こんばんは。
前回の話はこちら。
外国人ママ友一家と餅づくり(2)
ホームベーカリーで餅作りを始めましょう。


開けてみると…


爆笑。

実家に動画送るレベルの衝撃。
というわけで、無事に楽しく餅作りができたのでした〜〜。
〜〜〜〜〜
ホームベーカリーの餅作り
とっても簡単で、
餅米と水を入れ、スイッチオン
↓
蒸し工程が終わったら蓋を開ける
↓
高速コネコネタイム
↓
片栗粉をまぶしたバットへ移す
↓
ちぎって食べる。
これだけッ!!!
※作り方はメーカーにもよります
あんこを丸めて入れてもいいし、
海苔で巻いて食べるもよし、
おしるこに入れるもよし。
きなこをまぶすのも鉄板ですね。
なんてったってできたてのお餅は美味しい!!
ママ友一家も美味しい美味しいと完食してくれました。
きなこ、あんこももちろん好評でしたが
ホットプレートで干しエビと一緒に軽く焼き、
醤油をちょろっとかけたやつ
もけっこう好評でしたね〜〜。香ばしくて良い!!
ホームベーカリーだと、餅つき機ほど大量には餅を作れません。
その分、「その場で食べたい分だけ作る」というのにはぴったりかも。
餅パーティー、とってもオススメですッ!
※子どもや、餅に慣れていない外国の方、喉に詰まらせないよう細心の注意を!
〜〜〜〜〜
さて、今週はQoo10メガ割が始まるので…忙しくなるぞ…
先日日記にも書いたように、コンタクトの頻度も上げたい!
2週間用のレンズを久しぶりに買ってみようと思います。
超音波洗浄機も買ってみる!!!!!
Qoo10
来週はひな祭りなので、これも用意しておきました。
楽天で桜の葉っぱ!!
桜餅はびっくりするほどか〜〜んたんなので。
試作してか〜〜〜んたんレシピをアップしようと思います。
楽天・桜の葉
やっぱり美味しいんですよね、桜餅…。
簡単に作れるキットもある!
楽天・桜餅キット
お店で買うのももちろん美味しいけど、
あんこの量や餅の硬さ、好きに調整できるのが手作りのよさ!!
ひな祭りのごはんは何にしようかな…。
はまぐり、ちらし寿司、どれも娘は好きじゃないし、
天ぷらでも揚げるか…!!!
〜〜〜〜〜
今夜もなかなか冷えますね〜〜。
暖かくしてお休みください。
おわり。
〜今日のオススメ記事〜
ローソンで出会った極上メロンパン
主婦の130万円の壁にぶち当たってみて
珍しく夫が長続きしている美容グッズ
サロニアの美顔器、金曜日までポイント20倍ですって!!!




前回の話はこちら。
外国人ママ友一家と餅づくり(2)
ホームベーカリーで餅作りを始めましょう。


開けてみると…


爆笑。

実家に動画送るレベルの衝撃。
というわけで、無事に楽しく餅作りができたのでした〜〜。
〜〜〜〜〜
ホームベーカリーの餅作り
とっても簡単で、
餅米と水を入れ、スイッチオン
↓
蒸し工程が終わったら蓋を開ける
↓
高速コネコネタイム
↓
片栗粉をまぶしたバットへ移す
↓
ちぎって食べる。
これだけッ!!!
※作り方はメーカーにもよります
あんこを丸めて入れてもいいし、
海苔で巻いて食べるもよし、
おしるこに入れるもよし。
きなこをまぶすのも鉄板ですね。
なんてったってできたてのお餅は美味しい!!
ママ友一家も美味しい美味しいと完食してくれました。
きなこ、あんこももちろん好評でしたが
ホットプレートで干しエビと一緒に軽く焼き、
醤油をちょろっとかけたやつ
もけっこう好評でしたね〜〜。香ばしくて良い!!
ホームベーカリーだと、餅つき機ほど大量には餅を作れません。
その分、「その場で食べたい分だけ作る」というのにはぴったりかも。
餅パーティー、とってもオススメですッ!
※子どもや、餅に慣れていない外国の方、喉に詰まらせないよう細心の注意を!
〜〜〜〜〜
さて、今週はQoo10メガ割が始まるので…忙しくなるぞ…
先日日記にも書いたように、コンタクトの頻度も上げたい!
2週間用のレンズを久しぶりに買ってみようと思います。
超音波洗浄機も買ってみる!!!!!
Qoo10
WWW.QOO10.JP
来週はひな祭りなので、これも用意しておきました。
楽天で桜の葉っぱ!!
桜餅はびっくりするほどか〜〜んたんなので。
試作してか〜〜〜んたんレシピをアップしようと思います。
楽天・桜の葉
やっぱり美味しいんですよね、桜餅…。
簡単に作れるキットもある!
楽天・桜餅キット
お店で買うのももちろん美味しいけど、
あんこの量や餅の硬さ、好きに調整できるのが手作りのよさ!!
ひな祭りのごはんは何にしようかな…。
はまぐり、ちらし寿司、どれも娘は好きじゃないし、
天ぷらでも揚げるか…!!!
〜〜〜〜〜
今夜もなかなか冷えますね〜〜。
暖かくしてお休みください。
おわり。
〜今日のオススメ記事〜
ローソンで出会った極上メロンパン
主婦の130万円の壁にぶち当たってみて
珍しく夫が長続きしている美容グッズ
サロニアの美顔器、金曜日までポイント20倍ですって!!!





コメント
コメント一覧 (2)
また見たくなってきたー笑
海外には餅っぽいものはないんですかね?パンになっちゃうのかな?
中国は餅って名前でも小麦粉原料らしいです
baba_ikuji
が
しました
コメントありがとうございます〜!!
耐久動画!!私も観たくなっちゃいました!!
確かにあれは餅が好きかどうかというか…また別の次元での楽しみですよね。笑
餅、確かタイなどの方向けの食材店でもち米が手に入ったはずなので、
あちらの方も食べるんだと思います〜!日本の餅米と全く同じではなかったかと思いますが…。
確かに月餅、って名前に餅が入っていますが餅じゃないですものね。
同じアジアでもこれだけ食習慣が違って面白いですよね☺️
baba_ikuji
が
しました