こんばんは。
昨日の話の続きです。
突然のアレルギー!?とりあえず草を刈ろう!(後編)
とりあえず謎の症状は落ち着いたものの、
「蚊の温床にもなるし、ジャングル化した庭はなんとかしないと」
という結論に至った前回。
もうすでに蚊は出始めていましたが、まだまだガチ夏には早い。
手を打つなら今だ…!!というわけで
草刈りの外注
を初めて検討しました。
そう、有名どころの
くらしのマーケット
を初めてインストール。
※もちろんPR記事じゃないですッ!!!
ハウスクリーニングや家事代行、
木の剪定やゴミ屋敷清掃まで!!
ありとあらゆるくらしのサービスを依頼できる場所なんですね。
知ってはいたものの、使う機会もなかったので初体験!!!
ババア地域で雑草を刈ってくれる業者さん一覧を見てみたところ…
草刈り作業+交通費+出た草の処理
込み込みで1万2千円!(だいたい)
高いと感じる方もいるかもしれませんが…
素人のババア夫婦がやったら一日中かかる。
しかも、草刈りの何が面倒って、刈った後の処理!!!
捨てるのも大変なんですよね…。
それに娘をほっぽらかして作業し続けるのは現実的に無理!!
よし、頼むぞーーー!!!!
くらしのマーケットは、事前にメッセージでやりとりすることも可能です。
価格の相場も分かりやすく、比較検討もしやすい。
こういったサービスを外注するときのあるある
「ぼったくり」的なものはまずなさそうですし、口コミもあるので安心して依頼できる。
ババアもいくつか聞きたいことがあったので、メッセージ上でやりとりしてから予約しましたよ。
そして予約日当日は立ち会うだけ!!
でも、例えば遠方の空き家の除草をしてほしい…
なんて場合には立ち会い不要だったりする場合もあるようですね。
さて、あのジャングルがどうなったかというと…
スッキリ!!!!!!
もはや草が1mを越えて「物理的に入れない」エリアもあったのに。
ものの数時間でスッキリきれいになりました〜〜〜。
作業終了後は代金をお渡しして終了。
お互いにアプリ上で金額を入力しなければなりません。
これにより相違がないことも確認でき、トラブル防止になるな〜〜と感心してしまいました。
次はエアコンクリーニング頼もうかな…
もちろんすぐに雑草は生えてくるけど、
こうして大規模に刈ってもらえれば、その合間には除草剤などで対応可能。
とりあえず木の周りは避けてこれを撒きましょうかね…
Amazon
今回、過去最大級に雑草を放置してしまった我が家。
やはり手作業には限界があるな…ってことで、近々草刈り用のマシンを導入予定です。
頑張れ、夫…!!!!!(人任せ)
やはり、雑草が茂っていると防犯上も良くないでしょうし、
蚊が増えるのはイカン!!!!
対策できてよかったです。
なんかもうアレルギーと関係ない記事になってしまいましたわ。
〜〜〜〜〜
少額ではありますが募金させていただきました。
今日も激しい雨の地域が多かったですね。
皆様もお気をつけてお過ごしください。
おわり。
〜今日のオススメ記事〜
コロナワクチン接種してきた話
頑張る娘に栄養プラス!!キッズプロテインの話
イタリアの風呂、日本の風呂
昨日の話の続きです。
突然のアレルギー!?とりあえず草を刈ろう!(後編)
とりあえず謎の症状は落ち着いたものの、
「蚊の温床にもなるし、ジャングル化した庭はなんとかしないと」
という結論に至った前回。
もうすでに蚊は出始めていましたが、まだまだガチ夏には早い。
手を打つなら今だ…!!というわけで
草刈りの外注
を初めて検討しました。
そう、有名どころの
くらしのマーケット
を初めてインストール。
※もちろんPR記事じゃないですッ!!!
ハウスクリーニングや家事代行、
木の剪定やゴミ屋敷清掃まで!!
