こんばんは。
夫と私、週末の料理の分担

なんとな〜〜く交互に料理する
このスタイルがようやく定着してきました!
私が専業主婦だった時代は、週末は
「料理は私担当」
「育児は夫担当」
といった感じで完全分業していたのもあり…。
今では娘も一人で遊んでいられる時間が増えましたし、
夫と私でうまく分担しつつ料理&片付けがスムーズに行えています。
なんてったって、
連続して料理するのは疲れますからね!!!

今日は餃子の日。
餡を作るのは夫で、私が包むのを担当することにしました。

夫が娘とお風呂に入ってきて、
「俺と娘も包むで!」と優しいお言葉。
しかし…

なんかついついドヤってしまう。
週末の料理は分担!
と言えど、やはり専業主婦時代の名残か…
料理に関してマウント取りそうになるババアの小さき心!!!
だめッ!!!
というだけのお話でしたとさ…。
それにしても、主婦歴が長くなってくると
「餃子の餡と皮の配分が、計りもしていないのにドンピシャ」
で作れるようになってきますね〜!
まあ、無理やり詰め込んでる感もありますが…。
我が家の餃子はホットプレートで焼きつつ食べるスタイル。
Amazon
楽天
このセットのいいところは、深鍋にすれば
水餃子もできる!
茹でて食べて…を好きなタイミングで卓上でできるのはありがたいですね。
購入して6年ほど経ちますが、想像以上に長持ちしている…。
〜〜〜〜〜
さて、我が家は通常運転に戻りました。
ありがとう…ありがとう幼稚園……
RSもかなり流行しているようですね。
子どもは感染対策が難しいときもありますが、大人はしっかり対策しなくては。
皆様もお気をつけくださいませ…!
おわり。
〜今日のオススメ記事〜
忖度なしで美顔器をレビューしたいッ!
我ら夫婦、得意なこともそれぞれ…
マイホームに勝手口は必要か?




夫と私、週末の料理の分担

なんとな〜〜く交互に料理する
このスタイルがようやく定着してきました!
私が専業主婦だった時代は、週末は
「料理は私担当」
「育児は夫担当」
といった感じで完全分業していたのもあり…。
今では娘も一人で遊んでいられる時間が増えましたし、
夫と私でうまく分担しつつ料理&片付けがスムーズに行えています。
なんてったって、
連続して料理するのは疲れますからね!!!

今日は餃子の日。
餡を作るのは夫で、私が包むのを担当することにしました。

夫が娘とお風呂に入ってきて、
「俺と娘も包むで!」と優しいお言葉。
しかし…

なんかついついドヤってしまう。
週末の料理は分担!
と言えど、やはり専業主婦時代の名残か…
料理に関してマウント取りそうになるババアの小さき心!!!
だめッ!!!
というだけのお話でしたとさ…。
それにしても、主婦歴が長くなってくると
「餃子の餡と皮の配分が、計りもしていないのにドンピシャ」
で作れるようになってきますね〜!
まあ、無理やり詰め込んでる感もありますが…。
我が家の餃子はホットプレートで焼きつつ食べるスタイル。
Amazon
BRUNO
楽天
水餃子もできる!
茹でて食べて…を好きなタイミングで卓上でできるのはありがたいですね。
購入して6年ほど経ちますが、想像以上に長持ちしている…。
〜〜〜〜〜
さて、我が家は通常運転に戻りました。
ありがとう…ありがとう幼稚園……
RSもかなり流行しているようですね。
子どもは感染対策が難しいときもありますが、大人はしっかり対策しなくては。
皆様もお気をつけくださいませ…!
おわり。
〜今日のオススメ記事〜
忖度なしで美顔器をレビューしたいッ!
我ら夫婦、得意なこともそれぞれ…
マイホームに勝手口は必要か?





コメント
コメント一覧 (6)
素敵に家事分担できて、羨ましすぎます!
我が家はですね。。。なんと夫は自分の食器しか洗いませんよ!子どもの食器もフライパン洗いもぜーんぶ私。
夫は、ご飯は気が向いたら作りますが、気が向いたときだけ。しかも子どもが食べられない激辛料理をつくってくれます。。。
baba_ikuji
が
しました
家事分担が上手にできているババアさんの家と、自分のおかれた状況とを比べてしまう、というのは、メンタル的に最悪だったりします。
誰かと比べるのは、鬱を誘発してしまいます。
実際、隣近所が金持ちの人と、隣近所が貧乏な人では、前者のほうが自殺率が高いという報告があります。
これは、自分と周りとを比べてしまって、落ち込む→メンタル病む→最悪な結果に繋がっているのだと考えられます。
自分と誰かを比べるのはダメですね。
とはいえ、羨ましいご関係、羨ましい家事分担です!
baba_ikuji
が
しました
コメントありがとうございます〜!!!
我が家がこうなるまでにはもう数え切れないほどの喧嘩があったのですが
まだその経緯を私がうまく言語化できず。。
改善できた今の日記しか書けていなくて。なんというか、あの喧嘩まみれの日々を思い出したくないというか…難しいですね。
うまく言えなくてすみません。
人と比べない、これほど難しいこともないですよね。
私も過去の鬱の原因を思い出してみれば、大抵他者と自分とを比べてしまったために起こったものがほとんどであるように思います。。。
baba_ikuji
が
しました
コメントありがとうございます〜!!!
そう言っていただけて嬉しいです。
とはいえなんと言うか、いずれ「言語化」しないとなあとは思っていて…。
歳をとればとるほど、自分と向き合うのって余計に難しくなるように感じています。
言語化してうまく向き合えた方が将来のためになるような気がしているのですが
なかなか時間が必要ですかね☺️!?笑
えりさんも毎日を楽しめるのが一番ですね。
とっても心優しいコメント、ありがとうございました。
baba_ikuji
が
しました