こんばんは。
猛暑の登下校対策アイテム追加!


買ってよかった!!スリコの暑さ対策グッズ。
ーーーーーーーーーー
ランドセルにつける保冷剤はずーーっといろいろ検討していて。
「なんだかんだいって重くてつけてくれなくなった」
なんてお声も聞いたので、まずは安いやつで試してみよう…!
と、3COINSで買ってきたのでした。
結論、買ってよかったし毎日使ってる!
高学年になっても使うかはわかりませんが、普通にリュックにも使えるので
他の家族も使えるのは便利かな??とも思います。
保冷ジェルは薄いので、ぱんぱんの冷凍庫にも入りました。
ーーーーーーーーーー
親の私も見守りボランティアで学校まで往復…!!
帽子の中に仕込めるタイプの保冷ジェルを買いました。
ちょっと帽子が浮き気味にはなりますが、頭が冷たいとだいぶラク!
ーーーーーーーーーー
学校の決まりはどうなの?
こういう保冷グッズ、学校の決まりとしては持っていってOKなの!?
と去年は謎のままでした。
上級生たちに聞くと、
「XX先生は持ってきたらアカンって言ってた」
「学校着いたらすぐランドセルにしまえばええやん」
「濡らして使うタオルみたいなのは怒られへんかった」
などなど…おお…現場次第って感じなんだなぁ。
と思っていたら、今年はちゃんとお便りがきました!
電池を使う扇風機などはNGだけど、ネックリングなどはOK
だそうです。
でも、こういうグッズに関してママたちに聞くと、
「帰りの方が暑いし、行きだけ持たせてもなぁ…」
という感じの反応が多いですね。
濡らして首に巻くタイプのタオルなどは学校で濡らしてから帰れるけど、
帰り道の途中でもう蒸しタオルみたいになっちゃうねん…だそうで。
やっぱり、この異常な夏の暑さの中で登下校するって無理があるのかもしれないなと思いました。
私たちの子ども時代の夏の暑さとは違いますもんね…。
理想としては、学校に冷凍庫があってそこで保冷剤を冷やしておける…とか?
(もちろん先生の負担も重いし公立小では現実的にムリですねー)
保冷グッズ+日傘をさして帰るくらいじゃないと熱中症が怖いですね。
みなさまの学校ではどうですか??
ーーーーーーーーーー
というわけで、我が家は帰りも途中まで迎えにいっているので、
朝に持ち帰って冷やしておいた保冷剤を再び入れて迎えに行きます。
でもこれ、私が見守りボランティアで朝も同行しているし、
夕方も在宅仕事だから迎えに行けるのであって…万人にはムリ!!!
14〜15時台のあの暑い中帰っている子どもたちを見ていると心配になります。
早く帰って水分しっかりとってね!!!といつも声をかけてしまう〜〜
ーーーーーーーーーー
暑い日々が始まってしまいましたが、疲れをためこまないようしっかり休まないとですね。。
今夜もゆっくりおやすみください。
おわり。
\このスクラブめっちゃよかったです!/
\何度も言いますがこの肌着お気に入り!!/
\靴下屋のクールマックスも買う予定!/
〜今日のオススメ記事〜
関西に引っ越して突然「どんより」
夫婦間で「しんどい」を伝える?
古いVHSをDVDにしてみたら…




猛暑の登下校対策アイテム追加!


買ってよかった!!スリコの暑さ対策グッズ。
ーーーーーーーーーー
ランドセルにつける保冷剤はずーーっといろいろ検討していて。
「なんだかんだいって重くてつけてくれなくなった」
なんてお声も聞いたので、まずは安いやつで試してみよう…!
と、3COINSで買ってきたのでした。
結論、買ってよかったし毎日使ってる!
高学年になっても使うかはわかりませんが、普通にリュックにも使えるので
他の家族も使えるのは便利かな??とも思います。
保冷ジェルは薄いので、ぱんぱんの冷凍庫にも入りました。
ーーーーーーーーーー
親の私も見守りボランティアで学校まで往復…!!
帽子の中に仕込めるタイプの保冷ジェルを買いました。
ちょっと帽子が浮き気味にはなりますが、頭が冷たいとだいぶラク!
ーーーーーーーーーー
学校の決まりはどうなの?
こういう保冷グッズ、学校の決まりとしては持っていってOKなの!?
と去年は謎のままでした。
上級生たちに聞くと、
「XX先生は持ってきたらアカンって言ってた」
「学校着いたらすぐランドセルにしまえばええやん」
「濡らして使うタオルみたいなのは怒られへんかった」
などなど…おお…現場次第って感じなんだなぁ。
と思っていたら、今年はちゃんとお便りがきました!
電池を使う扇風機などはNGだけど、ネックリングなどはOK
だそうです。
でも、こういうグッズに関してママたちに聞くと、
「帰りの方が暑いし、行きだけ持たせてもなぁ…」
という感じの反応が多いですね。
濡らして首に巻くタイプのタオルなどは学校で濡らしてから帰れるけど、
帰り道の途中でもう蒸しタオルみたいになっちゃうねん…だそうで。
やっぱり、この異常な夏の暑さの中で登下校するって無理があるのかもしれないなと思いました。
私たちの子ども時代の夏の暑さとは違いますもんね…。
理想としては、学校に冷凍庫があってそこで保冷剤を冷やしておける…とか?
(もちろん先生の負担も重いし公立小では現実的にムリですねー)
保冷グッズ+日傘をさして帰るくらいじゃないと熱中症が怖いですね。
みなさまの学校ではどうですか??
ーーーーーーーーーー
というわけで、我が家は帰りも途中まで迎えにいっているので、
朝に持ち帰って冷やしておいた保冷剤を再び入れて迎えに行きます。
でもこれ、私が見守りボランティアで朝も同行しているし、
夕方も在宅仕事だから迎えに行けるのであって…万人にはムリ!!!
14〜15時台のあの暑い中帰っている子どもたちを見ていると心配になります。
早く帰って水分しっかりとってね!!!といつも声をかけてしまう〜〜
ーーーーーーーーーー
暑い日々が始まってしまいましたが、疲れをためこまないようしっかり休まないとですね。。
今夜もゆっくりおやすみください。
おわり。
\このスクラブめっちゃよかったです!/
WWW.QOO10.JP
\何度も言いますがこの肌着お気に入り!!/
\靴下屋のクールマックスも買う予定!/
〜今日のオススメ記事〜
関西に引っ越して突然「どんより」
夫婦間で「しんどい」を伝える?
古いVHSをDVDにしてみたら…




コメント
コメント一覧 (3)
毎日危険な暑さですね😵💫
ババアさんがブログで紹介してくださっているインナーを購入したいのですが、ブログを通してだとババアさんに何か良いことありますか?✨
普段使用している楽天市場アプリで購入したいけど、ブログからアプリへのリンクの飛び方がわからなくて💦
baba_ikuji
が
しました
なるほど💪
何回か試してみたところ、アプリは開くけど商品ページでなくトップページに飛んじゃいます🫨
私のスマホの設定かな〜
お言葉に甘えて検索して買っちゃいます🙏💕
夏を乗り切らねば!
baba_ikuji
が
しました