ありとあらゆるくらしのサービスを依頼できる場所なんですね。
知ってはいたものの、使う機会もなかったので初体験!!!
ババア地域で雑草を刈ってくれる業者さん一覧を見てみたところ…
草刈り作業+交通費+出た草の処理
込み込みで1万2千円!(だいたい)
高いと感じる方もいるかもしれませんが…
素人のババア夫婦がやったら一日中かかる。
しかも、草刈りの何が面倒って、刈った後の処理!!!
捨てるのも大変なんですよね…。
それに娘をほっぽらかして作業し続けるのは現実的に無理!!
よし、頼むぞーーー!!!!
くらしのマーケットは、事前にメッセージでやりとりすることも可能です。
価格の相場も分かりやすく、比較検討もしやすい。
こういったサービスを外注するときのあるある
「ぼったくり」的なものはまずなさそうですし、口コミもあるので安心して依頼できる。
ババアもいくつか聞きたいことがあったので、メッセージ上でやりとりしてから予約しましたよ。
そして予約日当日は立ち会うだけ!!
でも、例えば遠方の空き家の除草をしてほしい…
なんて場合には立ち会い不要だったりする場合もあるようですね。
さて、あのジャングルがどうなったかというと…
スッキリ!!!!!!
もはや草が1mを越えて「物理的に入れない」エリアもあったのに。
ものの数時間でスッキリきれいになりました〜〜〜。
作業終了後は代金をお渡しして終了。
お互いにアプリ上で金額を入力しなければなりません。
これにより相違がないことも確認でき、トラブル防止になるな〜〜と感心してしまいました。
次はエアコンクリーニング頼もうかな…
もちろんすぐに雑草は生えてくるけど、
こうして大規模に刈ってもらえれば、その合間には除草剤などで対応可能。
とりあえず木の周りは避けてこれを撒きましょうかね…
Amazon
今回、過去最大級に雑草を放置してしまった我が家。
やはり手作業には限界があるな…ってことで、近々草刈り用のマシンを導入予定です。
頑張れ、夫…!!!!!(人任せ)
やはり、雑草が茂っていると防犯上も良くないでしょうし、
蚊が増えるのはイカン!!!!
対策できてよかったです。
なんかもうアレルギーと関係ない記事になってしまいましたわ。
〜〜〜〜〜
少額ではありますが募金させていただきました。
今日も激しい雨の地域が多かったですね。
皆様もお気をつけてお過ごしください。
おわり。
〜今日のオススメ記事〜
コロナワクチン接種してきた話
頑張る娘に栄養プラス!!キッズプロテインの話
イタリアの風呂、日本の風呂
コメント
コメント一覧 (4)
もし家を建てたら手入れこまめにできないので庭はコンクリートで覆うつもりです笑
baba_ikuji
がしました
コメントありがとうございます〜!!
そうそう、シルバーさんに頼むのもいいですよね〜✨
うちも検討したのですが、斜面が多くシルバーさんに頼むと危ないかな…と断念しました💦
ほんっと、庭はほんとコンクリで埋めちゃうのが一番の雑草対策かもしれない…ですよね〜!!
うちは一部コンクリですが、埋めるのも相応の予算がかかり断念しました😭笑。。。
baba_ikuji
がしました
稲科のアレルギーで春秋に苦しんでいるので興味があります
(もしババアさんが稲科アレルギーだったら、ちょうど今また症状が出てるかも…?)
baba_ikuji
がしました
コメントありがとうございます〜!!!
それが、その後は症状が落ち着きまして…
真夏は閉め切っていたので雑草もまた伸び放題になっていましたが、窓を開ける秋になってからまたしっかり刈ってもらいました。
でも、肌の謎の痒みは時折出てきます!!
その際、早め早めに病院でもらった保湿剤でしっかり保湿しておけば前ほどはひどくならなくなりました〜。結局本当にイネ科だったのかどうかは分からずじまいですみません🤕💦💦
とおりすがりさんも受診されてますか??
症状が落ち着きますように…🙏
baba_ikuji
がしました