こんにちは。少し春らしくなってきましたね。
まだまだ寒い日もありますが…
今回のババア飯は「三色丼」をサバで作ったやつと豚汁です。


下処理が面倒・骨がある…という理由でどうしても肉料理に傾きがちなので、今回は魚料理です。
サバは魚の中では柔らかい方なので、娘も割と食べてくれる貴重なタンパク源でもあります。
サバのそぼろでお勧めのレシピは
NHKきょうの料理のサイトより、栗原はるみさんのサバそぼろがお勧めです!
野菜も入ってるし、そのままお弁当に。
(レシピは生のサバを使っているので、塩サバを使う場合は調味料を調整した方が良い。)
私はこの三色丼で献立を終わらせたい(タンパク源も野菜もコミコミにしたい)ので、
緑の部分に山盛り野菜を使っています。今回だと小松菜1袋使ったり。
夫弁当はこれで完結。栄養バランスはそんなに悪くないです。
最近はサバのマンネリしない活用法を模索中なので、また何かいいのがあったら描こうと思います。
それでは…
まだまだ寒い日もありますが…
今回のババア飯は「三色丼」をサバで作ったやつと豚汁です。


下処理が面倒・骨がある…という理由でどうしても肉料理に傾きがちなので、今回は魚料理です。
サバは魚の中では柔らかい方なので、娘も割と食べてくれる貴重なタンパク源でもあります。
サバのそぼろでお勧めのレシピは
NHKきょうの料理のサイトより、栗原はるみさんのサバそぼろがお勧めです!
野菜も入ってるし、そのままお弁当に。
(レシピは生のサバを使っているので、塩サバを使う場合は調味料を調整した方が良い。)
私はこの三色丼で献立を終わらせたい(タンパク源も野菜もコミコミにしたい)ので、
緑の部分に山盛り野菜を使っています。今回だと小松菜1袋使ったり。
夫弁当はこれで完結。栄養バランスはそんなに悪くないです。
最近はサバのマンネリしない活用法を模索中なので、また何かいいのがあったら描こうと思います。
それでは…
コメント