こんばんは。
私もしなかったけど。今頃になって思う「ハレ」のありがたさ


今になってわかる…
結婚式って、おめでたい!!!(当たり前)
私は当時、本当に結婚式のありがたみが分かっていなくて。
顔合わせを兼ねて簡単な家族式だけしたという簡素な感じでした。
親戚のおばさんや友人たちが「結婚式行きたかった」と言ってくれていたのに
そのありがたさが分かっていなかったんだなぁと思います。
もちろん今の時代、結婚式をしないカップルも多いだろうなぁと思います。
価値観もどんどん変わっていくし、強要はしちゃいけないですしね!
ーーーーーーーーーー
さて、今週もとんでもない暑さになりそうですね。
疲れをためこみがちですが…しっかり睡眠時間とっていきたいですね。
おわり。


〜今日のオススメ記事〜
そろそろ選挙ですね。
見守りボランティアをしなければずっと知らないままだったかも
私たちは「ノミの夫婦」だった




私もしなかったけど。今頃になって思う「ハレ」のありがたさ


今になってわかる…
結婚式って、おめでたい!!!(当たり前)
私は当時、本当に結婚式のありがたみが分かっていなくて。
顔合わせを兼ねて簡単な家族式だけしたという簡素な感じでした。
親戚のおばさんや友人たちが「結婚式行きたかった」と言ってくれていたのに
そのありがたさが分かっていなかったんだなぁと思います。
もちろん今の時代、結婚式をしないカップルも多いだろうなぁと思います。
価値観もどんどん変わっていくし、強要はしちゃいけないですしね!
ーーーーーーーーーー
さて、今週もとんでもない暑さになりそうですね。
疲れをためこみがちですが…しっかり睡眠時間とっていきたいですね。
おわり。




〜今日のオススメ記事〜
そろそろ選挙ですね。
見守りボランティアをしなければずっと知らないままだったかも
私たちは「ノミの夫婦」だった




コメント
コメント一覧 (4)
相手が大切であればあるほど、その瞬間に立ち会いたいと思いますよね。
そして、結婚式のあの「幸せ」に包まれた雰囲気がすごく好きです。親しい人も知らない人もみんなが笑顔で、本当に特別で素敵な空間なんですよね。
私は昔結婚式を挙げたのですが、当時お金もなくて大変でしたが、それでもやっぱり歳行くほど「やっといて良かったなぁ」と思います☺️
葬式より結婚式出たい、本当にわかります!
baba_ikuji
が
しました
あのみんなが幸せな空間って、なかなかないと思うんですよね。新郎新婦もニコニコ、ゲストもニコニコ。スタッフさんも祝福してくれて。
私は友人の結婚式にたくさん参加して、たくさん幸せ経験させてもらったので、自分は絶対結婚式したい派でした。
もー1日中楽しかったです!感動して泣くより、楽しい、幸せでずっと笑ってました。
なので、自分の結婚式したあとも参加するきだったのに、私以後結婚した友人はみな写真のみか家族のみの結婚式だけで💦(コロナ禍だったり年齢も上になってきたり)その場でおめでとうっていうあの空間をもう味わえなくなってしまってちょっと残念…
baba_ikuji
が
しました