、
最近のやつみたいなおしゃれカラーじゃなくてスタンダードな赤。
でも、意外と長持ちしていますね〜〜。
いつもは面倒なのでたこ焼き用の粉を買ったりしますが、今回はイチから作るか!!
と日清製粉のレシピを見ていたら…。

たこぼうずって何…!!!?????
たこぼうずはこのページに載っています。
実際に作ってみた。

クッソ便利じゃないか…!
たこぼうず。
↑で貼ったリンクにもあるように、以下の材料でできちゃいます。
もう外食もずいぶん行けていないし、
週末はテイクアウト→空いてる河川敷で食べる、とかそんなのばっかりで。
夜はたこ焼きパーティーでちょっとでも明るい気分を!!と。
娘は「やっぱりあんまりたこは好きじゃないからソーセージ入りだけ食べる」
などと言いつつ楽しんで食べていますッ!!!
皆様のたこ焼きの具のアレンジ、オススメってありますか??
最近ちょっとマンネリしつつあるので…教えていただけると嬉しいですッ!!
〜〜〜〜〜
今週もようやく後半感。
暑すぎてもう8月かな??ってくらいですけども…まだまだこんなもんじゃないですものね、真夏は。
疲れがたまりやすい頃。無理せずエアコンつけつつ休みましょうね。
おわり。
〜今日のオススメ記事〜
夫、肌着改革
「くびれ巻き」にはまる
【PR】少食さんにも栄養プラス!!スクスクダイズ




今日はたこ焼きの話。
た…たこぼうずって何?お家でたこパ

持っているホットプレートにたこ焼きプレートがあるのを思い出しまして。
Amazon
楽天
最近のやつみたいなおしゃれカラーじゃなくてスタンダードな赤。
でも、意外と長持ちしていますね〜〜。
いつもは面倒なのでたこ焼き用の粉を買ったりしますが、今回はイチから作るか!!
と日清製粉のレシピを見ていたら…。

たこぼうずって何…!!!?????
たこぼうずはこのページに載っています。
実際に作ってみた。

クッソ便利じゃないか…!
たこぼうず。
↑で貼ったリンクにもあるように、以下の材料でできちゃいます。
- キッチンペーパー
- アルミホイル
もちろん、たこ焼き器にフィットする油をしくグッズはありますけども…
そんなに頻繁にやるわけじゃないので、我が家はこの「たこぼうず」の方が便利ッ!!
片付けも楽ですね〜〜〜。
また、もう一つの便利グッズとして挙げられていた
「My返し」も便利そう。次は作ろうと思います。
それにしてもこの日清製粉さんのサイト。
これまでたこ焼きの作り方をロクに知らずに育ってしまったババアは感動しましたよ…!!!
ご実家でこだわりのたこ焼きを食べて育った方には当たり前の情報かもしれないけど、
90度ずつ回転させると失敗しにくい!とか
返していく中で生地が少ないものには生地を足してOK!とか
最後にたこぼうずで油を表面に塗ってカリッと!とか。
だいたいたこ焼きパーティーって、「下手だな〜〜」って言いながらワイワイやるだけ
って感じだったので…より良いやり方なんて知らなかった…周りにプロもいなかった…。
というわけで今回はたこ焼きの作り方・便利グッズを初めてイチから学んだお話でした。そんなに頻繁にやるわけじゃないので、我が家はこの「たこぼうず」の方が便利ッ!!
片付けも楽ですね〜〜〜。
また、もう一つの便利グッズとして挙げられていた
「My返し」も便利そう。次は作ろうと思います。
それにしてもこの日清製粉さんのサイト。
これまでたこ焼きの作り方をロクに知らずに育ってしまったババアは感動しましたよ…!!!
ご実家でこだわりのたこ焼きを食べて育った方には当たり前の情報かもしれないけど、
90度ずつ回転させると失敗しにくい!とか
返していく中で生地が少ないものには生地を足してOK!とか
最後にたこぼうずで油を表面に塗ってカリッと!とか。
だいたいたこ焼きパーティーって、「下手だな〜〜」って言いながらワイワイやるだけ
って感じだったので…より良いやり方なんて知らなかった…周りにプロもいなかった…。
もう外食もずいぶん行けていないし、
週末はテイクアウト→空いてる河川敷で食べる、とかそんなのばっかりで。
夜はたこ焼きパーティーでちょっとでも明るい気分を!!と。
娘は「やっぱりあんまりたこは好きじゃないからソーセージ入りだけ食べる」
などと言いつつ楽しんで食べていますッ!!!
皆様のたこ焼きの具のアレンジ、オススメってありますか??
最近ちょっとマンネリしつつあるので…教えていただけると嬉しいですッ!!
〜〜〜〜〜
今週もようやく後半感。
暑すぎてもう8月かな??ってくらいですけども…まだまだこんなもんじゃないですものね、真夏は。
疲れがたまりやすい頃。無理せずエアコンつけつつ休みましょうね。
おわり。
〜今日のオススメ記事〜
夫、肌着改革
「くびれ巻き」にはまる
【PR】少食さんにも栄養プラス!!スクスクダイズ





コメント
コメント一覧 (2)
フライ返しやとひっくり返しにくいやろ〜?とクルっとお好み焼きを返す義理の母がかっこよかったです
うちもたこ焼きも焼けるホットプレートほしいなぁと思いながら幾星霜…
baba_ikuji
が
しました
こんばんは〜!!
おおっさすが大阪のおうちですね…!!!✨
専用の道具がやっぱり一番ですもんね。おうちで作る頻度も高いわけですし!
それにしてもかっこいいですね〜〜、熟練の手つきのお義母さま…✨
たこ焼き焼けるプレート、欲しいと思いつつ我が家も何年も買わずにいました。。
案の定買ってからも夫婦2人の時代はほとんど使わなかったです。
娘が今より小さい頃は火傷が怖くてこれまたお蔵入りでしたし…。
この先何年くらい使うものなんだろう!?と未知数ではありますね…😶。。。
baba_ikuji
が
しました