こんばんは。

その1
  

その2
 

その3
 

その4
 

その5
 

その6
 

番外編:子どものこと
 

その7
 

その8
 

その9
 

その10


子宮筋腫の成長により、ミレーナを入れていても生理が重く

子宮を全摘することになった私の手術記録です。

ついに手術から二週間が経ちました! 

無題3665

無題3664

無題3659

傷跡の写真が出ます!!!

ご注意ください!!!












無題3678

無題3677

あっという間に2週間。

ーーーーーーーーーー

痛みは完全に消えた

これは人それぞれだと思いますが。

私の場合、2週間目くらいになると完全に痛みがなくなりました。

最初の頃は痛み止めを飲んでも

下腹部にズーンとくる感じは残っていたのに。

それも無くなって、本当に術前とほぼ変わらない生活に。

ーーーーーーーーーー

と思いきや重いものはNG

会社でも極力重いものは持たないように気をつけていましたが

泣いている3歳児を全力抱っこ

下腹部にピキっときました!!!!

術後、あまり行動に制限はなかったものの

「重いものは持たないように」

とだけは言われていたのでした。

あまりに痛みがないのでついうっかり、

術後だということを忘れてしまうんですよね…。

幸い痛みが残るようなことはありませんでしたが、

コメントでも「重いものはNG」と教えていただいていたので

引き続き気をつけていこうと思います。

ーーーーーーーーーー

傷跡はどんどん落ち着いてきました

退院した頃は、周囲もボコっと腫れていて、
 
触ると地味〜に痛みもあった傷跡。

それがあっという間に落ち着いて、触っても痛くありません。

(もちろんむやみに触らず、テープ貼り替え時に撮影しただけです)

アトファインは1週間くらいでぺろっと剥がれてしまいました。


Amazon






楽天

使い方によってはもっと長く貼れたかもしれませんが…

痒くて、無意識に周囲をぽりぽりしていたせいで早く剥がれたような気もします。

でもまぁ、メーカーが推奨している貼り替え時期5〜7日なので最適かな。。

痒くてついつい掻いてしまうことを考えると、

やっぱりアトファインで保護できるのは助かりますね〜。

ーーーーーーーーーー

あとは3週目の受診だけ

3週目に受診して、病理検査の結果を聞き、術後の経過を診てもらう。

何もなければこれで一旦ひと段落ですね。

病理検査の結果はどうだったんだろう…とか心配なことはありますが

ひとまず生活は元に戻っています。

着る服についても、当初は

「傷が痛いだろうし、ワンピースしか着れないかも」

と思っていましたが、全然大丈夫でした。

最初の頃はまだ傷跡周辺が痛むのもあって緩めの服ばかりでしたけど!

今は普段通りの格好ですね〜。

とはいえ、手持ちのボトムがどれも『股上深め』なので。。。

もし昔流行ってたような…ローライズ…?な服なら。

傷跡にちょうど当たってしまうので微妙だったかも。

ーーーーーーーーーー

そういえば排尿にはちょっと…

あまり大きな問題にはなっていませんが、

傷跡周辺の痒みに加えて残っているのが

排尿に時間がかかるということ!

なにしろ子宮のすぐそばには尿道があって。

先生も「しばらくは違和感があるかも」とのことでした。

強い痛みや、尿が出にくすぎるーー!なんてことがあれば要相談ですが

私の場合は「以前よりちょっと時間かかるかなー」という程度です。

そこまで困るものでもないので、しばらく様子見ですかね。

小さくても臓器をとったことに変わりはないわけで。

そりゃ、ちょっとくらい他の部分に影響はしばらくあるかな…。

ーーーーーーーーーー

という感じです。

次回は退院後初の通院です!

もう少しお付き合いくださいませ。

次のお話はこちら

ーーーーーーーーーー

しかし暖かい週末でした。

また寒くなるでしょうし、油断しないようにしないとですね。

今夜も暖かくしてお休みください。

おわり。

\スーパーセール終わる!/
 

 

〜今日のオススメ記事〜
暖かい日の通学路で


キッズ携帯買ってみて、結局どうだった?


胃腸炎対策、アップデートした話




アートボード 2

アートボード 1