こんばんは。
公園のトイレで赤面した話
※トイレのお話です。すみません…








私より若いママさんだった…はずかしい…
世代?家次第?和式トイレの思い出
上記の出来事を夫に話したところ、私より少々年上のはずの夫も
『え、俺んちも子どもの頃から洋式やったと思うで。』
と言われました…
みなさまの子ども時代のトイレはいかがでしたか?
ババア実家は当時ボッロボロのアパートだったから、
当然和式トイレッ…!!!
あの、冷たいタイルが貼られた和式トイレ。
ドアを開けると、一段高いところにトイレがあるんですよね〜。
あれが当たり前だと思っていたので、少し大きくなってから引っ越しをしたとき
『よ…洋式トイレだーーーー!!!』
とびっくりした思い出…。
こればっかりは、世代というより家次第ですね〜。
〜〜〜〜〜
あっという間に12月。
我が家は以前購入しておいたアドベントカレンダーを開けようと思います!!
来年はこれがほしい…。今年は生協で買ってしまいました。
Amazon
楽天
今週もぼちぼち参りましょうッ!!
おわり。
〜今日のオススメ記事〜
いつものお米に混ぜるだけ!意外な美味しさ
定番のお菓子が強すぎる問題について
嘔吐恐怖症ババア、胃カメラを受ける




公園のトイレで赤面した話
※トイレのお話です。すみません…








私より若いママさんだった…はずかしい…
世代?家次第?和式トイレの思い出
上記の出来事を夫に話したところ、私より少々年上のはずの夫も
『え、俺んちも子どもの頃から洋式やったと思うで。』
と言われました…
みなさまの子ども時代のトイレはいかがでしたか?
ババア実家は当時ボッロボロのアパートだったから、
当然和式トイレッ…!!!
あの、冷たいタイルが貼られた和式トイレ。
ドアを開けると、一段高いところにトイレがあるんですよね〜。
あれが当たり前だと思っていたので、少し大きくなってから引っ越しをしたとき
『よ…洋式トイレだーーーー!!!』
とびっくりした思い出…。
こればっかりは、世代というより家次第ですね〜。
〜〜〜〜〜
あっという間に12月。
我が家は以前購入しておいたアドベントカレンダーを開けようと思います!!
来年はこれがほしい…。今年は生協で買ってしまいました。
Amazon
楽天
おわり。
〜今日のオススメ記事〜
いつものお米に混ぜるだけ!意外な美味しさ
定番のお菓子が強すぎる問題について
嘔吐恐怖症ババア、胃カメラを受ける





コメント
コメント一覧 (8)
でもうちも、10年前に結婚して新しい家に住むまでウン十年和式でしたよ笑
最初に洋式使ったとき、おっきいほう出来るかな…?と不安になったものです笑
baba_ikuji
が
しました
家によりますね、ホント。
同級生の社長さんの娘さんちは洋式で男子と女子が別れていて、しかも二畳くらいあったので、初めて使わせてもらったときはでか!つわてなりました。(笑)
baba_ikuji
が
しました
コメントありがとうございます〜!!
そうですよねえ、和式…馴染み深いですよねえ!!!笑
私も引っ越して最初に洋式生活が始まった時は戸惑いました〜。
いまでは逆に和式だとバランスが難しく…笑 慣れって恐ろしいものですね〜。
baba_ikuji
が
しました
コメントありがとうございます〜!!!
和式ボットン!私も祖父母宅はそれでした。
なんというか、あれって奈落の底…って感じでおそろしいんですよね〜。
当時のトイレットペーパーって積み重なってる感じの『ちり紙』で、
今思えばかたいのなんのって…。
上に洋式がかぶさってるとかなり安心感ありますね✨
ほんと、おうちによってもさまざまで…お話を伺うととっても興味深いです。。
さすが社長さんのおうち…!!トイレが分かれてるなんてすごいです〜。
二畳もあったら落ち着かないかもしれないです!!笑
baba_ikuji
が
しました
baba_ikuji
が
しました
コメントありがとうございます〜!!
そうそう、夏場の汲み取りはしんどいのですよね……私も臭いで思い出せます…!!
うちもまさにニャロメさんのおばあさまと同じで、祖母が足腰つらくなり祖母宅は洋式便座を被せるタイプに移行しました!座るだけの洋式と違って、やはり和式って足腰への負担が大きいですよね。普段使っていない筋肉を使うような気がします〜〜。
お手洗いのおうちによっての違い、とても興味深いです。教えてくださってありがとうございます☺️
baba_ikuji
が
しました
周りの友達の家は綺麗なのに
うちだけオンボロでめちゃくちゃ恥ずかしかったです!
baba_ikuji
が
しました
コメントありがとうございます〜!!
うしさんは26歳でいらっしゃいますか〜!読んでくださってありがとうございます。
周りのお家と比べて恥ずかしく思ったりしますよねえ…わかります…
私もボットンなんて公園にしかないでしょ〜!!みたいなことを言われた記憶がうっすらあります…🤣。。。
今となっては水洗、洋式が当たり前になってしまいましたね…。
baba_ikuji
が
しました