こんばんは。

唐突に思い出された、支援センターのトラウマ


無題4377

無題4376

無題4375

これ以来、支援センターとプラレールがトラウマ。
(支援センターとプラレールには何の非もありません)

ーーーーーーーーーー

小学2年生のおなじみイベント、

「自分の生い立ちを調べる学習」

で、娘の昔の写真をたくさん出してきました。

いや〜〜、当時の孤独ときたら。

プラレール事件は、そんな当時の私の心をぽきりと折ってしまったのでした。

いやね、もしかしたら私のことを話してたんじゃないかもしれませんし!!

考えすぎなのはそうなのですが!!なんせ引っ越し続きでナーバスだったので、

ちょっとしたことでも落ち込んでましたね〜〜…

今では京都での暮らしも6年?が経ち、ずいぶん心は軽くなったように思います。

ま…プラレールは今でも全くうまくできませんけどね…!!!

ーーーーーーーーーー

さて、またなんか寒くなってるし…。

体調管理の難しい時期ですね。卒入学も控えているのに…!

今夜も暖かくしてお休みくださいね。

おわり。

\5のつく日だ!/
 

 

〜今日のオススメ記事〜
支援センターでいつもこう


実家の母からの電話、ビビリ散らかす


先輩ママの言葉を信じて8年間。




アートボード 2

アートボード 1