こんばんは。
▼これまでのお話▼
(1)最優先項目って?
片付く間取りって?
お風呂が2F!?
潔癖症も納得の玄関
和室?畳スペース?
書斎は夫のもの?
キッチンの種類とは
パントリー代わりの大容量収納
今回はこれ。
家建てる話(9)キッチンは人工大理石orステンレス?
おしゃれな人工大理石キッチン!!!
憧れますね〜〜〜。
もちろん、ステンレスもおしゃれですよ。
サンワカンパニーのオールステンレスなんて、めっちゃくちゃ大人の魅力。
でも、人工大理石のリッチ感(?)って、やっぱり憧れる〜〜〜!!!
見積もり段階では一番リーズナブルなプランだったもので、
ワークトップもシンクもステンレス。
もちろんステンレスは必ず安い!ってわけではないですが。
オプションで人工大理石に変更していくとだいたい高くなる…。
ありがたいことに、20年以上人工大理石のキッチンを使っている方がいる!
実際の体験談を聞いてみることにしましたよ。
(ネットでもさまざまな体験談が見られますけどね!なんとなく、知っている人の声って安心するもんで…。
「定期的にジフで磨けば元の美しさに」
じ、ジフでいいんすか!!!???
実家にあるある、ジフ。
Amazon
こんなに安い。
たまに磨くくらいなら、私にもできそう。
じゃ、じゃあ我が家もいけるのでは…!?
人工大理石のキッチン!!!
▲2年経過後の姿はこちら…!!!
まあまあキレイ。
マメに磨いたりもしていないけど。
まあまあキレイ。
なんといっても、人工大理石を見ていると気分が上がる!!!
言われた通りでしたね〜〜〜〜高かったけど…高かったけど…涙
ワークトップは人工大理石で、シンクはステンレス
というキッチンと悩んだ末、我が家は両方とも人工大理石。
最近のキッチンはよくできていて、シンクからワークトップに至る部分が
シ〜〜〜〜〜ムレス!!!
継ぎ目がないので汚れもつきにくく、手入れがべらぼうに楽ですね。
シンクは同色の白ではなくグレーにしました。
茶渋が目立たない!!
グレーにしてよかった…!!!!
これが白だったら、茶渋で茶色地獄になっていたでしょう。
(いや、マメに掃除すればいいだけって分かっていますけど…!!!
めんどくさくて…!!!
シンクには、ワークトップよりも小傷がいっぱいついています。
鍋を乱暴にブチ込んだりしていますからね〜…
でも、この色だと汚れも傷もあんまり分かりませんね。
※ババアの視力が悪いだけかもしれないです
というわけで、我が家は人工大理石キッチンで大正解!!!
…一つだけ失敗がありますが。
よく見ないと分かりませんが、触るとわかる。
ポコっと跡が残っちゃいました…。。。
もちろん、夫ではなく、私がやりましたね。ええ。
私のようにうっかりやらかしそうな方は、
鍋敷きをあっちこっちに置いておきましょうッ!!!
次の話はこちら
〜〜〜〜〜
まだ多分キッチンの話が続く…。
すみませんが、お付き合いいただけると嬉しいです。
〜〜〜〜〜
今週はババア、休日出勤!!!
皆様は6月、忙しく過ごされていますか??
祝日はないわ、コロナだわ…
やってられんわい…
今夜もしっかり休めますように。
おわり。
〜今日のオススメ記事〜
隠れ貧血に!こんなの買ってみた
バイリンガルって憧れるけど
運動会で蘇るあの記憶
▼これまでのお話▼
(1)最優先項目って?
片付く間取りって?
お風呂が2F!?
潔癖症も納得の玄関
和室?畳スペース?
書斎は夫のもの?
キッチンの種類とは
パントリー代わりの大容量収納
今回はこれ。
家建てる話(9)キッチンは人工大理石orステンレス?
おしゃれな人工大理石キッチン!!!
憧れますね〜〜〜。
もちろん、ステンレスもおしゃれですよ。
サンワカンパニーのオールステンレスなんて、めっちゃくちゃ大人の魅力。
でも、人工大理石のリッチ感(?)って、やっぱり憧れる〜〜〜!!!
見積もり段階では一番リーズナブルなプランだったもので、
ワークトップもシンクもステンレス。
もちろんステンレスは必ず安い!ってわけではないですが。
オプションで人工大理石に変更していくとだいたい高くなる…。
ありがたいことに、20年以上人工大理石のキッチンを使っている方がいる!
実際の体験談を聞いてみることにしましたよ。
(ネットでもさまざまな体験談が見られますけどね!なんとなく、知っている人の声って安心するもんで…。
「定期的にジフで磨けば元の美しさに」
じ、ジフでいいんすか!!!???
実家にあるある、ジフ。
Amazon
たまに磨くくらいなら、私にもできそう。
じゃ、じゃあ我が家もいけるのでは…!?
人工大理石のキッチン!!!
▲2年経過後の姿はこちら…!!!
まあまあキレイ。
マメに磨いたりもしていないけど。
まあまあキレイ。
なんといっても、人工大理石を見ていると気分が上がる!!!
言われた通りでしたね〜〜〜〜高かったけど…高かったけど…涙
ワークトップは人工大理石で、シンクはステンレス
というキッチンと悩んだ末、我が家は両方とも人工大理石。
最近のキッチンはよくできていて、シンクからワークトップに至る部分が
シ〜〜〜〜〜ムレス!!!
継ぎ目がないので汚れもつきにくく、手入れがべらぼうに楽ですね。
シンクは同色の白ではなくグレーにしました。
茶渋が目立たない!!
グレーにしてよかった…!!!!
これが白だったら、茶渋で茶色地獄になっていたでしょう。
(いや、マメに掃除すればいいだけって分かっていますけど…!!!
めんどくさくて…!!!
シンクには、ワークトップよりも小傷がいっぱいついています。
鍋を乱暴にブチ込んだりしていますからね〜…
でも、この色だと汚れも傷もあんまり分かりませんね。
※ババアの視力が悪いだけかもしれないです
というわけで、我が家は人工大理石キッチンで大正解!!!
…一つだけ失敗がありますが。
よく見ないと分かりませんが、触るとわかる。
ポコっと跡が残っちゃいました…。。。
もちろん、夫ではなく、私がやりましたね。ええ。
私のようにうっかりやらかしそうな方は、
鍋敷きをあっちこっちに置いておきましょうッ!!!
次の話はこちら
〜〜〜〜〜
まだ多分キッチンの話が続く…。
すみませんが、お付き合いいただけると嬉しいです。
〜〜〜〜〜
今週はババア、休日出勤!!!
皆様は6月、忙しく過ごされていますか??
祝日はないわ、コロナだわ…
やってられんわい…
今夜もしっかり休めますように。
おわり。
〜今日のオススメ記事〜
隠れ貧血に!こんなの買ってみた
バイリンガルって憧れるけど
運動会で蘇るあの記憶
コメント
コメント一覧 (2)
家建てるシリーズも楽しみでこれから家建てる予定なら参考にしたかったぐらいです。人工大理石のキッチン、そこまで手入れが大変じゃないのが意外でした!
あといくつか前の土間の置き場?が羨ましいです。うちにも欲しいです!笑
baba_ikuji
がしました
コメントありがとうございます〜!!!
いつも読んでいただいて本当に嬉しいです〜〜〜😭
オシャレな家を建ててらっしゃるブロガーさんは他にたくさんいらっしゃるので、どこまで役に立つブログかわかりませんが…また読んでいただけると嬉しいです☺️
baba_ikuji
がしました