こんばんは。

おしゃれしたいシリーズはここから!



【本シリーズにつきまして】
おしゃれは自由!好きに着ていいんです。
本シリーズは「おしゃれしたいけど何着たらいいかわからない」
そんな私の疑問にアパレル歴20年以上のミリヤママ先生がお答えしてくれるシリーズ。
特定のファッションを批判・否定するものではありません。


前回は、

「秋に着るもんが何もない」

というお話でした。▼
 

今回はこちら。

シャツワンピ1

って…なんだ?

それは…









シャツワンピ2

シャツワンピーーーーーー!!!!!


ミリヤママ先生のTwitterやInstagramを見ている方なら、

あぁ、あの万能アイテムね!

と合点がいく、シャツワンピ。

でも、私のようなおしゃれ偏差値低い人間は最初、
シャツがワンピースになってる服ね…それで、どうすんの?

って認識レベルだったわけですよ。

でも、ミリヤママ先生が毎年しっかり発信してくださったおかげで、
なんか、思ってたより着回しできるアイテムっぽいな…?
ってレベルまで学習。

シャツワンピ3

そう、
え、シャツワンピって要はただのワンピースでしょ?

と思ってたけど、そうじゃなかった。

シャツワンピは、

・もちろんワンピースとして

・羽織としても


幅広く使える! 

ってことだった!!!

着こなし例1

シャツワンピ4

もちろんね。

どっちでも着れるわけで。

羽織にする場合:

秋や春の「気温差が激しいわ〜〜」って日に大活躍!

というのも、おしゃれさんにとっては当たり前でも、

いやいや知らんかったわ。

と思った30代女性。(私)

着こなし例2

シャツワンピ5

秋…羽織って気温調節しやすい!

寒くなったら…ベストを上にプラスしたり、ニットを上に着たり 

という風に、いろいろ着こなせる!!

同じシャツワンピでも、

上にベストやニットを重ねると全然違う印象になる!


いや〜〜知らんかったわ。

重ね着という概念、全くないまま育ってしまった…。

でもこれ、ひとつ注意点がありまして。

以前書いた注意点がこちら▼▼

テーパード8

今回で言うと、

ベスト▶︎シャツワンピ▶︎パンツ

の3段の後ろ姿にならないように注意!


普段服を着て鏡でチェックする時って、後ろ姿は見えない。

この3段姿はオカンから受け継がれがちなスタイルなので気をつけています…

  
着こなし例3

シャツワンピ6

なんとっ!!!

夏に着ていたワンピースにシャツワンピを羽織るだけで

秋も同じワンピースが着れちゃう〜!!! 

まさか、ワンピースにワンピースが重ねられるなんて。

私のおしゃれ偏差値では解けない方程式。

もちろん素材感によっては涼しげすぎて秋には着れないものもあるかもしれないけど、

秋にもお気に入りのノースリーブワンピースが楽しめる!


着こなし例4

シャツワンピ7


なんならシャツワンピ2枚重ねてもいける。

2枚重ねると、けっこう暖かい!

日中暑くなってきたら1枚、また1枚と脱いで調節できますしね〜〜。
えっと、でも…どんなのを買えばいい?シャツワンピ

そうそう、シャツワンピといってもいろんな種類があって難しい!

どれを選んだらいい??

シャツワンピ選びのポイント


シャツワンピ8
 
まあ、もちろん

好きなものを買えばよい!!!!

というのは大前提として。

私が若い頃に着ていたシャツワンピを着てみた時、
なんか、体が「まるっと」見えて似合ってないかも…

と思ったのは、やっぱり生地のハリのなさが原因!

少し厚手の服を下に着ていても丸みがでないような素材がいいですね。


ミリヤママ先生のInstagramでは、シャツワンピの着こなしを色々見られます!!



こんな色のシャツワンピも可愛い〜〜!!!



秋、何かアイテムを買い足すなら…シャツワンピもいいかも。

これからの季節何を着よう??と悩んだ時は

ミリヤママ先生のたまひよ記事をチェックだーーー!



※イラスト一部ご使用いただきました!うれしーーー!

ーーーーーーーーーー




ーーーーーーーーーー 

さて、連休も体を冷やさない様に気をつけてお過ごしください!

おわり。

〜今日のオススメ記事〜
裾インしない方がオシャレなの?
 

メガネの毎日に飽き飽きして
 

娘の前髪を令和最新版に
 

アートボード 10

アートボード 2

アートボード 1