こんばんは。

おしゃれしたいシリーズはここから!



【本シリーズにつきまして】
おしゃれは自由!好きに着ていいんです。
本シリーズは「おしゃれしたいけど何着たらいいかわからない」
そんな私の疑問にアパレル歴20年以上のミリヤママ先生がお答えしてくれるシリーズ。
特定のファッションを批判・否定するものではありません。


前回は、

卒入学シーズン到来!

ママコーデをどうする!?


というお話。
 

卒入学式のあとに普段使いできるアイテムをちょい足ししたいなら、

先生のブログをチェック!!!


最初に読んだ時は、え、こんな普段使いできるんだ!!とびっくりしました。

ーーーーーーーーーー

今回はその続き。

小物や靴、どうしたらいいの?

そんな疑問をひとつひとつQ&A形式でお答えします。

卒入学2-1

卒入学2-2

靴、ぺたんこしかない!!!

ヒールのある靴を買うべき??

卒入学2-3


フラットパンプスでも大丈夫!

・ ふくらはぎが隠れる丈のスカートやワンピ

・パンツコーデ


ならフラットでもだらしなく見えないよ! 

ほら、先生もフラットシューズを履いてらっしゃる!!



でも、気をつけたいポイントもある!

卒入学2-4

ヒールありとなしでは

ドレス感が変わってくる!!!


ヒールなしだと、やはり少しドレス感が下がってしまいます。

そのため、フラットパンプスで出席する場合は

ドレッシーなコーディネート

にしておくのがおすすめ。

先生もインスタの投稿にあるようにフラットシューズを履いてらっしゃいますが、

しっかりドレッシーなコーデにまとめてる…!!!

さて。次の質問はこちら。

卒入学2-5

コサージュっているのーーー!????

なんか、オカンがつけてたなあという記憶はある。

ジャケットに、花のやつ。卒業式と入学式でしか見たことがない。

箪笥の奥にしまわれていた、あいつ。

必要ですか…先生??

卒入学2-6

もちろんマストじゃないよ!

でも、付けた方がベターなコーデもある。

まずはビジネスっぽいスーツのとき。

仕事用です!!感がなくなり、ハレ感がUPしますね。

卒入学2-7

そして、

黒っぽいコーデで喪服っぽいときにも!


コサージュで華やかさをプラスするだけでハレの日っぽくなる。

卒入学2-8

また、

ジャケットを着ないコーデのときにも

コサージュは大活躍!!!

そもそもジャケットレスコーデはどうなの?という疑問は

前回の記事でも書かせていただきました。

もしもジャケットレスコーデをするなら、コサージュやネックレスで

しっかりドレス感をUPするのが良いかも。

卒入学2-9

コサージュもいいけど、今は

ブローチも人気!!!

・ツイードジャケットにつけるなら、粒が大きいパールのものがおすすめ

・顔に近い、高めの位置につけると華やか! 

小ぶりなブローチだと、ツイードの生地に負けてしまうかも。

つける位置は、鏡を見ながら

鎖骨のちょい下…

と付けてみると華やかです。

(鏡を見ずに自分でつけると、思ったより下についちゃったりするんですよね。)


ーーーーーーーーーー

 

 

 

ーーーーーーーーーー

式典に使うようなパンプスやコサージュやネックレスは、

そう流行がコロコロ変わるわけでもないでしょうし…

次回も使うぞ!と思い切って買ってみるのもいいかもしれません。

ーーーーーーーーーー

さて、卒入学シーズン。

写真に残るイベントなだけに、納得のいくコーデで行けるといいですよね。

卒業・入学のみなさま。おめでとうございます!!

今夜も暖かくしてお休みください。

おわり。

〜今日のオススメ記事〜
もうすぐ小学校入学!こんなものも準備


おしゃれ偏差値の低い私が初めて挑戦したもの


ローファーも気に入って毎日のように履いてます!!!


↑これ、ポイントやらクーポンで実質5000円以下で買えました。

なのに履き心地も抜群!なんつうコスパ…!!


就学前の予防接種、お忘れなく!


アートボード 10

アートボード 2

アートボード 1