こんばんは。
関西人の友達が、店員さんに言うことといえば

私の周りでは、こう言う人が多い!
で、本人にそう伝えてみると。

私が関西で働くようになって、「店員側」になってみても思ったのですが
『ありがとう〜』
とフランクに笑顔で言う人が多い!
割と若い人でも言っているような気がする。男女での差はどうだろう…
関西人の友人に言うと「え、タメ口あかんかったかな!?」と心配されましたが
どうでしょう?私はとても『人間味』を感じて嬉しさがありますねー。
で、じゃあ他の地域では何て言うわけ???と聞かれると…どうでしょうね??
熊本で育った私からすると、そんなに店員さんにフランクに話さないかなぁ。
ありがとうございますー、とか、どうもー、とか、そんな感じ?
父のような世代だと『ありがとっ!』とタメ口で言うかもしれないな。
でも、母はそうは言わないかなぁ。会釈?ほほえみ??無言?????
みなさまの地域ではどうですか??
ーーーーーーーーーー
さて、暑すぎますね。熱中症のニュースを聞くたびに、もう子どもが昼間に歩いて下校するのは無理なんじゃないかなと思うようになりました。
明日もしっかり熱中症対策していきましょうね!
おわり。


〜今日のオススメ記事〜
祖母が好きだった曲「帰らんちゃよか」
あのハンバーガーチェーンの発音のしかた
新しい靴をおろしていい時間帯がある…?




関西人の友達が、店員さんに言うことといえば

私の周りでは、こう言う人が多い!
で、本人にそう伝えてみると。

私が関西で働くようになって、「店員側」になってみても思ったのですが
『ありがとう〜』
とフランクに笑顔で言う人が多い!
割と若い人でも言っているような気がする。男女での差はどうだろう…
関西人の友人に言うと「え、タメ口あかんかったかな!?」と心配されましたが
どうでしょう?私はとても『人間味』を感じて嬉しさがありますねー。
で、じゃあ他の地域では何て言うわけ???と聞かれると…どうでしょうね??
熊本で育った私からすると、そんなに店員さんにフランクに話さないかなぁ。
ありがとうございますー、とか、どうもー、とか、そんな感じ?
父のような世代だと『ありがとっ!』とタメ口で言うかもしれないな。
でも、母はそうは言わないかなぁ。会釈?ほほえみ??無言?????
みなさまの地域ではどうですか??
ーーーーーーーーーー
さて、暑すぎますね。熱中症のニュースを聞くたびに、もう子どもが昼間に歩いて下校するのは無理なんじゃないかなと思うようになりました。
明日もしっかり熱中症対策していきましょうね!
おわり。




〜今日のオススメ記事〜
祖母が好きだった曲「帰らんちゃよか」
あのハンバーガーチェーンの発音のしかた
新しい靴をおろしていい時間帯がある…?




コメント