絵本を読むのが苦手な夫、突然の成長 2022年02月15日 こんばんは。絵本を読むのが苦手な夫、突然の成長標準語が下手なだけだったらしい。この事件以来、「全ての絵本を関西弁で読む」ことにより読み聞かせの質が向上したそうです。※あくまで夫の場合であり、全ての関西人の方に当てはまるとは限りません!!!〜〜〜〜〜今回読 ... 続きを読む
子どもが大好きあのゲーム、なんて呼ぶ? 2021年09月30日 こんばんは。PC買い替えに伴い絵描きツールも二転三転、安定しない更新ですみませんッ!!またしても方言というか、地域話。子どもが大好きあのゲーム、なんて呼ぶ?やれケイドロだ、ドロケイだ…地域(というか、家庭単位?)で呼び方が変わるあいつじゃないか…!!!さあ ... 続きを読む
褒める時、関西弁ではこう言うの?? 2021年09月12日 こんばんは。褒める時、関西弁ではこう言うの??髪型を変えた私に…に…臭ってる!????関西弁…と言っていいのかわかりませんが(この言葉についてはかなり地域差・家庭差・世代差がありそう)似合うてる(におうてる)=におてるとなるようです。夫の場合。慣れたと思 ... 続きを読む
関西では当たり前?数の数え方にびっくりした話 2021年08月29日 こんばんは。関西では当たり前?数の数え方にびっくりした話※関西と一括りにしてしまい申し訳ございません※きっと地域差があることかと思います夫の場合はこう。抑揚がついとる!!!!!公園を覗いてみると…なんと…本当にあの抑揚!!!!!とびっくりした…というだけ ... 続きを読む
【関西の謎】「さら」ってなんぞ…!? / 母の日忘れてた 2021年05月02日 こんばんは。たまに漫画に出てくるうちの夫。関西弁を話す彼ですが、もう10年くらい一緒にいても分からないことがあるッ!!【関西の謎】「さら」ってなんぞ…!?さら=新品らしいのですが、何度言われても「いや、これは皿じゃない。」と混乱してしまう…!!!「さら」だ ... 続きを読む