こんばんは。

無題3457

そう、わたくし…

4キロ痩せました!!!

2年前にダイエットして。


このとき、3キロ痩せたんですが

それ以来な〜〜〜んにもしなかった。

大きなリバウンドこそなかったものの、

それ以上痩せもせず…

もともと産後10キロくらい増えちゃってるのに

3キロ減ったくらいで満足しちゃって…。

でも!!

今回のダイエットは

リバウンドの心配もなし!

お金もかからず 

健康にいいやつ。


何かというと…。

無題3467

登校班の

付き添いダイエット。


無題3466

無題3465

ま、帰り道にコンビニがあるので

ちょっとずつしか痩せられないんだけどね。


(何も買わずに帰りゃいいのに

今の所毎月1キロずつ痩せてった感じですが

まあ…そのうち止まるでしょう…そううまくはいかない…

ーーーーーーーーーー

通学路の危険についてはこちらで書きました。


日本に帰ってみて、改めて驚いたのが

小学生が歩いて通学すること。

大きな交差点、車道と歩道が分かれていない細い道etc...

挙げればキリがないほど、日本の道にも危険はいっぱいある。

自分もそうして育ったわけだけど、やっぱり不安で。

娘が通う小学校へのルートがけっこう過酷なのもあるんですが…。

自分が6年間見守りボランティアをやろう

と決めるまで時間がかかりましたが…

結局はダイエットにもなっているし、

近所の方や子どもたちとの交流もできるようになって。

生活にハリが出たなぁ〜〜と思います。

自分の娘だけ、というより

地域の子どもみんなを守る


という気持ちで通学路を一緒に歩いている感じ。

卒業後も付き添ってくれているボランティアの方もいるので

私も6年後、そうしているかもしれない…。

ーーーーーーーーーー

まぁでも、実際はこれ始業時間ギリギリになるので

職種によっては無理な選択だよなぁ…と思います。

娘がもう少し大きくなったらフルタイムも視野に入れるかもしれないけど

登校班の付き添いができる前提で仕事を探せるのか??とか…。

まぁ今考えても仕方ないですが、今の状況はこんな感じということで。。

ーーーーーーーーーー

ちなみに本当に今の時期の通学路往復は地獄。

次のお買い物マラソンでは涼感素材のTシャツ・パンツを買い足します。
 

 

首かけ扇風機では首が暑い(触れてる部分が汗で濡れて不快)ので

こういうのも検討中です…。

 


娘にはこれを。背中びしょ濡れですわ…。



それにしても暑い日々が続きますね。

今夜もしっかり水分補給を!

おわり。

〜今日のオススメ記事〜
小学校のプール開始!絶望したこと

あっという間に終わってしまった、プール。

夏にさらりと着こなしたい!便利アイテム


古い家から出てきたVHSを


アートボード 10

アートボード 2

アートボード 1