前回までの話▼
里帰り出産する?我が家が出した結論
育休取得決定!いつから取る??
ついに育休開始!効率よくできるか…!?
【思い出】専業主婦家庭で、夫が育休を取った話【4】
自信満々で育休に入ったはずの夫婦ですが、
交代制にしたつもりが音漏れガンガンで眠れず
夫婦揃って寝不足に…
という体たらく。
数週間経ちまして。
リズムも少しずつでき始め…
平穏な日々が訪れるように!!!
平穏な日々が訪れたのにはいろいろな要因がありまして。
家事のルーチン化
ができてきたというのも大きい!
特に料理!
我が家の日々の夕飯は、こういう風にパターン化▼
土井善晴先生の教えに従い、一汁一菜!
Amazon
楽天
具沢山の汁物をとにかく毎日作り、
主食の米には雑穀を混ぜてミネラルや食物繊維をアップ。
肉や魚は味付け済のものを買ってきて焼くだけ!
これを毎日毎日とにかく固定して、
献立を考えたりする手間を省きました。
買い出しも楽ですしね〜〜。
さて、育休が「こなれてきた」夫はと言うと。
実質1.5ヶ月の限られた育休ではありますが、
曜日感覚がなくなるほどのゆったりとした時間。
こんな時間は定年後にしか来ないのではと思っていた…
と語っていました。
(本人は忘れてると思うけど…
と、そよ風に揺れるカーテンに
想いを馳せたとか馳せてないとか…。
本当に大変な日々はこれから始まるんですけどね。
でもやっぱり、あの日々は私も夫も特別な思い出になっている!
夫も、毎日少しずつ大きくなっていく娘をじっくり見られたわけで。
きっと老後に思い出す大切な光景の一つになると思っています。
それでは、次回に続きますッ!
次のお話はこちら
夫の育休話カテゴリはこちらから。
〜〜〜〜〜
さて、寒いかと思えば暑くなり…
風邪をひきやすい時期ですね〜〜〜。
みなさまもご自愛くださいませ。
おわり。
〜今日のオススメ記事〜
警察と泥棒に分けて戦うあのゲーム、なんて呼ぶ?
マイホームにはあのタイプの食洗機が欠かせない!
美容室帰りの夫に妻が放つ一言とは…
里帰り出産する?我が家が出した結論
育休取得決定!いつから取る??
ついに育休開始!効率よくできるか…!?
【思い出】専業主婦家庭で、夫が育休を取った話【4】
自信満々で育休に入ったはずの夫婦ですが、
交代制にしたつもりが音漏れガンガンで眠れず
夫婦揃って寝不足に…
という体たらく。
数週間経ちまして。
リズムも少しずつでき始め…
平穏な日々が訪れるように!!!
平穏な日々が訪れたのにはいろいろな要因がありまして。
家事のルーチン化
ができてきたというのも大きい!
特に料理!
我が家の日々の夕飯は、こういう風にパターン化▼
土井善晴先生の教えに従い、一汁一菜!
Amazon
楽天
主食の米には雑穀を混ぜてミネラルや食物繊維をアップ。
肉や魚は味付け済のものを買ってきて焼くだけ!
これを毎日毎日とにかく固定して、
献立を考えたりする手間を省きました。
買い出しも楽ですしね〜〜。
さて、育休が「こなれてきた」夫はと言うと。
実質1.5ヶ月の限られた育休ではありますが、
曜日感覚がなくなるほどのゆったりとした時間。
こんな時間は定年後にしか来ないのではと思っていた…
と語っていました。
(本人は忘れてると思うけど…
と、そよ風に揺れるカーテンに
想いを馳せたとか馳せてないとか…。
本当に大変な日々はこれから始まるんですけどね。
でもやっぱり、あの日々は私も夫も特別な思い出になっている!
夫も、毎日少しずつ大きくなっていく娘をじっくり見られたわけで。
きっと老後に思い出す大切な光景の一つになると思っています。
それでは、次回に続きますッ!
次のお話はこちら
夫の育休話カテゴリはこちらから。
〜〜〜〜〜
さて、寒いかと思えば暑くなり…
風邪をひきやすい時期ですね〜〜〜。
みなさまもご自愛くださいませ。
おわり。
〜今日のオススメ記事〜
警察と泥棒に分けて戦うあのゲーム、なんて呼ぶ?
マイホームにはあのタイプの食洗機が欠かせない!
美容室帰りの夫に妻が放つ一言とは…
コメント