こんばんは。


▼これまでのお話▼
〜序章〜
(1)最優先項目って? 
片付く間取りって?
お風呂が2F!?
潔癖症も納得の玄関
和室?畳スペース?
書斎は夫のもの?
〜キッチン編〜
キッチンの種類とは
パントリー代わりの大容量収納
人工大理石orステンレス?キッチン素材
勝手口って必要?
キッチン通路幅は何センチ?
譲れない!マイホームの食洗機

〜お風呂編〜
お風呂のこだわりとは
脱衣所に必要なアレ
洗面所、クリスタルに憧れる

〜トイレ編〜
トイレの "あの部分"  が気になる!

今日もトイレの話。 
家建てる話(17)うっかり家族に…トイレのあの部材は変更必須!
無題2067
前回の話で、とにかく
「水たまり面」にこだわって選んだトイレたち。
大変満足しております。
無題1994
あとは色々な部材を決めていきますが…
無題1993
ペーパーホルダーは
2連+棚板付き
に変更したいッ!!!
(これまたあらゆるトイレットペーパーホルダーを見て回りましたね…
無題1992
値段はまた上がりますが、変更しました。
無題2077
棚付き2連ペーパーホルダー!!!
無題2076
ポケットにスマホを入れたままトイレに行くこともあるので、
一時的に置いておける場所があるのはやっぱり便利!!
交換する生理用品を一時的に置いておいたり、
子どもの「流せるおしりふき」を置く場所にも使える。

もちろん重いものは置けませんし、
立ち上がる時の支えとして使うのは危険!!
(そんなに耐荷重ないですからね)
支えが必要になれば別途手すりをつける必要があるでしょう。
でも、今はこれがちょうどいいと感じています。
無題2075
やっぱり、ペーパーを使い切ったのに
交換するのを忘れて出てきてしまう!!!
という事態が頻発しているので、2連のおかげで安心だな…と改めて思います。

トイレットペーパーホルダーは、後からDIYで変えることもできますね。
新たにネジ穴を増やすことなく取り付け可能!
楽天

賃貸で取り外すのが憚られる…ってときは
こういうのをつけていました。

Amazon






楽天

次の話はこちら

〜〜〜〜〜
祝日はいかがお過ごしでしたか?
我が家はお墓参りできなかった…。

今週も残りわずか!!
無理せずいきましょうね。

おわり。

〜今日のオススメ記事〜
もうすぐ5歳、ついにあれを卒業&撤去…!

算数の基本に?我が家のイチオシおもちゃ

インスタ動画で「くびれ巻き」を習得


アートボード 10

アートボード 2

アートボード 1