こんばんは。
〜ミレーナ3年目シリーズ目次〜
1.この1年間、生理はどうだった?
2.子宮筋腫がまさかの成長を遂げる!
3.『子宮を取る』という選択肢
4.子宮を取るって、どうやって!?
5.子宮を取る上で覚えておいてほしいこと
6.家族で考えよう…!
今回のお話はこちら。
ミレーナ装着から3年、思わぬ異変(7)

※生理の話題です。苦手な方はここでお戻りください!







。
。
。
。
。
。

というわけで…解決!とはならずイマイチな終わり方かもしれませんが
ミレーナとの生活はまだ続く…!!!
…ってことで。ひとまず終了。
子宮筋腫が成長するとどうなる?
考えられる影響としては、
貧血!
これは自覚症状も含め、定期的に血液検査をして気をつけなくちゃな〜〜と思いました。
あとひとつ、
頻尿!
これは今の私の筋腫サイズでは起こらないかもしれないけど、いずれそうなるかも…
と言われました。
でかくなった子宮筋腫が、物理的に膀胱を押すのでトイレが近くなる…
ということもあるんだそうです。
そういう影響が出てくると生活にも支障が起こるわけで、
他のガンなどのリスクも加齢と共に上がっていくし…
ということで、
毎年しっかり検診に来ようね!!!!
という先生からの念押し。
(そうなんですよね…定期検診ってついつい後回しにしがちで…
今のところ、ミレーナのおかげでなんとか軽めで済んでいる生理。
予定では3年経過時なんて
『生理まっっったく来なくなっちゃったな〜!』
という風になれると思っていたのに!
でもまあ、子宮筋腫がありつつもこれで済んでいるだけでもいいのかな〜
とも思っているので、しばらくは注意深く様子を見ていこうと思います。
しばらくはシンクロフィット生活になりそうです。
Amazon
楽天
これほんと画期的ですねえ…。
〜〜〜〜〜
週末はみなさまいかがお過ごしですか??
春が待ち遠しい…。
今夜も暖かくしてお休みください。
おわり。
〜今日のオススメ記事〜
いつものお米にあれを混ぜたら…
サイゼリヤのスープはうますぎる
冬はスープに限る…!!!
カルピスで作る簡単おやつ!
最近しょっちゅう作ってたらLパックのカルピスを切らしてしまった…




〜ミレーナ3年目シリーズ目次〜
1.この1年間、生理はどうだった?
2.子宮筋腫がまさかの成長を遂げる!
3.『子宮を取る』という選択肢
4.子宮を取るって、どうやって!?
5.子宮を取る上で覚えておいてほしいこと
6.家族で考えよう…!
今回のお話はこちら。
ミレーナ装着から3年、思わぬ異変(7)

※生理の話題です。苦手な方はここでお戻りください!







。
。
。
。
。
。

というわけで…解決!とはならずイマイチな終わり方かもしれませんが
ミレーナとの生活はまだ続く…!!!
…ってことで。ひとまず終了。
子宮筋腫が成長するとどうなる?
考えられる影響としては、
貧血!
これは自覚症状も含め、定期的に血液検査をして気をつけなくちゃな〜〜と思いました。
あとひとつ、
頻尿!
これは今の私の筋腫サイズでは起こらないかもしれないけど、いずれそうなるかも…
と言われました。
でかくなった子宮筋腫が、物理的に膀胱を押すのでトイレが近くなる…
ということもあるんだそうです。
そういう影響が出てくると生活にも支障が起こるわけで、
他のガンなどのリスクも加齢と共に上がっていくし…
ということで、
毎年しっかり検診に来ようね!!!!
という先生からの念押し。
(そうなんですよね…定期検診ってついつい後回しにしがちで…
今のところ、ミレーナのおかげでなんとか軽めで済んでいる生理。
予定では3年経過時なんて
『生理まっっったく来なくなっちゃったな〜!』
という風になれると思っていたのに!
でもまあ、子宮筋腫がありつつもこれで済んでいるだけでもいいのかな〜
とも思っているので、しばらくは注意深く様子を見ていこうと思います。
しばらくはシンクロフィット生活になりそうです。
Amazon
楽天
これほんと画期的ですねえ…。
〜〜〜〜〜
週末はみなさまいかがお過ごしですか??
春が待ち遠しい…。
今夜も暖かくしてお休みください。
おわり。
〜今日のオススメ記事〜
いつものお米にあれを混ぜたら…
サイゼリヤのスープはうますぎる
冬はスープに限る…!!!
カルピスで作る簡単おやつ!
最近しょっちゅう作ってたらLパックのカルピスを切らしてしまった…





コメント
コメント一覧 (4)
何故だか、ババアさんが子宮を取る決断をしなくて良かったと安心してしまって…どちらもメリットデメリットあるし、経血が多くて辛いなら生理も無い方が良いのに、そしてそれを決めるのはババアさんなのに…。自分の中で思った以上に子宮を取るって言う事がショッキングだったんだなと思いました。
私はそこまで生理について考える事は無かったのですが、今回の事で旦那ともしもの時のことを話し合ってみようと思いました。
ともあれ診察お疲れ様でした(先生もw)
ババアさんの健康をお祈りしております⭐︎
baba_ikuji
が
しました
コメントありがとうございます〜!!
ドキドキしつつも読んでくださり感謝です✨
そうなんです、子宮を取るってかなりショッキングなんですよね!!
私なんて「もう産みたくないし取っちゃいたい!」と常日頃思っていたのに、
それでもいざ取るとなると恐ろしく感じてしまって。
臓器を取るってことですものね、そりゃ恐ろしいか…。。。
子宮筋腫を持つ女性は多いですし、確かにいずれ自分にも起こることかも…
と想像してみるのはいいかもしれないですよね。
それにしても…女性に生まれただけで、毎月の生理に婦人系の病気への警戒に…となんて大変なのでしょう〜〜😭
お金もかかるものですね。若い頃には想像もしなかったです!!!
ちゃこりーぬさんも、無理されずご自愛くださいませ✨
baba_ikuji
が
しました
ミレーナのお話、今更ですが初めから拝見しました。
PMSが気になって産婦人科に通うようになり、自分の体との付き合い方を学んできたなーって感じるようになり、
病院との付き合いの大切さもひしひしと感じるようになりました。
一人っ子話振られていた段階では、ドキドキに見届けていましたが…
とっても親身に診ていただけるドクターなようで人の話ながら良かったーと安堵しました。笑
ミレーナとピルの良いとこどりで、併用っていうのは荒業になるんですかね?
処方が体にフィットして少しでも穏やかに過ごせますように~♪
baba_ikuji
が
しました
コメントありがとうございます〜!!
PMSとの付き合い方、そして病院との付き合い方。
本当に年々大切さを感じますよね〜〜〜。
女性に生まれたことでこんなに時間もお金もかかるのかっ…と時折心が折れそうになりますが、本当に「うまく付き合う」って大切ですよね。
心と体、リンクしつつもうまくコントロールできないこともあり…ホルモンって厄介なものですね〜。
ピルも今検討しているのですが、いかんせんやっぱり私の場合は子宮筋腫をどうにかしないといけないんだな〜という段階にきておりまして…。
子どものことや私の仕事の都合に合わせてさっさと手術に踏み切った方がいい気もしてきました〜。
ならんはさんも健康に、調子良く過ごせますように。
早く春がきて暖かくなるといいですね✨
baba_ikuji
が
しました