こんばんは。
何回かに分けて書こうと思いますが、
夫が育休を取得したときの話!
※娘を出産した2016年当時の話です。状況は色々変わっているかと思います。


ババアは当時こんな状況で。

うちの母の反応はこんな感じでした。
そりゃそうよね〜〜〜!!!
…でも!!!

夫が蚊帳の外になるのが嫌…!!!
というのが、渋っていた一番の理由。
あともうひとつ。

妊娠中、ババアは切迫流産で一度入院したのですが
その時も色々とズケズケ言われ…!!!
(詳細は書きませんが…!!!
母の親心も今となってはよく分かりますが、
当時は「実家は嫌だ!!!」という気持ちの方が強く…。
親への感謝はあったものの、
それとは別の部分で、「実家はもう別の家」という感覚があったり
性格上なかなか相容れない部分があったりとか…
今となっては「帰れる家があるだけでありがたいことじゃん」
という気持ちもあるんですけどね…。

というわけで、私の希望はこれッ…!!!

ここから我が家の育休への道は始まったのでした…!!!

当時はたったの3.16%。
もちろん私も、夫も、周囲に育休を取得した人ってほぼいない状態!!
次の話はこちら
〜〜〜〜〜
夫の育休話カテゴリはこちらから。
さて、次回に続きます〜〜〜。
これまた何回続くか分かりませんが…おつきあいいただけると幸いです。
ちなみにつわりはこれで乗り切った。
シーバンド。
Amazon
楽天
もちろん100%吐き気を防げるわけではなかったけど
これがなければ乗り切れなかった…!!!と思います。
今は娘が乗り物酔いをするようになったので、子ども用を買いました。
Amazon
いつ何時乗り物に乗るかわからないので、私のポーチに入れてます。
〜〜〜〜〜
お天気、引き続きお気をつけくださいませ…!!!
おわり。
〜今日のオススメ記事〜
最近試したKF94マスク
家建てる話:トイレのあの部分が気になる…!
ホットプレートでピザパーティー




何回かに分けて書こうと思いますが、
夫が育休を取得したときの話!
※娘を出産した2016年当時の話です。状況は色々変わっているかと思います。


ババアは当時こんな状況で。

うちの母の反応はこんな感じでした。
そりゃそうよね〜〜〜!!!
…でも!!!

夫が蚊帳の外になるのが嫌…!!!
というのが、渋っていた一番の理由。
あともうひとつ。

妊娠中、ババアは切迫流産で一度入院したのですが
その時も色々とズケズケ言われ…!!!
(詳細は書きませんが…!!!
母の親心も今となってはよく分かりますが、
当時は「実家は嫌だ!!!」という気持ちの方が強く…。
親への感謝はあったものの、
それとは別の部分で、「実家はもう別の家」という感覚があったり
性格上なかなか相容れない部分があったりとか…
今となっては「帰れる家があるだけでありがたいことじゃん」
という気持ちもあるんですけどね…。

というわけで、私の希望はこれッ…!!!

ここから我が家の育休への道は始まったのでした…!!!

当時はたったの3.16%。
もちろん私も、夫も、周囲に育休を取得した人ってほぼいない状態!!
次の話はこちら
〜〜〜〜〜
夫の育休話カテゴリはこちらから。
さて、次回に続きます〜〜〜。
これまた何回続くか分かりませんが…おつきあいいただけると幸いです。
ちなみにつわりはこれで乗り切った。
シーバンド。
Amazon
楽天
これがなければ乗り切れなかった…!!!と思います。
今は娘が乗り物酔いをするようになったので、子ども用を買いました。
Amazon
〜〜〜〜〜
お天気、引き続きお気をつけくださいませ…!!!
おわり。
〜今日のオススメ記事〜
最近試したKF94マスク
家建てる話:トイレのあの部分が気になる…!
ホットプレートでピザパーティー





コメント
コメント一覧 (4)
うちのはなんかしらんけどモジモジしてて結局取らなかったです
今はずーっと育休取ってくれなくて辛かったとネチネチチクチク言ってた甲斐(せい)か率先して子どもの相手をしてくれるようになった…かな…?
私も里帰りしてない組です、産後家族といえどしばらく離れて暮らしてた人と一緒に過ごすのはほんとしんどいと思います
baba_ikuji
が
しました
コメントありがとうございます〜!!!
なかなか育休とるなんて言いづらいものですよね。。
里帰りしてない組仲間ですね、武人さん!
実家にすっと馴染める人、そうでない人、さまざまですよね〜。。
baba_ikuji
が
しました
私も里帰りしなかったです。
理由は、実家の居心地がどうにもよくない、親に対してモヤモヤする、最初から夫と育児がしたい、と思ったからです。里帰りしなくてよい条件が揃ったというか。ババアさんの、里帰りで"夫が蚊帳の外"凄くわかります。ウチは夫の育休は取れませんでしたが、連休が取れたので助かりました。しかも連休初日にタイミングよく産まれてきてくれました😃 産院に夫も泊まれたので、夫婦揃って夜泣きの洗礼を受けて、早くもゲッソリしたのを、昨日のことのように思い出します 笑 いやぁ~、赤ちゃんの泣き声があんなにパンチ力あるとは!!
baba_ikuji
が
しました
コメントありがとうございます〜!!
最強ピーマン尻さんも里帰りしなかった仲間でいらっしゃるのですね✨
連休初日に生まれてくれたなんて、すごいです!!!
洗礼をともに受けられたということは、やっぱり後々思い返しても素敵な思い出になるものですね。
「蚊帳の外」も、親が子たちを想ってのことなんだろうなあとは思うのですが…やはり実家とはちょうどいい距離感というものがあるものかもしれないですよね〜😊
baba_ikuji
が
しました